神楽って子供枠だったんだな...

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:33:29

    小1小2くらいの頃から銀魂見てたからてっきり銀ちゃんとそこまで離れてるわけじゃないお姉さん枠ヒロインかと思ってた。そしてヒロインとはゲロを吐き暴言を振るうものだと思ってた。

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:34:47

    僕もこないだの無料公開見て「あ、意外とちっちゃいな」って思った

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:35:44

    神楽は身体的に成長するまで一貫して子供扱いだったような

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:37:11

    映画の時だけスーパーヒロイン人になったからお姉さん枠に入ったから

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:37:24

    設定年齢は14歳だけど体型も振る舞いももっと子供に描かれてる気がする
    10歳くらいの感じ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:37:42

    >>3

    小学生低学年から見たら中学生のガキでもお兄さんお姉さんに見えるもんなんだ割とマジで。「よく吐くお姉さん」って認識だった。

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:38:27

    お姉さんヒロイン枠になれるはずのお妙もあっという間にメスゴリラになったし……

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:40:48

    自分の胸がない事に落ち込んだり胸が大きいさっちゃんに嫉妬したりとかしてたけど、この手の女の子キャラでは珍しく成長した時に胸も大きくなってたのが意外だった

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 15:42:09

    つーかガキの時は銀魂ヒロインにかわいいって思ったこと無かったな。せいぜい月詠がたまにかわいいって思ったくらい。殆どなんか変な面白いモンスターって認識だった。

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:05:13

    まあ銀魂は男キャラのほうが性的だからね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:27:44

    >>7

    何なら銀さん的には半ばガキ扱いだったな

    小さい頃はお妙さんは大人キャラだったけど今だとかなり無理してんな…ってなる

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:35:12

    神楽さんは大江戸青少年健全育成条例改正案で守られる年齢の少女ですからねえ
    お姉さん枠に比べたら心も体もまだまだ発展途上なんですよね
    私としてはその年頃の少女の発展途上な体つきが無限の可能性を秘めているようで心惹かれるのですがね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:35:51

    >>11

    お妙さんああみえてまだ18だしな。銀ちゃんの好みは結野アナくらいの大人だし多分25とかそんくらいだろ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:36:30

    >>12

    ロリコンは〇んだほうがいいッスよ先輩

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:37:32

    ジャンプヒロインによくあるラッキースケベとお色気枠はツッキーや九ちゃんが担ってたからね

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:38:02

    >>14

    ロリコンではありませんよフエミニストです

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:46:13

    作中でも近所でよく遊んでるガキンチョからは姉ちゃん扱いだった気がするし言いたい気持ちはなんとなく分かる
    小学校低学年から見た小学校高学年のお姉ちゃんポジだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:50:30

    中一くらいってもうちょい大人だと思うけど適当にこのぐらいだろって感じに描いてるチーズ蒸しパンゴリラは逆に子供に興味がないのだと思う
    これで年齢による微細な違いを描いてたらロリコン(フエミニスト)だし

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 16:54:56

    銀さんと二人暮らししてるわけだから年齢よりも子供に見えるように描いてたんじゃないか
    同じ少年の新八とペアになってる時はわりと年頃の女の子してた印象

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:28:28

    >>18

    あーなるほど

    ガキに一切興味なかったからああいう感じだったのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:34:27

    なんか神楽がどんどん幼く描写されるようになってった原因は担当がロリコンだからとかゴリラ言ってた気がする

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:36:34

    劇場版(完結編)にて、銀さん
    『一つ屋根の下で(5年後の)グラさんと一緒にいるっていうのは、(現代の)前の神楽ちゃんでギリギリだったんだよ
    もう今のあなたは完全に神楽さんだもの、さん付け二人で同棲ってさ、色々ご近所の面もあるし何か間違いでも起こったら』

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:37:45

    >>11

    キャバ嬢だからもっと歳いってると思ってた、言われてみればまだ若かったんだな

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:40:00

    九ちゃんも17歳くらいだしそら銀さん保護者枠になるわなって

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:40:34

    傘の回とかラジオ体操とか完全に子供枠だよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:42:08

    何なら銀時視点では新八や沖田あたりも男だから雑に扱うけどガキはガキの認識だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:55:26

    >>21

    神楽は初期沖田並にでかかったらしい

    2年後とか5年後の姿見るにゴリラはでかい方を描きたかったのかね

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:04:04

    初期は17くらいの設定だったけど編集に成人男性と同居するには生々しいのでやめましょうって提案されたらしいな
    今の設定で良かったと思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:50:21

    実年齢はともかく扱いが完全に子供な方が同居してる身としては安牌よね

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:53:27

    彼氏編の時の銀さんは完全に神楽の親父になってたな

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:55:30

    バトルだと普通に最前線ってのもありそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:02:15

    >>23

    流石に18でキャバ嬢はヤバかったのかアニメ版だと20に年齢変えられてるけどね

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:08:04

    >>11

    あの姉弟若いのに良く頑張ってるよと大人になると強く思うわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:52:23

    >>33

    時代や時勢もあるだろうけどぱっつぁんもまだ16なのに万事屋でしっかり働いてて偉いよね...ダメガネなんかじゃないよあれ、ダントツで頑張ってるメガネ少年略してダメガネだよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:18:54

    アラサー男と中学生相当の女子はギリギリで色気のない擬似親子になれる年齢でこの設定にしたのは正解だと思う
    万事屋の3人に色っぽい空気があったらなんか違った

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:21:53

    銀さんのモノローグでも発言でも度々新八神楽はおこちゃま扱いされてたよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:24:55

    アニメのすっとんとん体型可愛いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています