アナログで絵が上手くなりたいっ!!

  • 1いち22/10/14(金) 17:42:55

    絵が切実に上手くなりたい女子高校生です。
    何卒アドバイスよろしくお願いいたします。
    可愛いおなごが描きたいです。

  • 2いち22/10/14(金) 17:43:21

    写真は!!許して!!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:43:30

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:47:04

    とりあえず目標の絵とかある?

  • 5いち22/10/14(金) 17:49:08

    >>4

    自分の目標としては、理想の女の子が描きたいです。でも、ウマ娘のライスシャワーとかFGOのカーマちゃんとか描きたいおなごたくさんいる……。

  • 6いち22/10/14(金) 17:49:30

    ミニなおなごしか描けない

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:49:38

    >>5

    これ描いてくれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 17:50:58

    >>5

    キャラクターというよりキャラクターの絵柄のほう

    ~の描いたライスシャワーとかアニメ版のライスシャワーやアプリ版ライスシャワーみたいな感じ

  • 9いち22/10/14(金) 17:55:26

    >>8

    絵柄は花邑まい先生目指してます。

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:00:17

    理想はその好きな絵柄の模写から入るのがいいが見た感じちょっと難しめかも.....

  • 11いち22/10/14(金) 18:02:53

    ツイステの模写はしてました

  • 12いち22/10/14(金) 18:03:28
  • 13二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:04:44

    >>1>>6から目指せる絵柄見つけていったほうが良いよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:05:37

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:26:01

    普通に描いてみて模写につかう理想の絵柄との違いを埋めていく作業をしたほうがいい
    パッと見た感じできになるところから手癖を修正して近づけていくとか
    おススメは顔のあたり

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:36:58

    模写みる感じ下地は結構あるぽいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:40:01

    模写はかけるのに自分でかくのはできないっていう人多いけどなんでなんだろ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:42:06

    模写は見ながら描くのに
    オリジナルは頭のあやふやなイメージで無理やり描こうとするからじゃねえかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:43:09

    >>17

    絵は覚えたものを描く模写は描くの部分が上手くなる

    つまり覚えるほうが抜けてるから見ないと上手く描けない

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:00:58

    >>1はもっと観察した方がいいな

    後頭部消えてるで

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:46:34

    >>12

    模写元の公式のイラスト見たんだけど

    帽子の頭が入る部分が小さくなりすぎて髪の毛が見えてる後頭部とのつながりが一切なくなっていたり

    首が太くなっているのに襟〜背中とつながっていなかったりするので

    模写する時に一部分ずつ集中して描いて仕上げてる雰囲気を感じたんだけど

    一度全体を下書きでバランスを見たりとかはしてる?

    公式デザインは頭の一部に飾りで乗せてるような小さい帽子じゃなくて頭がすっぽり入る帽子だから

    スレ主の絵を頭があるだろう箇所でなぞると頭部がすごい変形してしまっている事になる

    服もスーツだから襟部分が飛び出すぎて別の服に見えるので他の人も言ってるけど下書きする時にきちんと観察するのが大事


    髪の毛がない坊主状態の人間の頭に慣れると後頭部消失とかがなくなりそうかなと思った

    描き始めの人が頭が絶壁になったり頭頂部書き損じるのはあるあるなのでこれから覚えていけば良い箇所


    長文申し訳ない

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:40:14

    罫線ノートじゃなく白紙に描くようにしよう ルーズリーフでもいいので

  • 23いち22/10/14(金) 21:56:08

    家の中から出てくる黒歴史にショック死してました。
    多分一番マシな模写。

  • 24いち22/10/14(金) 21:56:28

    アドバイスありがとうございます……

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:03:45

    >>22

    比率とか覚えるのに丁度良くない?罫線ノート

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:06:58

    >>19

    オリジナル描くときにも参考資料は見るけどな

    オリジナル描くにはやっぱり普段からアイデア溜めとかないとキツイよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:51:57

    アドバイスは全力で描いた絵を持ってこないとほぼ模写になってしまうからな......

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:58:42

    全力で描いたオリジナル絵が見たい

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:56:06

    >>25

    無駄に頭の中で補正かかる方が強いと思う

    必要ならその都度自分で補助線書くべき、3面図みたいなピッタリとした絵ばっか描くのじゃあるまいし

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:58:49

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:02:32

    このレスは削除されています

  • 32いち22/10/15(土) 00:05:42

    >>30

    感謝です!ありがとうございます!

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:33:14

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:39:14

    頑張れー!自分も絵下手だから気持ち分かるぞ!
    しかし絵を描く気力がない(紙に書く人だけど)

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:43:08

    スレ主がんばれ!
    俺も久々に絵の作業に取り組んでみる

  • 36いち22/10/16(日) 13:38:50

    すみません!課題やってて反応できませんでした!

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:13:58

    >>36

    ええんやで

    スレ主のペースで進めるのが一番

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 08:58:56

    スレ主もう見てない感じかな?
    一応支援保守、頑張れ!応援してるよ〜

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:40:58

    (ただの過去絵掲載スレになってる…)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています