もしかして剣心って最強クラスなんでは?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:48:05

    今日テレビで最終章あるからふと漫画をパラパラと読み直したが苦戦こそあれど敵側からもそれは人殺しモードじゃないからだみたいなフォロー?みたいな物がよく入ってる

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:49:40

    逆刃刀じゃなきゃ終わってるよね基本
    それとも逆刃刀ありきの強さなのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:51:34

    殿堂入りに師匠がいて
    その下に抜刀斎時代の剣心と炸裂弾が存在してるってのはよく言われるね

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:53:30

    スレには関係ないが今最終章ということに気付いたわサンキュー

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:56:26

    もしかしなくても最強格だろ 苦戦はあるけど敗戦は縁戦だけや

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:57:25

    志々雄への五連撃とか刃を返すだけでもう終わってるな…となる

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 18:59:52

    ぶちぬけて最強 比古
    それ以外の最強 炸裂弾 抜刀斎
    その次 縁 志々雄 
    その次 剣心 斎藤

    とかそれぐらいじゃないスかね 

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:02:32

    >>7

    縁戦は剣心の自滅なんで縁はむしろ斎藤より下だと思うし奥義習得後はむしろ抜刀斎より剣心の方が強いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:06:32

    強さ議論すると不二が面倒くさすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:07:02

    ガトリングも強い

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:07:35

    炸裂弾>煉獄

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:07:37

    これで体格と加齢によるデバフついてんだから信じらんない

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:07:39

    >>9

    もうなんか師匠と同じ枠でいいと思う 両者とも別の漫画から来てる

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:10:15

    >>8

    まあでも最終戦の縁は何か無駄に強かった

    力はわずかに縁、速さはわずかに剣心、技は互角で総合的に互角のはずが途中から一方的に押し出したし

    何故か剣心はわざわざ押し負ける技使うし

    負のご都合主義を感じた

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:12:50

    奥義習得後の剣心は作中で何度か『抜刀斎を超えた剣心』と評されてる。多分開き直って人斬りモードになったら弱くなるぞ
    というか打撃だから漫画の都合であんだけバカスカ当たってくれてるけど、斬撃にしたら他の奴と同じく避けられるか薄皮一枚斬れるみたいな演出になるだけ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:17:26

    北海道の回想で服部武雄出てきて化け物扱いされてるが
    剣心のキャリア考えるとあれと同じくらい暴れてかつ生還を繰り返してると思われる

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:26:48

    >>2

    少なくとも今の剣心に逆刃じゃない刀で対人しろって言ったらかなり鈍ると思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:40:48

    >>10

    ガトリング斎がいるからな…。

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:52:18

    >>1

    ソレは奥義修得前まででそれ以降は抜刀斎状態よりも強いって言われてるし逆刃刀を持って放浪したことで飛天御劔流の理念に辿り着いたことが剣心を強くしたから


    縁二戦目≧北海道編>奥義修得後>奥義修得直前=抜刀斎>>>腑抜け


    ぐらいだぞ剣心の強さ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:55:27

    >>19

    なんで北海道編の方が時系列後なのに弱体化してねえんだ…ズルくねえ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:58:23

    炸裂弾より強い師匠ってなんだよ…
    爆発に耐えるのかそれとも爆発ごと切るのか…?

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:01:45

    >>20

    一応体力は落ちてる

    ただ技のキレは全盛期から落ちてないと弥彦のお墨付き

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:08:29

    津南の炸裂弾は現代からみても割とオーバーテクノロジーな気がするし天翔龍閃をまともに喰らえば無事じゃ済まない耐久力しかない師匠より強いのでは

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:14:05

    炸裂弾は作画量の呪いを一身に受けて強くなったから……

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:56:31

    生きようとする意志がないと奥義使えないから抜刀斎では覚醒剣心には勝てない

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:06:05

    >>7

    最強 比古清十郎

    次  炸裂弾 志々雄真実

    次  人斬りを超えた剣心

    次  抜刀斎 斉藤一 狂経脈

    次  世田宗次郎

    次  流浪人 雪代縁 四乃森蒼紫

    くらいじゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:07:36

    縁は背景も込みで対剣心特効だっただけで設定的にはそこまで強くないとかだったかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:10:28

    本来剛剣の飛天御剣流を非力でも使いこなしてる剣心ってセンスヤバイね

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:16:08

    >>27

    狂経脈出るまでは重くて長い刀をよく使いこなしてて中々やるな位の感想を斉藤が言ってた

    ニュアンス的に斉藤、剣心に比べれば2流止まりみたいな感想だった筈

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:17:47

    弥彦はなんなの………?

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:18:07

    >>27

    そういう扱いなんだけど描写拾うと師匠に次ぐ最強キャラにしか見えんのよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:19:09

    >>30

    最終回でハッチャケたせいで

    説明がつけられない強さになっちゃった感じ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:53:04

    >>27

    それは没設定で本編は滅茶苦茶強い

    縮地と天翔龍閃を越える超々神速だし

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:54:14

    四神戦で斎藤やら左乃助やらと並べて心から信頼する仲間とかブチ上げてた少年時代に比べたら、成長してなお今くらいなのはむしろ昔より自重できてる感がある

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:56:27

    >>33

    そういう明らかに最強の敵っぽいのに

    後付けでそこまででもありませんってやったからチグハグになってる

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:57:29

    当然のように炸裂弾が入ってるの笑う
    津南の方で呼んでやれよ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:58:00

    そもそも逆刃刀だから苦戦というかタフネスで耐えられるだけで、真剣なら即死だし……

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:58:25

    >>36

    最強の炸裂弾は左之助が使ったから……

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:58:56

    パッとしねーなって評価は脈どころか和刀術出す前で
    和刀術込みなら脈無しでも十分一流でしょ

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:04:52

    刃衛初戦はわからないけど
    斎藤、志々雄、縁は真剣か逆刃を返してたら確実に勝ってるシーンがある
    逆刃を一瞬で返すとかでもなければ三人とも戦い方が変わるだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:07:23

    >>30

    最強級をすぐそばで見てきたにしても才能おかしい

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:09:08

    看取り稽古で強くなれる範囲余裕で超えてない…?

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:10:43

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:15:13

    >>35

    後付けじゃなくて完全版にのってる再筆のif設定

    本編の縁とは何の関係もない設定なのに剣心特攻で本当は弱いっていうデマが拡がったんや

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:15:34

    >>30

    剣心達より幼い時期から実戦の世界に踏み込んでるから……。

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:18:13

    そもそも技術としてはあってるかもしれないけど強フィジカル前提の技をそこまで強くはない体で使ってこれなわけだから弱いはずがない

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:20:36

    >>29

    それ初戦で和刀術を使う前でしょ

    左之助と斎藤が一流ではあるけど流派を収めてないから

    志士雄には遠く及ばないと言う評価

    で和刀術を出して剣術を使えるじゃねーかって評価になった

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:24:22

    >>26

    正直紅蓮腕とか鉢金とかのネタ抜きにしても戦闘描写見てて志々雄様そこまで強い印象ないな...

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:27:10

    >>48

    実写版とかだと4対1を同時にやってるし

    斬り合いにおいて火を出せることの怖さがよくわかるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:30:50

    >>27

    逆だぞ剣心が縁特攻で縁はどんなに実力で圧倒しても剣心を殺せないデバフかかってたってのがラストバトルだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:31:10

    >>49

    実写志々雄は志々雄の中でも最強説ある志々雄だしね 自分も原作志々雄は言うほど強い印象なかったから実写の暴れっぷり見てかなりビックリした あれだけでも観に行く価値あったと思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:47:20

    >>30

    でも弥彦って青年になっても九頭龍閃5発までしか止めれないんだよね

    縁とか2回目は全部弾いて3回目だと出すことすらさせなかったのに

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:16:51

    >>32

    まあ蒼紫は朱雀相手に同じようなことしてたし、元志々雄一派の雑魚相手なら説明つけられないって程でもない

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:19:44

    >>50

    本来の天翔龍閃には縁でも手も足も出ないってだけやで

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:20:32

    >>52

    1発でも止められるだけ化け物定期

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:21:21

    剣心でも飛天御剣流の使い手の中だと最弱クラスって考えたら飛天御剣流継承者ってマジのバケモンしかいないんだな

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:22:43

    >>3

    国潰せる質と量の爆弾制作能力は卑怯だろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:25:44

    作者もCCOが最強って公言してるのもあって縁がやたら過小評価されだちだけど、作中の描写だと凶経脈モードの縁は龍鳴閃以外の方法じゃ勝てないくらい強いと思うんだが

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:28:35

    >>58

    敏感肌過ぎて志々雄に近づくと発する熱で火傷するんじゃね

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:38:25

    感情なし宗次郎を余裕で倒せるなら縁なんて宗次郎よりちょっと早い程度にしか感じないんじゃね?知らんけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:40:10

    >>58

    そもそも「志々雄を止めるには殺すしかないから不殺の剣心にとっての最強の敵」って華伝で書かれてたのを前半部分隠してアレな連中が戦闘力も最強!って主張してただけで全ジャンル議論スレとかの「明確なソースを提示しない主張は無効」ってルールはっきりさせてる所とかだと普通に縁が師匠の次に強い扱いだったぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:45:24

