- 1二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:36:00
- 2二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:36:34
キンドルアンリミテッドで読み放題だったから読んだら泣いたわ
なつかしさにないた
レヴァリアースも幻想大陸もないた - 3二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:37:44
完結したのこの作品?
- 4二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:39:04
- 5二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:40:52
- 6二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:41:36
- 7二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:44:42
- 8二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:45:45
ジェイドは設定もりもりすぎだわ
- 9二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:49:46
レビューが結構辛辣っすね…
- 10二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 00:50:36
ごめんなさい!!!!!!
ずっと「ジェイド」ってうってたわ!!!!
「ジェンド」だ!!!!!TOA脳におかされてました - 11二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 06:35:11
ギャグ王とかガンガンとか当時のオタクには必修科目だったよなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 07:18:33
きよな青春んだよなおっさん的に
- 13二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:03:02
好きだったな~~~
ジェンドが身バレしたあとパーティ内がギクシャクするのがいいんだよ - 14二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:13:40
おばさんもいるわよ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:18:13
最近復活したように見えるのは、作者の人の体調が回復したということなんだろうか
- 16二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:43:11
ボクっ娘の存在を始めて知ったのはイリアだった気がする
世界観とか神や魔法の設定とかスゴく凝ってて、なおかつ、リアルタイムで読んでた時は分からなかったけど、当時では珍しいくらい(ネットも録に無くて数少ない資料を漁るしかない)実際のカバラとかのリアルな魔術ネタなんかも元ネタにしてるんだよね(オッツ・キウムはカバラの生命の樹のヘブライ語だし、各大陸の名前はカバラの流出段階の名前、聖石の元ネタも生命の樹だし)
本編では(ギャグ描写を除いて)ポエムったモノローグと心理描写が中心で話が進んで、単行本のおまけの異邦人の日記でその辺、説明してたけど、そこが良くも悪くも女性作家って感じがする
正直、続編は絵柄といい、後付け感全開の設定といい、劣化感がスゴいんだよな
当時の勢いがあったからこそ楽しめたんだと思う
後、ARCADIAって言うオッツキウム三部作の元型になった同作者の同人誌があるらしいけど、そっちである程度の設定変更はあれども、本編の謎の部分にも言及してるそうだから読みたいけど、プレミアがついててレアな上にクソ高いんだよね - 17二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:44:39
レヴァリアースはいまだに泣く
- 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:30:55
ラストのとこ何度読んでも泣いちゃうんだわ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:42:39
ジェンドに当時小学生だった自分の性癖を完膚なきまでにぶち壊された記憶
まさかあの性格と言動で女だなんて思わんでしょ - 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:53:45
20世紀に始まり21世紀の今も完結していない大河マンガ
超人ロック 1967-
ガラスの仮面 1976-
王家の紋章 1976-
クリスタルドラゴン 1981-
PALM 1983-
強殖装甲ガイバー 1985-
ファイブスター物語 1986-
BASTARD!! 1988-
ベルセルク 1989-
はじめの一歩 1989-
名探偵コナン 1994-
刻の大地 1994-
ONE PIECE 1997-
バガボンド 1998-
HUNTER×HUNTER 1998- - 21二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:48:38
ウリックとジェンドで二度おいしい
- 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:47:09
懐かしい...昔ちょっとしたことでガンガン系の漫画家のアシスタントしてた方とネトゲで知り合いになって、ガンガンといったら刻の大地好きでしたと何度も話してたらお家騒動で大分精神的に参ってしまったみたいだと聞いてショック受けたなあ。その方もこっちが熱心に話す上に続き期待するもんだから言いにくそうにしながら教えてくれたので悪いことしてしまった。
本当に立ち直られたようでよかった。ゆっくりとでも思う通りの物語完結させてほしい。 - 23二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:27:10
幻想大陸も良いよね!
あっちのジェンドはツンの少ないツンデレ - 24二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 06:36:14
中学生の頃は自分が大人になる頃にはこの漫画は完結していると信じていた
どんな結末を迎えるのか、楽しみで仕方なかった
まさかほぼ未完のままだとは…………… - 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:18:21
お前女だったのかのレジェンド
- 26二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:50:03
保守と布教も兼ねて
この電子版サイトで塔の戦い編の続きや現在クラファンで連載中の天秤の代理編はもちろんレヴァリアースや幻想大陸も無料で読めるぞ
マンガ図書館ZさんとARTstreetさんで『刻の大地 天秤の代理』最新話17話が公開。
増ページでイリア編フィナーレ☆
鍵の付いた本を開けるとそこは。。。?
めくるめく展開。
マンガ図書館Zさん↓
<a href="https://www.mangaz.com/series/detail/215211" target="_blank">mangaz.com/series/detail/…</a>
ARTstreetさん↓
<a href="https://medibang.com/comics/official/0ybs340000005872300000000000a/" target="_blank">medibang.com/comics/officia…</a> — 夜麻みゆき(新作・刻の大地 天秤の代理) (miyuki_yama) 2022年10月06日 - 27二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:06:04
刻の大地といえばイールズオーヴァのガワがシオンなのかどうかがいまだに気になってるんだけどなんか言及あった?
- 28二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:11:35
当時のガンガンの巻末には読者投稿型のコーナーがあってそこに毎月お題を決めてそれをしてほしいキャラに投票するっていうランキングコーナーがあった
ジェンドはそのランキングの常連だったのだが女バレした号の後からまっっっったくランキングに名前が上がらなくなったのを覚えている - 29二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 05:08:00
こういう当時の反応を聞けるの面白いな