- 1二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:47:44
- 2二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:48:23
まぁ現実でも数百年続く国なんてごくまれだししゃあない
- 3二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:48:53
数千年国が続いていたらそれはそれでどんだけローマレベルな偉大な文明だよ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:49:11
緩やかに無くなった可能性もあるし
- 5二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:51:41
末裔が王族ちゃんとできてるだけやっぱ凄いと思うよ
- 6二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:52:08
- 7二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:52:47
どんなに必死に守った命も100年経てば死ぬわけだし諸行無常よ
- 8二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:53:56
末裔だってちゃんと分かるのが残ってるだけマシだと思う
- 9二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:54:08
盗賊王の国なんて滅びて当然ですよね
- 10二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:54:40
- 11二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 07:59:11
形は変わってるけどちゃんと受け継いでるのでセーフ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 08:01:27
2世代変わればもう別の国って感じがする
- 13二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 08:01:56
普通の国は何百年も持たないからしゃーない
日本じゃあるめぇし - 14二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 08:09:52
- 15二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 08:14:40
よく内乱起こってるのによく崩壊しなかったなもんだ
- 16二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 08:21:05
- 17二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 08:24:43
チキの処女膜は3000年守られたというのにな
- 18二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:46:49
叩き斬るぞ貴様!
- 19二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:52:58
ファルシオンって柄の部分だけ替えてるって言ってたけど、形状からして本体も替えてるよね
- 20二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:03:24
結局アルムが持ってた方のファルシオンってあれ大陸に埋まってんのかね
- 21二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:08:24
- 22二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:09:47
流石に2000年も経つとトライアングルアタックの文化は廃れちゃうんだな
- 23二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:13:36
徳川幕府でも260年しか続かなかったんだから
ファイアーエムブレム世界の民度と文化で数千年も存続はできんわなそりゃ
エンディング後でもアカネイアに限らずどこの大陸も爆弾抱えすぎだもん - 24二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:20:11
聖戦なんて100年ちょっとで国崩壊してるしテリウスなら1000年弱で女神ブチギレなんで
- 25二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:29:58
- 26二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:31:28
純粋にかっこ悪い
- 27二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:33:13
パリスはミストの子孫かもしれないから...
- 28二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:33:24
あれが数千年後って全然文明進んでなくね?
- 29二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:34:53
- 30二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:37:30
てかイーリスの先代王(クロム・リズの親)は戦争しまくってたんだよね
マルスの子孫でも戦争しまくってるって悲しいね😧 - 31二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:37:48
まぁ現実も数1000年ではそんなに変わらないから…1000年から2000ねんの進歩ペースが異常なだけだから…
- 32二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:39:10
- 33二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:39:26
- 34二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:52:27
ぶっちゃけ暗黒竜&紋章、外伝(Echoes)と覚醒はこういう世界線もあるくらいに考えといた方が良さそうだよね
まあEchoesでギムレー補完されてたんだけどそれにしたってそんなんなる?って感じが - 35二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:53:13
スマブラでのfeのキャラ人気を持ってくるために無理した感はある
- 36二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:58:22
- 37二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:02:19
- 38二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:44:36
売上的な意味なら今がFEの全盛期だからな
この全盛期状態でも、任天堂内だと中堅ポジぐらいなのが恐ろしいがw - 39二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:48:10
その蒼炎がプレミア価格で主人公が屈指の人気主人公になってるのもすごいもんだ
- 40二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:49:27
大人チキを生み出した功績はでかい
- 41二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:50:02
- 42二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:50:10
- 43二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:52:07
うぬさまがアルセリの子孫だと違和感って言われがちだけど、外見と本人の振る舞い方はともかく
神仏の類に頼らず人の力だけで生きていける世界を作るって思想の持ち主だからわりとそこまで的外れではないんよな
BGでヴィオールがいうように、セリカが傍にいなかった結果極振りしまくったアルムになってしまったというか
アカネイアとバレンシアは2000年ほどは経ってるのに血が残ってるって時点でまぁすごいよ - 44二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:54:38
- 45二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:55:09
うぬ様はわかる
パリスはそもそもテリウス大陸関係ねーだろオメー - 46二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:57:44
- 47二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:00:17
ifの文明は一度滅んだんじゃないか
それこそフォドラのアガルタみたいに - 48二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:03:05
世界を滅ぼすラスボスがいっぱいいるしどっかで文明が断絶してもおかしくない
- 49二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:06:02
文字通りドーマが言ってたようにドーマの強さを持つアルムとミラの愛を持つセリカで協力して国を治めていくことで2000年続く国の基盤を作ったんだしね、アルセリ
それが2000年を経てまたリゲル要素だけになっちゃったのは不幸というべきかなんというか
- 50二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:06:29
Ifは蒼炎暁で言う大洪水が起きる前の文明説はあった気がする
- 51二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:14:52
- 52二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:22:25
暁見たあとだとアイクが誰かとくっつくか?って疑問はあるよね
戻ってきてエリンシア辺りと何かなったのかね - 53二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:31:10
子世代とかも人気だったからifでもやったもんなあ
- 54二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:24:36
一応伏線としてララベルさんが候補にいる
恋愛に興味無いって言ったアイクに大して、今は剣にしか興味無いけれど、いつか落ち着いてきて世帯を持とうとした時、ああ、そういえばこいつがいるなぁって気にさせれば勝ちなのよってずっとついてく発言しているのに
アイク相手に一番有効打なのでは?って割と納得した記憶はある(でもパリスがアイクの子孫かと言われると正直ボレミの子孫って言われた方が納得するから、うーん…とはなる)
- 55二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:24:17
アイクが誰かとくっつのは何か違う気はするが
だからと言って、ホモ扱いされるのはスタッフにとっては絶許案件だったからパリス生まれたんだろうなと思っている
4部終章のセネリオとの拠点会話?そんなものは俺は知らん - 56二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:30:22
アイクのカプ相手がどうこうじゃなくて子孫がパリスなのが問題なんだよなぁ…
- 57二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 22:12:52
パリス太陽月光使えるのに天空使えないからアイク直系はないと思うんだよね
ボレミの子孫が「蒼炎の勇者の奥義は太陽と月光の二連撃だった」って間違ってないけどそうじゃねぇ的な話を真に受けたんじゃないかと思ってる