    >>58

    本来龍鳴閃持ってても勝てないよ、狂経脈状態の縁がその気になれば技出す前に潰せるスピード差って設定だから

    アレは剣心が縁にとって特効キャラで「抜刀斎の全てを叩き潰す」事に固執してたから龍鳴閃を出すことが出来ただけで剣心以外だとどんな技持ってても無意味


    でも師匠は縁より強い

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:46:26

    最近だと新選組脱走した服部ヤバくない?とか言われてる

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:52:05

    >>62

    あってるが最後が無慈悲だ

    師匠は師匠だから強いんだな

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:55:57

    >>52

    宗次郎とか満年齢で16歳の頃に完全回避してたな

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:58:11

    作者公認の「0点札」だからな縁
    なんで強さ議論にはいろんな意味で問題が出てしまうキャラ

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:02:57

    るろ剣強さ議論の最大のノイズは縁
    こいつメンタルで強さ左右され過ぎるから剣心以外との戦いで本気出せない可能性クソ高くて、ワンチャン斎藤が縁の首刎ねちゃう可能性があるんだよなぁ

    というか縁はレスバ弱い傾向あるし斎藤に普通に負けそう

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:05:01

    師匠はなんか刀振るだけで地面がびしびしなってたし北斗の拳の世界からきてますよねあなた…?

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:05:51

    「最強は師匠」で結論出てるあたりは平和なのかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:08:28

    >>65

    宗次郎は感情欠落のままだったらぶっちゃけ志々雄より強く見えた

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:09:02

    >>68

    基本戦闘描写がリアルよりにされてたOVAでも1人だけエグい効果音で野盗を細切れにする化物っぷりだったからな師匠

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:10:30

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:13:39

    >>72

    いやむしろ負の感情マシマシで逆に絶好調だろ

    つーか作中でありとあらゆる負の感情から滲み出る強さ的な説明されてたと思うが

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:14:58

    北海道編は未履修だから除外して、
    論外:師匠、炸裂弾
    最強:志々雄
    次点:奥義剣心、狂経脈縁
    S:宗次郎、抜刀斎
    A:斎藤、縁、剣心
    B+:蒼紫、安慈、ティンベーとローチンの人
    B-:左之助、刃衛
    C:成長弥彦

    こんなもんなイメージ

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:19:33

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:19:57

    >>67

    イヤ普通に剣心関係ない評価として「四神全員がかりで互角」ってのがあるからソレは無いわ、狂経脈も「狂経脈出したら武器マフィアの全軍当てても勝ち目無い」って言われてるから剣心以外にも使えるの確定してるし

    むしろ縁は剣心と若い女以外の方がためらいなく殺せる

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:20:30

    >>67

    斎藤って牙突撃つ→防がれる→レスバ→牙突で勝つだしね……

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:21:33

    >>3

    炸裂弾は師匠でも致命傷負いかねないんだよなぁ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:23:04

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:25:06

    >>75

    狂経脈縁と互角の奥義剣心が仕留められず「勝ち逃げ」した以上ここに置くしかないキャラなんだよね志々雄

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:25:30

    >>79

    最終戦縁は最初から殺す気だったぞ

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:27:32

    >>79

    九頭龍閃破ったときに「自害しろ」なんて問答せずにそのまま首刎ねてれば終わりだったからね

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:28:31

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:34:54

    >>76

    剣心組の実力を見事に見誤った黒星の見立てだからなあ

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:35:35

    >>80

    剣心(3連戦)

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:36:24

    縁が弱かったら中国の裏社会でマフィアのボスに上り詰めることなんてできるわけないだろ

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:39:04

    >>83

    勘違いしてるんじゃ無くて志々雄が最強であって欲しい奴にとって都合が悪いから何度指摘されても暫くたってほとぼり冷めたあとに聞かなかったことにして同じ主張繰り返してるだけじゃろ

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:15:07

    >>74

    北海道編どころか原作すらまともに読んでなさそうなランクだな

    抜刀斎って宇水より互角か多分ちょっと弱いくらいだぞ

    抜刀斎と決着が付かなかった齋藤を奥の手である零式出すくらい追い詰めてたわけだから

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:18:26

    >>88

    ほーん、じゃあ奥義剣心が手も足も出なかったノーマル縁袋叩きにしてた抜刀斎がいるから縁はB-、奥義剣心はCだな

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:21:43

    >>88

    宇水さんはゴールデン宇水さんなったうえで精神がねじ曲がらなければ

    全員に勝てる!!!

