- 1二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:49:51
- 2二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:52:36
直すだけなら織姫で十分だと思うけど…
それで救われるのか?龍紋鬼灯丸 - 3二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:55:37
鍛錬つめばワンチャン…
- 4二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:57:30
- 5二次元好きの匿名さん22/10/13(木) 23:58:07
KB展開の犠牲者なんだ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:00:05
恋次の卍解は本来の名前じゃなかったわけで、その恋次に卍解を教えた一角さんの卍解も本来の名前じゃない可能性はある…かもしれん
- 7二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:00:44
公式からのフォローが皆無なんだよね
何なら名指しで今の卍解は本来の能力には到底及ばないとかまで言われてるし - 8二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:01:42
龍紋鬼灯丸は服脱ぐのも卍解なのか?w
- 9二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:05:53
一角はたぶん最初に卍解会得してからほぼ使ってなかったんだろうけど、一切修練してなかったにしてもお粗末な卍解
ガンガン打ち合わなきゃ力を発揮できないのに肝心の耐久性が難ありで、頑張ってゲージ貯めてデカいのぶちかましたら相打ちで自分も木っ端微塵とか嚙み合いが悪すぎる
まじで完全に壊れ切ったら中から真の鬼灯丸が、とかでもないとフォローもできん - 10二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:07:58
そもそも一角に卍解を使いこなす気が全然なさそうだからどうしようもない
真面目に研鑽したらもっとやれるとは思うが一角の趣味じゃない方向性に伸びそう - 11二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:08:38
卍解の修行に織姫置いておこうぜw
- 12二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:12:25
そもそも始解からしてクソ脆い
ほぼ全ての戦いで折られてるからな - 13二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:13:00
幾ら織姫が治すっても一角がその後修行しなかったら意味無いっていう
- 14二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:13:21
普通に零番隊いけ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:14:25
一角が修行さぼってるのを確定みたいに言うのはNG
- 16二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:14:48
修行してたとしたら練度不足すぎるわ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:18:57
鬼灯丸じゃなくて一角が10割悪いからまずはあいつの意識改革しないとスタートラインにも立てない…
- 18二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:21:18
なんとかするにしてもこれの強みってなんだ・・・?
- 19二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:25:32
そもそも龍紋鬼灯丸を「救う」には
・卍解が壊れたら直らないのに打ち合って起こすという戦闘方法
・刃の脆さ
・一角本人の意識と戦闘スタイル
これら全部解決したところで
・ゲージに伴い霊圧を解放できるだけという能力の無さ
を解決しない限り、ただ時間が経てばしだいに攻撃力の高くなる卍解でしかないという部分が難点
それで威力が他で類を見ないくらいに強けりゃ「強み」になるんだけどな… - 20二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:27:44
そもそも別に覚醒させるのに打ち合うのが必須ってわけでもないんじゃなかったか単にそれが1番手っ取り早いってだけで
- 21二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:28:50
直したところでハゲ自身に卍解を鍛える気が無いからなぁ
- 22二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:29:37
- 23二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:29:44
卍解の修練をしろ
- 24二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:32:03
隊長を超えたいじゃなく隊長の下で死にたいとかぬかしてるうちは一生無理だろうな
- 25二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:33:37
ホオズキの花言葉
・自然美
・平穏
・偽り
・私を誘って
弓親と同じで斬魄刀の真名隠れてるならワンチャン - 26二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:35:45
一角の練度によってはゲージの溜まりやすさなり武器自体の強度なりが上がるのかもしれんが、現状は自壊覚悟のフルパワーでやれるのがエドラド程度だしなぁ…
もうこれが始解の能力でいいくらいじゃない? - 27二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:40:25
鬼灯は薬になるんで実は刃のかけらを飲むと怪我が治るんでしょ
- 28二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:41:36
白霞罸が10年後は即死のリスク無くなったみたいだし(ゲーム設定)、鬼灯丸もそういう感じかもしれない(希望)
- 29二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:43:25
即死攻撃がバンバン飛んでくる世界で「相手の攻撃を受けてパワーアップ」とか舐めてるよね
- 30二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:44:08
- 31二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:46:39
まともに卍解を使う気がなくて修練してないにしても一角自体がまだ実力を隠してるにしても本人の意識が変わらない事には修復したって何の意味もないからな
結局本当の問題は一角のメンタルにある - 32二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:46:43
- 33二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:50:21
鬼灯丸の柄にある薬って鬼灯丸自身が生み出していたはず
だから卍解の方も柄を探ればもっとすごい薬が埋められているはず
周りが傷ついたら卍解して皆に薬を塗り回ろう - 34二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:51:49
- 35二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:52:55
というか目覚めが遅いってもろ一角の今だよね
