- 1二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 11:59:30
- 2二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:00:30
- 3二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:01:00
それはもう仮面ライダーみたいなものなんよ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:01:09
ダークウルトラマンは公式で出るチャンスが来てることへの嬉しさをコントロールできない…
- 5二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:01:22
光の力で変身した闇の巨人は過去にもいたけど大体出番ちょっとだし、ガワだけ闇で原動力は光っぽいしなぁ…
- 6二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:01:57
それはウルトラマンでやる必要ないというか…
- 7二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:02:05
ネクサスのメフィストとかコスモスのカオスウルトラマンみたいなのを主役にしたウルトラマンってことじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:02:24
元が貧弱すぎて改造されることで強くなっていくサイボーグウルトラマンとか見てみたいなーって思ってた
それXに近いなって思ってからは諦めた - 9二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:02:55
心に光を宿してれば闇でも光判定される気がする
- 10二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:03:42
もうそれただ黒いだけの光では?
- 11二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:04:48
ジード?
- 12二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:05:19
- 13二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:09:46
わかるー
純粋に闇から産まれたけど正義のために戦うってウルトラマンもみたい
メガテンのロウ側みたいに光の力を使うけど完全管理社会で宇宙を抑圧制圧するみたいな敵も欲しい - 14二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:11:18
見た目だけで判断されてたジードを強調した話になりそう
- 15二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:34:12
というか光だ闇だってのは後付けでその力で何をなすかが大事なんだってのが今のウルトラの流れだしジードや馬場先輩のリファインみたいな話にしかならないでしょ
- 16二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:37:25
100%闇ってレイオニクスみたいな?
- 17二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 12:43:24
大怪獣バトルのレイは正しく闇の力かもな
- 18二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:01:11
完全に「悪」由来の力だけで戦うウルトラマンが見たいってことなら凄くわかる
仮面ライダーと被るって意見もあるけど、差別化の余地も充分あるだろうし - 19二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:06:45
それジャグラーがまた複雑な気持ちいだきそう
- 20二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:26:22
ダークネスヒールズみたいな感じ?
- 21二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:41:01
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:29:44
力の由来が悪だろうが闇だろうが人を守るために戦うならそれは本人が光なんじゃないの
- 23二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:30:49
でも仮面ライダー×ウルトラマンって単語にちょっと心躍る物は感じる
- 24二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:31:17
- 25二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:33:29
ウルトラマンvs仮面ライダーならもうやってるが
- 26二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:37:00
正直光も闇も力の事でなく心のありようだと思うけどな
- 27二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:38:36
一応ジードはそれに当たるんでない?
- 28二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:03:09
題材的にはアニメ遊戯王が近いかな
GXとかモロに破滅の光と正しき闇とかだったし - 29二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:05:58
元は古代エジプトの闇も光も味方の概念から来てるのいいよね
- 30二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:07:06
エンペラ星人に作られた人造ウルトラマン的な?
- 31二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:11:02
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:11:59
レイオニクス成分混ぜれば大体闇になる
ベリアルですらレイオニクスの怨念飛ばせば元の光アーリーになるっぽいし
逆説的にレイオニクス成分ぶち込んで曲がらなかったら闇のウルトラマンやれそう - 33二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:52:59
- 34二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:36:49
並行世界のベリアルが革命軍を作って星間連盟と戦ってたらそれっぽそう
- 35二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:09:45
- 36二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 22:32:02
言わんとしてる事はわかるけど、
各次元を見渡す限り「”光”によって変異したヒューマノイド」がウルトラマンという存在みたいで
根幹に”闇”がある存在ってそれもうエンペラ星人に至ってしまいそうでな
エンペラ星人と同じ、或いは類似したルーツの存在がウルトラマンに至る話って書き手側のハードルがやべぇぜ - 37121/10/22(金) 02:00:37
ちょっと違うんだ。ダークネスヒールズはあくまでダークヒーローというか真っ当なヒーロー精神からある程度外れた奴らだけど、僕が想像したのはテレビ本編の主人公たちみたいな真っ当なヒーロー精神を持った上で、一片の光もない純粋な闇の力をそのルーツと危険性に苦悩しつつ人々と正義のために行使する正義のウルトラマンなんだ
>>27、>>35で挙げられているオーブとジードは確かに闇の力も使っているんだけど、サンダーブレスターにしろプリミティブやロイヤルメガマスターにしろ純粋な闇の力ではなくてその闇の力を制御するために光と闇を半々の力で利用してるから純粋な闇の力だけで戦ってるわけじゃないと個人的には思ってる
ただ上で自分でも言ってるんだけど正直「そういうのは仮面ライダーの役割」って意見と、闇と光の力の是非っていうのはティガダーク、ベリアル、ジード、オーブ、トレギアといろんなところで表現されてきたからよほど優れた物語じゃないと単なる二番煎じと感じ取られちゃうっていうのが否定しづらいってのがネックだね。
正直かなり難しい部分が多いけどいつかは正義の闇ウルトラマンも見て見たいって個人的に期待してる
- 38二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 02:21:41
光も闇も心のありよう次第でしかないし光=正義みたいな考え方が結構光の国系列だと根付いてるからな
闇の力はすなわち悪だし、正義に使うならルーツはどうあれ光扱い - 39二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 03:14:26
そういえば昔、ヒカリの弟子で貧弱な青トラマンが地球人と協力して強化メカ作って装着して戦う、エックスを更に進めてグリッドマンに近づけたヤツを想像してたなぁ
トレギアの設定明かされたときキュンってなった - 40二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 03:17:54
お前はコントロールできるようになってから出直してこい
- 41二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 03:20:38
復活したエンペラー星人が次々怪獣や星人を倒して帝国を再興するの見たい
- 42二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 03:23:12
今調べたら闇ウルトラマンいっぱいいるな…
ベリアルとトレギアしか知らんかった - 43二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 03:26:31
- 44二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 03:29:06
- 45二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 03:32:46
- 46二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 03:36:33
タイタスさんがかなり惜しい事に気付いた
- 47121/10/22(金) 03:51:03
トリガーはどうなんだろう。作中の描写を見る限りだと闇と光が合わさったっていうよりはトリガーダークという空の器にケンゴという光を満たして光のウルトラマントリガーが誕生したって感じだから、サンダーブレスターやジードとも違う趣があると感じるね
トリガーとケンゴの関係性は現状の時点で不明瞭な部分も多いから明確な結論を出せるのは終わった後かな
イグニスがトリガーダークを受け入れてトリガーと共に闇の力オンリーで戦うなら僕が最初に提示したものに近くなると思う
- 48二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:34:46
言ってることは分かるんだけど、光の国の感覚的に元が闇の力でも正しき事のために使ってれば受け入れられそうだしな、あんまり闇の力がピンとこないな
- 49二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 07:40:48
ジードが近い気がする。ベリアルが成仏するのは完全光属性ケンやお前だってウルトラマンだろしたシャイニングゼロにはできなかった偉業
- 50二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:06:09
遊戯王で破滅の光と正しき闇ってあったぞ
- 51二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:04:39
- 52二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 09:19:31
あとウルトラマンって「生きるために必要な光エネルギー」とは別に
肯定的なものを包括する概念として「光」という単語を使っているフシがあるんよな
だから闇から生まれた存在でも善と正義に生きるなら光って呼んじゃいそう