    え師匠?縁?志々雄?....

    そいつらは見なかったことにしよう....

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:36:21

    師匠って縁とかと比べてそんな強いか?
    って思ったけど剣心が純粋な剣の腕前でさっぱり敵わないあたり妥当なのか

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:38:31

    >>91

    作中で明らかに本気で戦ってないからなあ師匠

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:42:03

    >>91

    基本的に剣心の完全上位互換な上に情けはあっても容赦は無いしな。


    難癖付けるならカウンター気味に奥義食らってぶっ倒れたから耐久力は多分CCO以下ってことくらい?

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:43:09

    >>9

    なんであいつトップ3に入ってないのか不思議ではあった

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:45:28

    >>91

    「飛天御剣流より速い!」とか言われるシーンあるけど師匠の本気って作中の誰も見てないからなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:47:05

    >>67

    逆だよ逆

    縁は剣心以外から何言われても気にしないし本来の実力を発揮できるけど、

    剣心相手だと感情的になりすぎて弱くなる。

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 03:15:47

    >>96

    その負の感情こそが縁の力の源やぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 05:52:52

    >>60

    感情抜き宗次郎はそもそも手抜きの手前使っている時すら剣心完全に圧倒していたので勝てるのは縁か師匠くらいよ


    感情戻って先読みできるようになって一歩手前に剣心が対抗できるようになって最後の最後でわざと奥義対決で白黒付けるのを宗次郎が選んだからギリ勝てた


    感情欠落前に最初から本気ならマジで強過ぎるし、感情暴走(斉藤曰く怒れば実力は達人でも半減する)後も奥義の撃ち合いせずに戦えばどうなるか分からなかった(剣心はそれまで天翔龍閃使うタイミングすらない

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 06:01:16

    >>90

    メンタルがクソ雑魚じゃなきゃ感情欠落すら心眼で見抜けるらしいのでガチで強いんだよね


    そのメンタルが問題なんだが

    多分心折られてなきゃccoからの評価も確実にもっと高かった

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 06:04:29

    >>95

    九頭龍閃は防御も回避も絶対不可能。破るには最速の抜刀術のみと堂々と言い切ってたあたり、師匠から見ても宗次郎や縁のスピードは未体験ゾーンなように思える

    それはそれとして、師匠なら戦闘中にタイミング合わせてくりだろうなって信頼感がある

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 06:15:45

    >>100

    作中じゃ速さに関しては剣心と九頭が互角で奥義ならきちんと時代上回れるからね


    どの程度手加減していたかが不明なのと速さが互角でもパワーが段違いなんだが

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 06:39:17

    師匠が炸裂弾を持てば最強なのでは?

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 06:57:03

    飛天御剣流裏奥義炸裂弾

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:43:48

    炸裂弾言ってる奴は面白くないからそろそろ自重した方が良いと思うよ

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:20:15

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:23:36

    服部先生も結構上位ではあると思う

    フィジカルとメンタルがかなり安定してるし

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:24:17

    >>48

    戦った奴らが、全員入院しろってレベルの重症だったからケチがついたところがあると思う。ただ、先読みの上手い剣心が手も足も出せずにやられたから、読み合いに関しては異常な強さを持ってるよ。

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:26:43

    最近だと特殊な兵器はまあ置いといて人間なら服部先生が不動の2位につけてきそうな気がする

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:28:20

    >>106

    そもそも斎藤さんの牙突止められたヤツが作中に数えられるくらいしかいねえ…

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:48:13

    飛天御剣流が俗世に関わらず一子相伝になってるのも継承者が肩入れした勢力が必ず勝ってしまうとかいう滅茶苦茶な戦力だからこそだし体格不十分とはいえ飛天御剣流使い手って時点で問答無用で最強なんだ

    追憶編OVAのエピローグの戊辰戦争のシーンで画面を埋め尽くさんばかりの幕府軍に単騎で突っ込んで一人だけ戦国無双してる剣心いてヤバいよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:55:46

    強さ議論はあんまり興味ないけど、対剣心戦ほど尺度にならないものもない気がするわ
    割とメンタル次第で強さがコロコロ変わりよる

    これ自体は割とるろ剣の全てのキャラに当てはまるんだけど、純粋に両者が完全に殺る気の殺し合いがあんまり起きないから強さ議論しづらいんだよな...

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:06:07

    ここまでの議論で出た全員飛翔の蝙也が空中から「っらぁ!」するだけで倒せる事実

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:08:08

    師匠の飛天御剣流強制ギブス付けてつける前と同じ動き出来そうなやつがいねぇんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています