- 1二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:56:14
- 2二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:57:48
エボルトいいよね...色々言われたりするけどワシも好きだよ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:59:21
シナリオ云々は確かに首を傾げたくなるけど、悪役としてのキャラクターやムーヴは好き
- 4二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 09:59:40
手つきとか動きがセクシーなんだよな
ジオウ最終話で呼び出された時の「オイオイ…こんなの(オーマジオウ)に勝てるかよ……まあやるかァ!!」みたいな動き最高 - 5二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:01:59
難波の会長ぶっ頃すシーンのエボルト好き♡
- 6二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:08:35
- 7二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:09:56
一応強キャラだったブロス兄弟がドーピングしても手も足も出ない強さすき
- 8二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:14:47
それまでのおやっさん枠への信用をぶち壊していく豪胆さがたまらん
飄々と人を裏切って殺していく鮮やかさ
どんな困難な状況でも楽し気でめちゃくちゃ好き - 9二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:17:25
ラスボスとしてはダグバとこいつか一番すきだよ。
- 10二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:48:33
全ての元凶でヒーロー作った側だしそのヒーローを育てる役割も担い最後には倒される役
……まあ復活したんですけど… - 11二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:49:16
- 12二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:50:02
お前ジオウのおじさんに謝れ
- 13二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:50:04
小説版ゼロワンとどっちが早いか怪しいな……
- 14二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:53:37
- 15二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:57:08
- 16二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:01:59
- 17二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:10:43
金尾さんも前川さんもイケオジ要素強すぎて本当にやばい
裏路地で偶然変身解除見ちゃって行きつけのカフェのマスター出てきて普段と違う声で暗殺されたい♡ - 18二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:16:04
変身前の役者の脚が長すぎて
変身前後の擦り合わせが地味に大変なエボルト - 19二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:19:29
映画で戦兎を助けに来たシーンはヒーロー感すごい
なお - 20二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:34:18
こいつのせいでペルソナ5のマスターがずっと怪しく思えたのぜってえ許さねぇからなぁ?
- 21二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:36:54
CV中田譲治でもあるし無理はない
- 22二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:39:05
めっちゃシームレスに殺して来そうなのが素敵
- 23二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:41:22
- 24二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:42:25
警備員を裏拳一発で消滅させたシーンとか大好き
コイツその気になればいつでも殺せるんだなっていうのを、わざわざ口にしないのが最高 - 25二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:42:45
その辺の深夜アニメの悪役より凄みと悪役としての完成度が高い奴
- 26二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:47:59
パンドラタワーで戦兎達の戦いを休日のオッサンみたいに鑑賞するの好き
その後姿を現しての「よっ!」も好き - 27二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:51:09
- 28二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:12:58
- 29二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:15:16
- 30二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:21:33
蛮野は無様にやられる所含めて爽快感あるからね
- 31二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:04:18
クロノス→エボルト→ス氏のキャラ濃すぎラスボスリレー好き
- 32二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:08:26
ヘイトしか買わないタイプのクズと好かれるタイプのクズの違い
- 33二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:12:13
個人的にはスターク時代は好きだがエボルトになってからは微妙