- 1二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:20:21
- 2二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:21:48
白ひげ海賊団の圧勝
- 3二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:22:13
- 4二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:22:31
どっちも全盛期と想定して船長同士の勝負次第になりそう
- 5二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:22:43
ワニ小僧ステイ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:23:19
戦場にもよりそう
- 7二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:23:28
ステイよクロコボーイ
- 8二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:23:35
全盛期なら白ひげ
今ならカイドウか? - 9二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:24:29
白ひげが敗北者じゃけえ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:24:29
頂上戦争時の白ひげ海賊団ならどうあがいてもカイドウに勝てないので…
- 11二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:24:30
頂上戦争前って考えると難しいが……
まぁ規模や幹部の強さを考えると白ひげに分がある - 12二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:25:34
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:26:37
色々とすべってる感が凄い
- 14二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:27:22
- 15二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:27:36
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:29:27
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:29:44
- 18二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:29:50
改めて見ると白ひげの五万ってヤバくない?
- 19二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:30:42
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:31:35
- 21二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:32:13
マルコが一人でキングクイーン足止め出来てたんだからもう一人隊長いれば普通に倒せそう
- 22二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:32:37
🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
- 23二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:33:30
- 24二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:33:37
そのレベルでやり合ったら流石にどっちが勝とうがほぼ共倒れだからあとはもう単純に配下の数が多いほうが勝つ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:33:43
- 26二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:34:45
- 27二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:35:20
忠告ありがたいけどまだそれを言うのは早いと思ってんすがね…
- 28二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:36:45
んでも島ごと揺らせる男の射程外に逃げられるかは一切が謎のままだねぇ
- 29二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 19:53:45
- 30二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:01:08
タイマンならカイドウが最強だろうけど海賊団同士の戦争なら白ひげ側かな
流石に層の厚さが違うわ - 31二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:01:48
- 32二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:03:50
正面から受けるのと不意打ちは全然違うと思うんすがね
- 33二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:07:15
人質とかが無ければ白ひげが最低でも相打ちまでは持ってけるでしょ
グラグラが個人の武で収まる性能してないからカイドウ個人が強くてもどうにもならん
層は白ひげ海賊団のが厚いしな - 34二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:08:17
- 35二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:09:37
このスレも消えるな
- 36二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:09:51
- 37二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:09:54
グラグラがあの世界だとインチキ能力過ぎる
人質いないとか戦場が空の上とかじゃないと遠距離津波で大体消し飛ぶ - 38二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:12:11
白ひげの全盛期覇王色がシャンクス並ならとりあえず中将以下の連中は立ってられないからなぁ
数はあまり意味ない - 39二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:18:42
- 40二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:23:06
- 41二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:27:57
まあ全盛期なら白ひげ、頂上戦争時なら百獣でFAだろうな
傘下は白ひげ優勢だろうけど肝心のあの時点の白ひげじゃカイドウに勝てない(なんなら三害で囲めば白ひげの防御力の問題で押し切れるかもしれない)から白ひげがやられ次第カイドウが無双ゲーして終わりだと思う
逆に全盛期なら白ひげがカイドウに勝利し得る上にグラグラパンチと覇王色でギフターズまでならまとめて消し飛ぶまであり得るので幹部同士の数の差もあって白ひげの勝ちでしょ - 42二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:29:30
船長や幹部は荒れるからモブ船員達だけで戦わせてみようぜ
ギフターズ以下vs白ひげ一般船員 - 43二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:06:39
手段はどうあれホーディも(10万)凄い、井の中の蛙だっただけど
- 44二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:54:11
白ひげはカイドウと違って銃が効くから数で囲めばワンチャン……ないか
- 45二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:58:11
全盛期の白ひげは強いけど、白ひげの全盛期は白ひげ海賊団やその傘下が若すぎるからな…
- 46二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:59:43
そんな戦争始まったら、間違いなく赤鞘は蜂起するし、モリアも殴りかかってくるだろ
積み上げた信頼と危うさの違いも、白ひげと百獣の「実力」のうちだろ - 47二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:04:21
白ひげの圧勝
- 48二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:07:19
エースがいるかどうかでも変わるし、そもそも頂上決戦は海軍が有利なステージで戦ってたからな…
その辺踏まえるとわからないってのが無難そう
少なくともわかるのは双方に甚大な被害が出て海軍やマムにとっては美味しいってこと - 49二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:08:09
百獣は今が全盛期だけど白ひげは昔の方が強いし、加えてどっちが攻め込む側かでも変わってくるな
- 50二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:02:07
白ひげの戦闘は場所次第だよな
海戦ならシキのとこみたいに空飛んでないと対処しようがないし
陸でも最悪ナワバリの島以外は沈めたら終わりという - 51二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:05:11
んでも原作にないアニオリの描写をソースとして引っ張ってくるには根拠としてミリも役に立たないねぇ…(おでんが白ひげのグラパンを受けた描写なんて存在しないのん
- 52二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:05:16
全盛期の時代が違うだけで、白髭とカイドウがタイマンでどちらが勝つかなんてものは神のみぞ知るってところ。
だけど予想するなら白ひげは全盛期でもカイドウ並みの硬さがあるとは思えない。でもカイドウの装甲は覇王色グラグラパンチで余裕で貫けるだろうな。後見聞色も機能してる。 - 53二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:13:09
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:14:26
白ひげ全盛期なら白ひげ
決戦間際だったらカイドウ - 55二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:16:26
見え見えにのるな〜(略)
- 56二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:23:34
- 57二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:32:04
- 58二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:42:19
勘違いしてる人が多いけどキングとクイーンはゾロとサンジ戦の時みたいに本気を出してない上にクイーンに関しては途中からモンスターチョッパーと30分遊んでるからマルコが2人を足止めしてた時間はそこまでなんだよね。
限界が来たのもサンジが加勢してキングとクイーンが2人で再び暴れ始めてからだし
- 59二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:44:28
10年〜5年くらい前までなら戦力差で白ひげ海賊団の圧勝
それ以降なら白ひげの衰え・病気で百獣海賊団の勝利
結局四皇同士が互角じゃないと戦力をいくら持ってようと意味がないので