- 1二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:46:39
- 2二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:49:16
- 3二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:49:49
- 4二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:49:49
- 5二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:49:51
- 6二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:50:26
炎ドラゴンを等倍に
- 7二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:50:29
水→氷でいまひとつ
- 8二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:50:33
- 9二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:50:54
- 10二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:51:12
格闘の虫半減を等倍に
- 11二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:53:05
妖精って虫の見間違い説あるじゃん
ファンタジーが虫によって現実に戻されるんだから相性逆だよねっていっつも思うしタイプ相性で間違えるポイントここ - 12二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:53:14
虫→フェアリーっていうやつはにわか
虫→ゴーストだろ - 13二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:53:29
悪とフェアリーの相性逆転
- 14二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:54:46
- 15二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 21:54:51
毒と虫がお互いに効果抜群
- 16二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:08:08
- 17二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:31:40
- 18二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:32:06
ギャップ萌えだろ()
- 19二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:33:38
虫が強くなるのはいいんだけどとんぼがね
少なくとも虫と鳥モチーフの飛行以外からは全没収でいいよな - 20二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:35:07
ドラゴンはもう一個ぐらい鋼以外に攻撃不利ついてもよさそう
- 21二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:38:50
- 22二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:40:39
何度見ても無駄に複雑怪奇な相性表
仮に新規のゲームでこんな相性表出したら正気疑われる - 23二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:44:41
- 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:14:12
虫でもいいけど悪も妖に有利取れるようにしてほしいな
- 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:16:52
虫に霊は効果今一つだけど弱点でも良いんじゃねぇかなって
- 26二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:42:39
- 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:55:44
氷に耐性くれよ
氷にしか耐性がないって正気じゃないぞ - 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:14:43
熱消毒とかあるくらいだし炎に毒は半減でいい気がするんだよな
もしくはどくどく炎に無効とか - 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:20:27
炎→フェアリー抜群
マジでこれ何回間違えたか - 30二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:30:36
- 31二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:52:28
- 32二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:52:05
バランスは一切考慮してないが炎→鋼の抜群
金属はむしろ火に強いからこそフライパン等の調理器具が生まれたんだろうが - 33二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:54:58
マジでフェアリーの耐性の多さはなんとかしろ
当時の環境荒らせるように調整されたとはいえ害悪すぎる - 34二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:57:47
耐性のバランスという意味で言うと圧倒的に鋼がおかしいんだよなあ…
- 35二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:09:05
ドラゴン→フェアリー等倍
逆鱗ブッパしてぇー - 36二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:27:17
一つだけかあ
悪とゴーストの攻撃範囲被ってるのが気になるから
悪で電気の弱点突けるようにして
ゴーストでフェアリーの弱点突けるようにするかな - 37二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:59:25
- 38アメリカのひと22/10/15(土) 16:07:46
Why is U-turn BUG type?
- 39二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:11:28
鋼>地
- 40二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:12:49
- 41二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:14:47
「機械がバグる」から着想して虫で鋼の弱点がつけるように変えてみる
- 42二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:15:07
数字で見るタイプ相性 ()内は無効
ノ 抜群0 耐性0(1) 半減2(1) 弱点1
炎 抜群4 耐性6(0) 半減4(0) 弱点3
水 抜群3 耐性4(0) 半減3(0) 弱点2
電 抜群2 耐性3(0) 半減3(1) 弱点1
草 抜群3 耐性4(0) 半減7(0) 弱点5
氷 抜群4 耐性1(0) 半減4(0) 弱点4
格 抜群5 耐性3(0) 半減5(1) 弱点3
毒 抜群2 耐性5(0) 半減4(1) 弱点2
地 抜群5 耐性2(1) 半減2(1) 弱点3
飛 抜群3 耐性3(1) 半減3(0) 弱点3
超 抜群2 耐性2(0) 半減2(1) 弱点3
虫 抜群3 耐性3(0) 半減7(0) 弱点3
岩 抜群4 耐性4(0) 半減3(0) 弱点5
霊 抜群2 耐性2(2) 半減1(1) 弱点2
竜 抜群1 耐性4(0) 半減1(1) 弱点3
悪 抜群2 耐性2(1) 半減3(0) 弱点3
鋼 抜群3 耐性10(1) 半減4(0) 弱点3
妖 抜群3 耐性3(1) 半減3(0) 弱点2
こうして見ると本当に歪で驚く
これに加えてタイプ毎の状態異常耐性やらなんやらもあるけど
しかし鋼の耐性おかしいな……これで以前は悪霊にも耐性あったんだからビビる - 43アメリカのひと22/10/15(土) 16:16:33
- 44二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:17:59
流石アメリカの人は理にかなった事を言うな…
- 45二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:18:26
- 46二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:19:12
- 47二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:19:56
別にそんな暴れてた訳でもないのにフェアリーについでにダメだされた悪タイプかわうそ…
- 48二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:21:58
- 49二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:22:53
虫が抜群3で意外とあるじゃんって見えるけど
草は毒複合がそこそこいて等倍になりやすい
超は無効出来る悪で弱点突く方が楽
悪は格闘が抜群だから、わざわざ虫で処理する必要性が薄い
であんまり出番ないんよな
それでいて半減は7あるっていう - 50二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:26:52
ちなみに各タイプの抜群+耐性の数から半減+弱点の数を引くとこうなる
まあ通りの良さとかは分からん指標だけど
やっぱり高めに出てるタイプが使いやすい傾向はあるのかなぁ
ノ -3 炎 3 水 2 電 0
草 -5 氷 -3 格 -1 毒 0
地 2 飛 1 超 -2 虫 -4
岩 0 霊 2 竜 0 悪 -1
鋼 7 妖 2
技とか天候フィールドとかもあるからこれだけでどうこう言えるもんでは無いにせよ個人的に興味深い
あとやっぱり鋼に笑う - 51二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:29:19
あそういうことかわかってなかったすまそありがとう
- 52二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:30:22
- 53二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:31:40
- 54二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:34:36
逆にはがねが強くなかった時代っていつだ
- 55二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:36:42
- 56二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:40:41
毒→水抜群
水生生物や液体そのものなポケモンならもっと毒が効いても良いのでは… - 57二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:41:56
- 58二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:45:27
- 59二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:59:27
- 60二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:15:46
鋼は攻撃も恵まれて来ちゃったし
Sの高いアタッカーも増えたしで
また見直し必要な気がするわ - 61二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:53:35
炎と同じエネルギーだしフェアリー耐性あげるか
- 62二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:51:32
冷静に考えたらこのタイプ格差がある状態でどんなタイプにでもなれる新要素追加とか公開処刑では?
- 63二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:54:07
- 64二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 03:42:09
虫→フェアリーが抜群になったらサーナイトと原種バリヤードとブリムオンとガラルギャロップとカプ・テテフがクソ雑魚化するな……
雑にとんぼがえり打っておけばヨシ!になりそう - 65二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 03:49:23
- 66二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 04:34:37
せめてザマゼンタとタイプ逆にするべきだった
- 67二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 06:40:27
初代から15タイプあったの、仮にポケモンがそれっきりになってたら後々ク ソゲーというかバカゲーとして取り上げられそうな要素だよね