- 1二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:06:24
- 2二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:07:04
- 3二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:07:59
それがJUMPの持ち味だからしょうがないとこあるよ、それがあるからジャンプは頂点でいられるとこある
- 4二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:08:19
- 5二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:08:44
でも二週間空いたらみんなテンション落とすじゃん
毎週観れると踏んでるものが観れなくなって想定していたコストが宙ぶらりんになるの嫌いだろ? - 6二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:09:04
人は待たされれば待たされるほど
そのコンテンツから興味が失せるものよ - 7二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:09:19
コナンが休載期間入るたび「部数大丈夫?」とかほざくやつは許さん
- 8二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:09:20
作品としては間違いなくマイナス
倫理的には休まないほうがおかしい - 9二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:09:25
一作休載するぐらいなら別の漫画あるからそんなに気にならん
- 10二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:09:43
- 11二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:10:16
そろそろ描いてもいいんすよ…
- 12二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:10:29
- 13二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:10:45
最初の1~2巻分くらいは予め書き溜めて置いて、休載一切なしで掲載
3巻あたりから、1ヶ月に1回の休みを挟みつつ連載
くらいが妥当だと思う - 14二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:10:47
有給って消化しなきゃいけないんじゃないの?
- 15二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:11:00
定期的な休載と休養はとるべき
それはそれとして体調不良ややむを得ない事情でもないのに一年の半分以上を休むようなら紙媒体連載なら潔く辞めるべき - 16二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:11:11
実際待ってる間に他のコンテンツにハマって再開されても興味が戻らないって人もいるだろうからなぁ
ソシャゲが拘束時間増やすことで他のゲームやらせないようにしてユーザー確保するみたいな話もあるし、ある程度はコンテンツに興味を持ち続けて貰うのも大事なんだと思う - 17二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:11:29
もう元から休むローテ作ってるなら、「あーあ」ってならないからいい気がする……でも人間の体ってどうしようもないから仕方がない
- 18二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:12:03
漫画家は基本個人事業主なので有給などはない
- 19二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:12:16
別に休載してもいいよ。長く追ってるやつ以外は読まなくなるだけだから
- 20二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:12:36
呪術も「自分が休むことでファンを待たせて作品から心を離れさせるのが嫌」って頑なに無茶をしてたりしたからねぇ
- 21二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:13:00
まぁ別に休んでもいいけどあんまり休むと忘れられるよってだけ
- 22二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:13:50
尾田っちが今でも無休載してたら取り返しのつかないぶっ倒れ方してたと思うから無休載が漫画家の一番の誇り的な風潮が出来るのはやめてほしい
- 23二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:14:20
ジャンプのワンピヒロアカ呪術ブラクロレベルで忙しい作品は今みたいにちょこちょこ休載挟むくらいがちょうどいいと思うんだ
- 24二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:15:15
最低限定着しないと休めないってのは間違いなくある
漫画とは違うけど自分もハメで小説書いてて日刊1位載ってようやく更新頻度落とせるなって思ったし - 25二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:16:14
ヒラコー「休みは大事だよな」
広江礼威「ほんとほんと」 - 26二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:16:16
- 27二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:17:52
- 28二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:19:01
休載が悪いこととは言わない
でも同時に、休載しないほうが読者が離れにくいという現実もある
当たり前のことだけどな - 29二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:21:06
面白ければ普通に待つし、無理してクオリティ落として面白くなくなったり、体を壊して続きを読めなくなる方が嫌だな
- 30二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:21:54
- 31二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:22:24
メディアミックスはまだ作品の延長だからいいけど
ドラクエの仕事まで持ってきたマシリトとやりきった鳥山明先生はちょっとおかしい事に今更気付いた - 32二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:22:45
H×Hはもう個人サイトで連載してもろて
- 33二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:23:12
藤子F不二雄の執筆中に意識を失いそのまま死去と言う亡くなりかたは一種の伝説だが、繰り返しちゃあいかんよ、絶対に
- 34二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:24:02
コミック派だから本誌を休載してもあまり影響ないから休んでも気にしない
コミック何年も出ない作品もあるし待つのには慣れている - 35二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:24:10
休載を一切しない連載読んでると快適だなぁとは思うけどそれと作者の体調はまた別問題だからな
普通に体調優先で何も文句はない - 36二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:24:25
- 37二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:25:16
週刊という期限は昔のまま
求められる質は上昇する一方 - 38二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:25:16
- 39二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:26:00
- 40二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:27:36
- 41二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:27:46
- 42二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:29:02
- 43二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:29:46
- 44二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:29:56
- 45二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:31:25
- 46二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:32:51
隔週になると辛いけど月1くらいは休んで欲しい
- 47二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:33:40
冨樫は名誉顧問と言うか神棚というか名を連ねて存在してる事に意味があるからな
責めるなら編集部を責めろ - 48二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:34:36
体調って明らかに作品のクオリティに影響するからな
