リージョンフォームを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:22:06

    正直革命だと思うの

    妄想とか貼っても良いよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:25:39

    レジェアルで御三家リージョン解禁されたし、カントー組の残りの数的にカントー御三家リージョンとミニリュウ族のリージョンはそろそろ来そうかなぁ、って思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:37:33

    ヌオーパルデアの姿が気になる

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:40:53

    リージョンフォームでポケモンの世界観が一気に広がったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:42:39

    設定が超好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:44:17

    パルデアニャースは居てほしい
    2連続でリージョン出たんだし

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:45:43

    「アローラロコン」と俗称されているけど「雪山のロコン」と言うべきかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:51:48

    ハーメルンの笛吹き男モチーフで振り子の代わりに木の笛を持った草フェアリータイプのリージョンスリーパー
    首の周りの毛の色が黒く余った毛が後ろにたなびいて音符のような形

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:53:37

    デザインとかモチーフとか全く思いつかんけど悪フェアリーのミミロップがみたい…
    (好きなタイプ+好きなタイプ)*好きなポケモンが見たい…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 20:56:37

    >>9

    プーカ - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    調べて見たらそれっぽいの居た

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:03:04

    XYまでは新ポケモンって別に地方の元ネタ地域の文化や生物を必ずしも反映しなかったけど、リージョン出すようになってからはかなりハワイっぽくてイギリスっぽくて北海道っぽいポケモンがリージョンに限らず出るようになったと思う

    今までは同時に何種類か発表してたけど、パルデアは未だにウパーだけなんだな
    ウミディグダとかリキキリンみたいな別方面の奴は出たが
    露骨にイベリア半島な奴よ来い!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:11:07

    >>11

    ジョウト地方で木製の歯車になるリージョンギアルとか妄想していたなぁー

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:13:46

    キュウコンとかサンダーとかファイヤーとか同時採用できないのが悩ましい

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:28:39

    西洋剣から日本刀と鞘になるヒトツキ族は妄想したことある

    ギルガルドの形態が抜刀と納刀の二種類で
    納刀だと防御と素早さ
    抜刀だと攻撃と防御が高くて初撃を居合い切りのように素早く繰り出すイメージだった

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:37:26

    >>14

    これまためっちゃかっこよさそうなリージョンだな

    日本刀で妖刀とか絶対人気でるやん


    でもリージョンでまったくタイプが変わらないってありなのかね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:56:01

    >>15

    バスラオは一応原種もしろすじも水単だな、イダイトウはゴースト付くけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:34:55

    ナンジャモの相棒ですらパルデアのすがたじゃないと

    公式サイトの新ポケモンページも新ポケモンとリージョンフォームとで欄を分けてないし本当にウパーだけなのかもしれないな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:35:50

    オドシシやガチグマのような追加進化の方を増やすのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:55:03

    縦 長 の 衝 撃

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:02:31

    >>19

    まず見た目で度肝を抜いてタイプで更に驚かせてくるの好き

    俺もナッシーショックの現場にリアルタイムで立ち会いたかったよ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:25:16

    ヒトモシ一族はレジェンドのジョウト編ぐらいでリージョン貰ってもいいと思う
    西洋だと蝋燭→ランプ→シャンデリアって発展したけど
    日本だと蝋燭→提灯→灯籠って発展したからいい感じに「異なる環境」出せると思うな
    ヒトモシはそのままでランプラー、シャンデラはリージョンフォルムになって欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:28:54

    >>21

    もろこれになりそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:57:41

    昔のポケモンカードのCMでホロンの研究塔っていうのがあって、それに同じポケモンだけどタイプが違うってポケモンが出てて、それ見たときにゲームでもそういうポケモンでてほしいなって思ってたからリージョンフォームが登場したときはかなりうれしかったな、当時でもポワルンがタイプ変わったけど生態として違うポケモンが見てみたかったんだよな。

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:13:21

    レジェアルの時に豪雪地帯で育ったから空を飛ぶことを夢見ずにコモルー路線の重厚な姿に進化をしたリージョンボーマンダ来るんじゃないかと予想してたな(ヌメルゴンだったけど)

    ドラゴン・鋼 ぼうじん いかく(夢特性)
    95 135 110 100 80 80

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:59:45

    なんやかんやニャースが2連続リージョンだったので次はエネコに救済措置が欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:11:36

    >>15

    人斬りのイメージで悪タイプにしてもいいんじゃない?


    西洋風⇆東洋風ならこのキリキザンのコラ好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:15:27

    木魚モチーフリーシャン
    銅鏡→銅鐸(銅矛はいつきますか)に対して鏡→勾玉→剣の進化をするドーミラー

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:41:34

    >>26

    ゴースト悪ギルガルドとか強過ぎるだろって思ったけどゴースト鋼の時点で大概だったわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:23:52

    >>26

    カイリューはメガ分引いたらありそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています