- 1二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:09:44
- 2二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:10:57
- 3二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:11:47
親御さんを悪く言うようで申し訳ないから考え方古いな
- 4二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:11:49
- 5121/10/21(木) 10:12:23
まあねえ、古いよね…感謝はしてるんだけどね
- 6二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:12:48
就職したら出会いなんてない!という記事でも読んだんだろう…
- 7121/10/21(木) 10:13:44
在学中に頑張れってやつか
自分から告った経験ないし、大学に女友達いないし無理ゲーやな… - 8二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:13:50
むしろ恋人持ちは金ないと苦労するんだが?成人したなら尚更
- 9二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:14:11
極端な話1が仮に色んなマイノリティだったらド地雷ワードだし自分に子供ができてもそう言う話はしたくないな
- 10二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:14:25
兄弟全員独身で両親には申し訳ないけど孫は諦めて欲しい
- 11二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:15:07
催促されるとやる気なくなるよね
- 12121/10/21(木) 10:16:31
まあ古い人なのは分かってたし、意見自体は別に良いんだが…
就活で金も時間もねえ 時間に関してはここに書き込む時間ある分甘えかもしれんが - 13二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:16:35
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:18:02
就活中とか精神も時間もカツカツだから、他の事やってる暇ないよね。体には気をつけてね……息抜きは大事だよ
- 15二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:19:23
俺はもう彼女作れじゃなくて
ねえ、彼女とかいないの……?って聞かれるぞ - 16121/10/21(木) 10:19:37
息抜きは大丈夫だよ ありがとう
やっぱまだ考えなくて良いよな?
あんまり彼女関係に惹かれないんだよね…
向き合わなきゃいけない相手が増えるのは今はしんどいし - 17二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:19:38
就活中とか基本恋愛できるメンタルしてないのにそれは辛いなイッチ…
- 18二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:19:48
- 19二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:20:32
そういう考え方がダメな時代になったんだよ…脳内アップデートしようぜ?
- 20二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:21:08
- 21二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:23:13
- 22二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:25:29
仮に就活終わって社会人になったとしても今度は「彼女を作れ」が「いい加減結婚しろ」に代わるだけだぞ
まぁ親の立場からすると心配だからこその言葉なんだろうけど辛いよね… - 23121/10/21(木) 10:25:44
- 24121/10/21(木) 10:27:27
- 25二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:27:37
独り身は寂しい
って時代でもなくなったんだけど、それが一番上の世代に伝わりにくいんだ - 26二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:27:41
- 27121/10/21(木) 10:29:52
彼女を作るのが負担じゃない人はいいと思うんだけどね…
いっぱい付き合うも一つの経験で糧になると思うし。
俺には無理なだけで… - 28二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:30:09
- 29121/10/21(木) 10:31:54
- 30二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:32:05
- 31二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:32:52
親の希望なら結婚相談所の金出して貰えばいいよ
- 32二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:33:02
そうやって雑に催促して苦しむのは気が合わない嫁を連れてこられて息子が全面的に嫁の味方をする親の方なんだよね
- 33121/10/21(木) 10:33:11
怒ってくれてありがとう 優しい人だね
- 34二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:35:14
自分も言われたな
でも相手いたから安心なんて時代じゃないし自分自身は身近に離婚する人もいたから中々難しいね - 35二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:35:24
28だけど親の時代も親の時代で恋愛できない奴は今と比べ物にならないくらいガチで社会不適合者呼ばわりされてたらしいからまぁそこはしゃーないよ
- 36二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:35:56
産まれた時から世の中お先真っ暗で将来が不安…なんてのを肌で感じてきたバブル以後の世代と、それ以前の世代とではホント色々と違うよ。
- 37121/10/21(木) 10:40:05
親の気持ちもわかるし、就活終わったら努力してみるか…
うーんしんどいな
初めて「親が言ってたから」で婚活する人の気持ちがわかった - 38二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:47:11
当然作れるものだと思ってるし可愛い息子はやる気を出せばきっと簡単にうまくいくのにどうしてやらないんだって思ってくれてるよ
泣きそう(´;ω;`) - 39二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:52:35
- 40二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:53:17
ラブプラスやればいいやん
- 41二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:54:03
実際のところスレ主はどんくらい恋愛に興味があるの?
- 42121/10/21(木) 10:57:04
- 43二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 10:57:51
今時結婚が重要だと思ってるのは老害だなぁ
- 44121/10/21(木) 10:58:45
- 45二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:04:59
- 46121/10/21(木) 11:08:26
- 47二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:15:13
1の生活力に1の親は不安を抱いてるんでしょ(実際1がどうなのかは知らんが親の前で生活力をちゃんと見せる男なんてそうそういないし)
だから日常生活をサポートしてくれる恋人、あわよくば嫁を貰えって言ってるだけの普通の良い親だよ
それに親がそういうことを言うのは、生活をサポートしてくれる存在さえいれば1は仕事も上手くいくって信頼してるからだぜ?