隊長たちにバレたくないから力隠していざとなったら……みたいなところ
つまり本人がその癖やめて最初からちゃんと全力でってなれば変わるはず - 36二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:00:15
主人だし気に入ってはいるけど何かおかしな方向にばっかり拘ってて今の姿勢を応援する気にはなれんなって感じじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:06:21
破壊力の高さ
- 38二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:10:30
例えば素手でワンダーワイスをボコれるくらい強くなれば良いと思うよ
- 39二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:11:45
- 40二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:23:20
- 41二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:26:40
- 42二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 01:28:28
11番隊の人達の剣八、弓親、レンジ、皆斬魄刀の名前偽ってたりするから一角も何かしらあるのだろうとは思いたい
- 43二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:09:24
「剣八の元で戦い続けたい」なら隠れて卍解強化するコースもあるけど「剣八の元で戦って死にたい」なのが厄介
自分が死ぬレベルの相手なら卍解の性能ギリギリで挑むだけでも目的達成されちゃう
まずは剣八にもう一回説教し直されるところから初めてほしい - 44二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:44:48
まあ本人の思考の変化が一番じゃないかな
アニメの異聞編もざっくり言えば
卍解使えんだから無茶な戦いせずに使えよ!的な感じで実体化してたわけだし
今は阿近が形だけ直してるらしいけど
その時が来たら本当の姿に再生するとかあるかもしれない
例えば打ち合うごとに霊圧と硬度が上がって
霊圧の限り再生し続ける継続戦闘武装とか - 45二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 02:58:12
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 09:45:40
- 47二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 10:01:49
原作だと一回しかないから不明だけどアニオリでは無傷の状態でも卍解したら上半身裸になってたからアニオリスタッフの解釈ではそうなってる
- 48二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 12:52:16
最初から開放状態に出来たとして耐久も上がるもんなのかな?フラシオンの反撃で普通に破損するの脆すぎて話にならないんだよな
- 49二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:38:57
- 50二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:43:40
壊れないと力が出せないのに壊れたら元には戻らないとかいう欠陥仕様が悪い
- 51二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:47:13
脆さ的に壊さないで運用するのが困難ではあるけど、「壊れないと力が出せない」なんて仕様はないぞ
- 52二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 13:51:00
というか隊長格の卍解の殆どがフィールドギミックだったり砲弾だったり物理的に破壊できないようなのばかりだから壊れる自体に発展する方がムズすぎる……
- 53二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 14:03:40
そもそも敵の見立てだと「パワー全振りの反動で敵の攻撃に対して弱い」だから鍛えてどうこうなるデメリットなのかって話だからなぁ
性質改善するのに一番手っ取り早いのはパワー全振り分の何割かを防御に回すことだけど全振りしたパワーを開放するのにも時間かかるのにそのうえパワーまで防御に回したら卍解の意味とは……?ってなりそう - 54二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 14:24:53
練習しなきゃ卍解は使いこなせるようにならんし斬魄刀の真髄と向き合えば卍解も発展していくんだけど
ハゲはそのどっちもできてないからどうにも救いようがない - 55二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 14:37:28
ひょっとしてしばらく打ち合わないと本領発揮しないのは一角が滅多に使わないから鬼灯丸くんが不貞寝してるのを無理やり叩き起こしてるから…?
- 56二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 14:40:57
力を発揮する前時間がかかる方はなんとでもなるんよ
力を発揮した結果、本体が自分の威力で自壊するのがどうにもならん - 57二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:27:15
BLEACHの作風的にだんだん力が解放されていくの相性いいはずなのにな…
- 58二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:40:14
- 59二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:41:23
- 60二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:45:40
一角がまともなメンタルと思考してないから鬼灯丸に問題があるのかどうかすら曖昧なのがいけない
- 61二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:00:27
- 62二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:02:20
鬼灯の花言葉は偽りとかそんなんだったし、恐らくなんかありそうな斬魄刀
- 63二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:40:31
- 64二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:42:52
なお斬魄刀異聞篇で鬼灯丸自身が戦った時はすげー軽く当たるだけに止めてゲージ貯めてた
- 65二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:04:19
- 66二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:05:17
内面を映し取ったのが斬魄刀だから、卍解を隠したいって想いに呼応して向こうも隠したがってる可能性はある
薬出てくる能力も踏まえると卍解があれだけってこともないだろうし - 67二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:09:16
今回のアニメで師匠監修の元真の力を開放してくれ…
- 68二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:35:52
師匠の言ってた斬魄刀に嘘の名前を教えられてるのは一角だと思ってる
- 69二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:40:06
氷輪丸じゃないん?
