- 1二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:29:10
- 2二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:32:22
HGACでガンダム5機が出揃ったんだし次はお前の番だトールギス!
- 3二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:36:32
最初は迷彩色だったけど閣下がエレガントな色にしてくれって言ったから今のデザインになったってのが本編の設定なんだっけか?
- 4二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:40:01
初搭乗で死にかけるゼクス良いよね
スピード感と力強さにすっかりやられたよ - 5二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:49:00
母親似なのにMSの好みは父親似のミルくんはさぁ……
- 6二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:50:35
キュベレイと並べてはいけない
- 7二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:50:50
オットー「特攻機なのだ…トールギスは…!」
トールギス「え…」 - 8二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:51:10
- 9二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:53:02
Wのエースパイロットみんな脳を焼かれている
- 10二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:54:09
オットー「ゼクス王!万歳!!!!!!!!!!」
- 11二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:55:49
トールギスⅢは生き残ってるんだっけ?
- 12二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:59:45
エンドレスワルツの最後で中破くらいだった気が?
ゼクスが持ってるんじゃないトールギスⅢ - 13二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:05:42
- 14二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:11:09
- 15二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:12:26
いまだにトレーズが乗れてたの納得いかない
- 16二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:19:58
- 17二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:22:20
- 18二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:24:27
閣下はゼクスより強いみたいだし……ヨユーヨユー
- 19二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:26:33
- 20二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:27:44
ゼクスが乗れるのは乗れるようになるまで強引に体を慣らしたから
トレーズ閣下が乗れるのは閣下はノブレス・オブリージュの体現者みたいなもんだからゴリッゴリに鍛えてそうだから
そもそも閣下の異常さはそこじゃなくてエピオン建造だから・・・
最近になってプロトゼロ見たことがあったって設定が生えてきたけど、
当時の人類でトップ5の総力を結集した機体のデータを見ただけで、
こんなもんじゃねえかなで実際に使える機体に仕上げるのはエレガントがすぎる - 21二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:35:46
- 22二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:39:44
戦闘に耐えうる装甲!
戦闘に耐えうる武器!
めっちゃ重くなっちゃったけどハイパーバーニアの推力でかっ飛ばせば十二分な機動力が得られたからヨシ!
パイロットは最悪死ぬ
そんな機体から始まるAC世界のMS史 - 23二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:40:53
- 24二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:43:52
トールギスが遠くから一気に加速して近づいて来るシーンが好き過ぎたな…EWでもトールギスⅢがしてくれてめちゃくちゃ嬉しかった。
- 25二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:52:14
ハイパーバーニアの重い感じの噴射音すき
- 26二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:55:37
WのMSはEWアレンジ版が嫌いな訳じゃないけどテレビ版デザインの方ももっと出してくれていいのよ?と常々思ってる
- 27二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:56:10
- 28二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:56:28
背中のバーニアの音と光で殺人的な加速に説得力がありすぎる
- 29二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:00:22
- 30二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:03:10
エピオンは変型時の見た目がエレガントさの欠片もないの何とかならなかったんですかね
- 31二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:05:11
MS開発狂のきらいはあるが本当に駄目なところではブレーキを踏める倫理観は狂ってないあたりが絶妙なバランスをしている
- 32二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:11:09
ついでに言えば最初のMSで当時時点最強の兵器を目指しての設計なので
仮想敵は当然通常の現行兵器の戦車や戦闘機に空母や基地や要塞あと精々宇宙艦艇みたいな奴だ
ミノ粉デバフ無しの戦闘機に完勝するスペックって初手から要求値高過ぎる…
- 33二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:38:54
あの世界エアリーズすら飛ぶのに適してるように見えないあの見た目でマッハ2で飛べるぐらい技術狂ってるからな…
- 34二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:39:15
基礎設計だけなら50年後も最強クラスってどういうことなの……
- 35二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:40:36
- 36二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:57:07
一応エアリーズって本編開始時点でOZのスペシャルズ位にしか配られてない最新鋭機だから…
元々トールギス作れる下地やリーオーの高機動ユニットとかも有ったしそこからトーラスまでトントン拍子で開発進むから印象薄いけど
- 37二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:58:35
EWが放映された時のトールギスIIIってスーパーバーニアの接続って肩に直付けなんだっけ
- 38二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:03:36