まあ就活中に言われたくないのはわかるけどね - 48二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:19:29
- 49二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:21:07
- 50二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:22:00
お金があるなら家事代行サービスだってあるんだし
- 51二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:23:38
配偶者をただの生活サポート機能扱いは、良心が痛むのでNG
他人に興味がないから、それ以上の恩返しを相手にできない
ならまだ仕事として、家事代行頼むわ - 52二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:25:06
それこそこの時代に女を当てがえ論はちょっと…ってなるわ
- 53二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:27:15
就職してからだと中々出会いも無いだろうし今のうちに…というのはまぁ分かる
就活仲間とか狙い目だぞ - 54二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:29:02
結婚は時代遅れ定期
- 55二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:32:29
そういう相手を見つけるのって彼女見つけるより大変そうなんですが
- 56二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:33:52
なんか1無視して結婚できないやつが結婚しない理由を探すだけのスレになっちまったな
- 57二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:35:47
イッチが良い奴さんだからな……無理しなくて良いよ
- 58二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:40:36
- 59二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:50:31
- 60二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:51:59
「俺は自分のケツすら拭けてないから……」と言いたい気持ちはわかる
でも今の時代、順風満帆な人生を送っていても急に自分のケツを拭けなくなったりするものだよ
お互いにケツを拭きあえる関係じゃないと結婚生活なんてやっていけない
そういう関係を築ける相手を探すのは大変だけど(就活中なら尚更)そういう相手がいてくれた方が親御さんは安心して先に逝けるってことは理解しておいてほしい - 61二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:52:54
- 62二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:54:44
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:56:51
自分に子供ができたとして
この子は老後に家で独りぼっちで過ごすんだろうなって予感を残したまま自分が死ぬのはすげぇ嫌だし、安心して死にたいと思うので、
自分もせめて彼女ができたよぐらいの事は伝えておきたい気持ちはある - 64二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:57:38
- 65二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:58:37
正直20代のうちに恋愛しないと恋愛結婚はキツイぞ
ソースはアラサーの俺 - 66二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:59:55
時代がっていうの出てるけど正直彼女いた事あるなしで他人から見られる目が変わってくるしな
いたことあったらそれだけ人を惹きつける魅力があるってことだし
DV彼氏?知らない - 67二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:01:02
姉から自分の子供(甥っ子)が老後のお前の緊急連絡先になるのは迷惑なのでなんとかしろと言われた
こういうこと言われた人ほかにいる?
なんとかしろって言われてなんとかできるもんかな… - 68二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:06:45
早いうちから成年後見制度とかに関して相談しておくとかどうだ?
お金と信頼できそうなツテがあれば自分で直接弁護士に相談するもよし、無ければ一度法テラスなり行政なりに相談するもよし
親子二代で夫婦より付き合いのながい弁護士事務所とかもあるからな
- 69二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:15:00
今時こんなこと言う親おるんヵ
- 70二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:23:21
自分の親はそういうこと直接は言わないけど「親はいつか死ぬぞ」的なことを言って遠回しに催促はしてくるな
- 71二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:28:43
中学生からずーーーーーっと「早く孫の顔がみたい」って言われ続けた人間もいるのでアップデートされてない親はいる(親は今50代)
女は結婚するまで家出るな!とか散々言われたけど黙って契約して一人暮らしはじめたら何も言われなくなったわ - 72二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:41:27
親は子供がいて幸せだったと思ってるからこそ言ってる部分はあると思うんだよね・・・押し付けたいわけじゃなくて自分の子供に幸せになってほしいと思ってるだけなのよ
結婚が絶対のものじゃなくなったのは事実だけど今も大多数の人にとって幸せなことなのもまた事実だし - 73二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:47:37
どんな時でも自分の心配をしてくれる存在なんて家族ぐらいしかいないからな
親が生きてるうちはともかくその後は自分で家族を作らないと誰にも心配されない人生を歩むことになるかもしれん
心配されない人生は気楽ではあるだろうけどふとした時にめちゃくちゃ悲しくなりそう - 74二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:06:39
毒親除けば家族の縁ほど貴重なものはない
困った時夫と妻いないだけでかなり変わる - 75二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:21:40
- 76二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:15:47
いいじゃない人間だもの。子供なんていなくても残せるものはたくさんあるぜ
- 77二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:22:31
逆に就活終わったし、学生時代の最後に恋人欲しいけどどうやったらできるんだろ?
社会人になると出会いが無いし、今の内に見つけないと一生独り身なんだろうな… - 78二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:31:29
- 79二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 01:55:02
- 80二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 02:00:38
近年この手の話題を見た時、自分は親親戚から結婚しろとかそういう類のことをガミガミ言われたことないのが普通に珍しいことだし良い親なんだなと思ったわ
「1人で自分の好きなことにお金使ったりしながらのんびり生きていくのも良いことよ」って言ってくれたし - 81二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:26:17
まあでも確かに社会人になってから初恋人作ろうとすると難易度だだ上がりするよな
- 82二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 19:36:40
人間に対して恋愛感情持てないから、恋愛したい相手と付き合ってもお互い幸せになれないと思ってる自分もいる。友情婚って形もあるし
- 83二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 04:58:02
今まで経験積んで来なかったらどうすれば良いかさっぱり分からないんだよな
学生時代って勉強や就活だけじゃなく恋愛にもガツガツいかないといけなかったんだって今更ながら気づいた
来世は頑張ろう - 84二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 05:08:54