- 70二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:41:37
とりあえず織姫に頭下げて直してもらえ
話はそれからだ - 71二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:41:38
- 72二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:43:34
自壊は全くしなかったぞ…そもそも外的要因でしか破損しなかったが
- 73二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:45:41
- 74二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:48:07
まず脆いから隠しておきたいんじゃないんかね
- 75二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:57:01
一角の卍解がアレなのは卍解隠しについて指摘された時の事がそのまま理由じゃね?
甘ったれな心が卍解にも現れてしまってる - 76二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:02:21
風死に再生能力付いてたりする辺り、純粋に刀身が変形するだけの始解って本当は無いんじゃないかって思えてる
千本桜、蛇尾丸、灰猫、劈烏どれもも自力で多少動けるタイプだし、描写のない形変わるだけ系は持ち主が隊長格のサポートに終始してるか始解直後敵に瞬殺されて情報一切なしのどちらかなんだよ
まあソイツ等の中でもしっかり活躍して卍解まで見せてる鬼灯丸がコレっていうのが、斬魄刀ガチャにハズレが存在する証拠なのかもしれないけど… - 77二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:10:07
卍解直せない設定が後付けじゃなければ初めから産廃として設定されてたの悲しすぎない?
- 78二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:16:07
最初から一度しか使わせる気なかったから師匠的には別に良いんだ
- 79二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:52:47
怒らないでくださいね、そもそも救う必要ある?ねぇよなあ!
そんな事しなくても斑目はキャラ立ってるだけで十分だろ - 80二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:54:58
完全に壊れ尽くしたら刀の霊力が最大の状態で本人に宿るとかどうだろ……
そんで圧倒的なパワーの徒手空拳で殴り倒すとか…… - 81二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:00:01
真面目に真の力が隠されてると信じてるぞ
- 82二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:41:58
なんかの二次創作で龍紋に溜めた力が一角の肉体に移る形態があってそれっぽいって感心したわ
- 83二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:56:39
- 84二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:56:51
剣八がめちゃくちゃ強いんだから当たり前だろ
- 85二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:57:16
剣八はどれ持っても強いだろ
- 86二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:00:40
直接攻撃系(特に物理)があまり日の目を見ないからな…
剣八ですら最後は刀身ブッ壊れたし - 87二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:02:32
- 88二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:46:16
欠陥卍解
- 89二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:38:08
逆にハゲに相性がい卍解 考えてソレとの差異を参考にしたら良いのでは?
双王蛇尾丸とか? - 90二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:41:26
- 91二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:47:22
一角は自分の命も使って剣八の下で遊んで死にたいって方針だから強くなっても遊び相手が減るだけなんだよな
そもそも強さより快楽重視なの直さなきゃ他を直しても意味ない - 92二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:11:49
対話も鍛錬も弓親とか乱菊より明らかにできる描写入れたり
次期隊長候補として一歩は前な位置なんやろうけど
うーん - 93二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:50:34
一角は卍解を修得してからの年月がまだ浅く、一角自身の強さも隊長たちに比べれば程遠い
そんな時点で卍解を修得してしまったためかなり貧弱に見えるが、一角自身の強さを考えれば龍紋鬼灯丸は十分卍解と呼べる強さはあるし、今後鍛錬と成長を重ねていけば龍紋鬼灯丸も進化する余地は十分あった
で良いんじゃね?いちいち対話や鍛錬をさぼってるだの斬魄刀に嫌われているだのと一角disを入れる必要ある? - 94二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:52:34
たまに早口っぽい一角ガチ勢が見てる角度違ってて怖いわ
- 95二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:51:35
- 96二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:04:06
ファイトスタイルが致命的に一角の望みと噛み合ってない……
- 97二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:08:21
実は真の能力が隠されてるとか鍛えて卍解も使い込めば耐久力が上がるとかじゃ無ければ出来るだけ卍解後は斬魄刀で攻撃も防御もせず時間を稼が方針が龍紋鬼灯丸の特性(脆い、時間経過でパワーアップ)と1番相性が良いと思う
- 98二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:17:35
両手が卍解で塞がってるんすけど、どうやって鬼道つかうんすかね…
- 99二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:19:06
実はなんらかの鬼道系の能力持ってるけど一角が使いたがらないから教えてないとかもありそう
- 100二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:21:19
そんなもんに割り振るリソースがあるならその分を破壊力に全振りするのが龍紋鬼灯丸だから…
- 101二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:22:15
卍解出し惜しみするのアカンぞって作中で射場さんに怒られているんだから一角のスタンスに問題があるのは明確だわ
- 102二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:25:19
- 103二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:34:12
鍛え続けたら龍紋ゲージ貯まる速度早くなって
火力も雀砲雷公鞭位出せたかもしれん - 104二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:40:05
- 105二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:45:12
卍解後時間たってから能力解放系だと日番谷の大紅蓮氷輪丸があって、その能力解放って鍛えて身につけたって書いてたから、龍紋鬼灯丸も真の力を見つけれてないだけだと思う
- 106二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:57:15
一角に夢見すぎじゃない?師匠は実力回りの設定シビアだから現状だされているものが全てでしょ
- 107二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:00:38
- 108二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:24:13
- 109二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:46:57
作ったものに責任感とかプライド持ってる職人気質な作者だから、アンチも嫌いだけど 過大評価も嫌い
作ったものを勝手な解釈で改編するな!と思う人種よ
作者的には、一角のことも間違いなく好きなキャラクターではあるんだけど
一本木と志持った欠陥だらけの馬鹿として好きなだけで、環境に恵まれなくて全力出せない可哀想な人みたいな なろう主人公崩れには見てない
わざわざ作中でも別キャラクターに一定の評価と説教させてるくらいだからな - 110二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:52:22
鬼灯が由来だから中に真の卍解があるはずってフォローがあるけど、鬼灯由来なら見た目の割に中身がショボいってことになるのでは……
偽りという花言葉だって、見た目は大きいが中はスカスカで実は小さいってところから来てるから良い意味じゃないよ
龍紋鬼灯丸にさらに先があって欲しいというのは同意するけど「鬼灯だからすごい中身がある」という理屈は無理があると思う - 111二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:21:14
傷薬は入ってたけどな
- 112二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:26:14
今日からおんしは龍紋鬼灯丸ではなく残火の太刀じゃ
- 113二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:52:30
残火の太刀だとしても使わねえぞアイツ
むしろ始解すら使わねえ気がする - 114二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:57:24
ゲゲツブリとかの方が喜んで使いそう
- 115二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:02:39
この話題見るたび思うけど、エドラド戦の時点で脆さやスロースターターなの把握してたんだからすでに壊れてガワだけだったんじゃないの?
なんかエドラド戦を参考にして「最高火力でもショボい」みたいに言ってる人多いけどさ - 116二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:05:11
初めてソウルソサエティに来た時の一護に負けてから特に強化イベントみたいなのないし一角好きな人には悪いんだけど一角が弱すぎるようにしか見えないんだよな
- 117二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:06:55
初卍解時にぶっ壊してる可能性もあんな
- 118二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:07:30
なんか出てくる傷薬、鞘との二刀+三節棍への変形
全体的に器用貧乏なまとまり方してる - 119二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:10:35
実は鬼道系なのに一角のことを思った鬼灯丸がめっちゃ頑張って物理系っぽくしながら卍解まで言ったんだと思ってる
真の力を隠すのは一角もやってることだし - 120二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:13:09
器用貧乏というか一角自身が色々マルチにできる器用なやつだからな。鬼道はやらないけど
薬は一角が仕込んだものとしても、一角自身の性情を映してるならパワーよりテクニックで戦った方がいい斬魄刀なんだと思うけど… - 121二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:13:42
- 122二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:14:18
一角も本当はこの時限定解除してない状態でしたならまあまだ弱くないって言えるんだけどこれやるの副隊長からって言われてしまってるんだよな
- 123二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:17:27
- 124二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:18:33
- 125二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:21:21
仮に事実だったとしても、今「ファンクラブ情報で~」って言うやつの信用底辺だからな
- 126二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:23:27
アクロバット擁護は見苦しいからやめてくれ
憶測なんてなんの足しにもならん - 127二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:26:12
- 128二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:26:23
- 129二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:27:04
塗り薬要素追加してのりみたいに壊れた部位をくっつけて修復できたら強くなるかも
- 130二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:29:06
- 131二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:29:22
どう考えても助からないような怪我でも塗ったら助かるみたいだし塗り薬は凄いぞ。普通一護に斬られたあんな大きい怪我薬塗ったぐらいじゃどうにもならんだろ
- 132二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:30:15
- 133二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:31:20
- 134二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:31:37
鬼灯丸壊れたら中の斬魄刀はどうなるんだろう?
だるま状態? - 135二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:34:38
会得してからも練習がいるのに中々使いたがらないので練度が未熟です
逆にvsエドラドを見るに始解からの強化幅自体は十分だし
恋次の反省(限定解除に怯んでくれたから勝てたが…)的にもそのイールフォルトの同格相手に真っ向勝負やれたのは卍解副隊長級として言うほど位置づけは悪くないです
で終わる話や
フォローできるところは無いが実のところフォローが必要な程特別おかしいわけでもないんだ - 136二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:35:12
- 137二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:39:15
- 138二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:42:38
- 139二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 07:35:06
龍紋鬼灯丸が破壊力に特化した卍解だったこと、その卍解に対して真っ向勝負を仕掛けてくるタイプの敵だったことが功を奏した感じだが、それにしても恋次が勝てるかどうかわからんレベルの敵を一角が倒せたのは十分な戦果なんだよな
その一戦で卍解は壊れちゃったわけだが、耐久力すら捨てて特化した破壊力じゃなかったら火力不足で殺されてた可能性大だし、本来ならどうあがいても勝てないレベルの相手に対して卍解と引き換えに命拾ったと思えば悪いトレードじゃない
まあそもそも弓親と協力して戦えよって話なんだが
- 140二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 07:42:54
- 141二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 07:44:29
- 142二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 08:08:05
ていうかファンクラブ情報すら知らん奴が知ったかで話題に加わろうとするのがおかしい
勘違いだったわごめんなさいで終わりだろ - 143二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 08:29:09
そんな事言ったら殆どの人間が無理だろ
- 144二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:13:38
①卍解隠すのやめる②零番隊ツアーに参加する③真の名前と能力に覚醒するのに懸ける
もうこれで救済策の結論出てないか。逆にこれやって駄目ならどうしようもないだろ - 145二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:18:36
- 146二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:26:14
夜一さんに頭下げて瞬閧教えてもらった方がいいんじゃないかな
- 147二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:29:05
- 148二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:33:36
ツキツキの舞で運を操作できるようにならんかな
アニオリだと鬼灯丸と2人で舞ってたし - 149二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:55:33
俺は万能型じゃないって一角の開き直りに対して、自分も最初から万能型だったわけじゃないって射場さん返してるから、苦手科目を頑張るかどうかって話にも見える
- 150二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:53:14
今から一角が瞬閧覚えるの相当ハードル高いんじゃねえの?
七緒ちゃんが卍解の修得目指すようなもんだろ - 151二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:09:55
龍紋鬼灯丸を救いたいって趣旨のスレなのに
一角が瞬閧覚えようとかになったら龍紋鬼灯丸要らんやんけ
一角は救われても、龍紋鬼灯丸は救われてねぇんだが… - 152二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:18:29
- 153二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:07:20
- 154二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:18:03
瞬閧 発案したのは自分じゃないから知らん
けど、死神のオーソドックスな戦闘スタイルに白打とかあるんだし、総隊長レベルは無理でも 斬魄刀にたよりきりじゃない戦い方は身につけて損は無いと思う
大型のキーピーな 卍解だから、尚更 小回り効く打撃手段で隙無くす方が総合的に強くなるんじゃね?
- 155二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:31:50
取り合えず織姫に頭下げて卍解直してもらうのは大前提として
鍛錬を重ねてなんとか龍紋鬼灯丸の霊圧を破壊力にどれだけ割り振るかをコントロールする技術を身に着けるべきだな
ゲージ溜まるまでは破壊力にはあまり割り振らずに殴り合いしてゲージ溜まった所で破壊力全振りで一気に決める、と言うパターンを確立できれば… - 156二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:02:04
- 157二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:20:25
攻撃を受け流すのが良いんだろうけど性格的に難しそうだなぁ
- 158二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:25:27
うん、そのつもりで書いてるんだけど
龍紋鬼灯丸は破壊力に特化してる代償として耐久力が脆いわけだから、そこをコントロールしてゲージが溜まるまでは耐久力を確保できる(代わりに破壊力はそこそこになる)ようになれればいいんじゃね?って話
- 159二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:39:29
一角は別に「受け流すなんて男のする事じゃねえ!」みたいな気質じゃないから性格の問題じゃないでしょ
問題は補助動力が一切ないあのバカでかい刃で的確に受け流せるような攻撃を、卍解が必要なほどの強敵がしてくれるかどうかよ
- 160二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:17:27
このレスは削除されています