- 49二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:36:06
- 50二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:37:06
実際週刊は3チームくらいに分けて各号順番に2チーム分掲載とかにすべき
- 51二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:38:34
- 52二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:39:09
作品の質を維持するためにも休むことは何も悪くないんですよ
それこそストレスやらなんやらで身体ぶっ壊れたり病気になったり最悪死んだりしたらマジで元も子もないし
ただまぁ特に重大な理由とかSNS等を使った生存報告とか無しで長期休暇を取るのであれば読者は離れるし漫画としての人気もある程度落ちることだけは覚悟した方が良いってだけ
読者も全員が全員いつまでも待ち続けるほど聖人じゃないからね - 53二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:46:54
休載を一律義務化したら「俺は休みたくなかったのに。描かせてほしかった」って言い残して首吊る漫画家が出て物議をかもしそう
- 54二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:47:25
しても良いしして欲しいと思うけど
週刊連載ならせめて最低月1で載せて欲しい
大病とかなら話変わるけど - 55二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:48:43
復帰後に面白い話を描けるならいくらでも休んでいいと思う
休載間に心は離れ熱も冷めるだろうが再開後の話が面白ければ再燃する
そういうものだと思う
まあ自信がないからせめて描き続けなきゃって心理働くのが普通なんだけどさ - 56二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:49:10
漫画家と出版社が定期的な休載に合意したとしても
読者の関心が離れるって問題が残るからなぁ……諸々で忙しいときほど「旬」という事情もありえるだろうし - 57二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:49:46
それでも流石に2年ぐらいあれば単行本1冊分ぐらいは描けるんじゃ……?と思ってしまうんだわ
最後の掲載時に目次コメで「次の掲載分のネームはできてる」って言ってたし
冨樫については編集部もダンマリで現状の報告等も無いから、ただ筆が進んでないだけなのか描くのも難しい体調なのかさっぱり分からないのも良くないと思う
- 58二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:50:40
理由があって長期休むとか2週間ぐらい休むのはいいと思うわ
- 59二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:52:29
Gifアニメ見ました!!とか言ってるくらいだから多分ネットの評判めっちゃ見てるとおもうんだよね
ジャンプ流でもヒソカvsスカトロ回の原稿出して「ネットがザワつくやつ」とか言ったし
その影響でやる気無くしてるか練り直してるか書きだめしてるかスマブラやってるか - 60二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:57:08
- 61二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:58:23
忍者と極道も三週連載一週休みだっけ
- 62二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:59:02
休む事で読者の熱が冷める事を許容できるかどうか次第でしょ
- 63二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 13:59:53
定期的に1週間お休みして欲しい
- 64二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:00:41
休まず無理してクオリティの低い物出されるくらいなら適度に休載挟んでほしい
どのくらいが適度なのかとか読者離れが起きるのかとかは置いといて - 65二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:02:52
クックック猿先生は還暦を超えても毎週休んでないんだぜ
- 66二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:04:13
鬼滅の刃のように短期間で駆け抜ける→描きたいときに描く久保帯人スタイルをとる
ができれば一番健康にいいと思う できれば - 67二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:04:53
頼むから休んでくれ(急死して未完になった作品見ながら)
- 68二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:05:43
休んで欲しいと感じる
けれど年数経つと漫画の置く場所に悩むからそろそろやってくれってなる - 69二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:07:12
久保先生スタイルでも許容されるようになるまでのハードルが高すぎる……
- 70二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:08:05
クオイティを維持したまま死ぬこともなく連載し続けろ
- 71二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:08:16
Vガンダムあたりがそんな感じだったらしいね
余計な事されて初期構想からどんどん離れていく展開だったみたいな発言してた
考え過ぎて先の話まで固まってると補正が大変になるからそうするもんじゃないという教訓を得たらしい
- 72二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:09:04
ワートリ作者とワートリ民定期
作者の体調と引き換えには出来ない
再び長期休載はつらい
バカンスみたいにまとめて休んでくれとかも正直思う - 73二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:09:14
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:10:35
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:12:46
編集だって漫画家が壊れると休載天秤にかけてどっちが重いかくらいわかる。大概漫画家の方が天秤ぶっ壊れてる。
- 76二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:12:53
- 77二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:12:57
猿先生とかは還暦超えてるのに一回も原稿落としたことないらしいし一部の超人が基準になってる感がある
- 78二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:14:21
バクマン。の頃は予定された休載なんて概念が無かった
休載=原稿落とすだからそりゃダメだろ - 79二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:14:39
手塚治虫とかいう無類の超人が確立したスタイルだしな
- 80 21/10/21(木) 14:39:26
お前はもう連載終了して好きなだけ休め。
- 81二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:45:22
マジレスすると急な休載はNG
いろんなところに迷惑かかる
定期休載はもっと流行れ - 82二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:45:32
人気ってね、いつまでもあるもんじゃないの
- 83二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:48:20
- 84二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:03:01
- 85二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:25:32
ファファファ 猿先生はマネモブやコピペモブや猿展開など様々な節約術を使いこなしたからそのような結果になったんです
- 86二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:26:39
先生本当にボロボロらしいしなあ…
- 87二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:27:45
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:29:35
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:36:38
>>1東京喰種のこと思うとまじで定期的に休んで欲しい。まあスイ先生が楽しいと思って書いている話はクソつまんなかったが。
- 90二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:39:14
- 91二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:40:45
正直もう打ち切りでええよ
- 92二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:44:28
スレ画はそもそも周りは休めっていってるのに人気が出始めた頃で定着してねえんだから休んだら勢い途切れて読者に忘れられる休みたくねえみたいな状況だからね
勘違いされそうな貼り方されてるけど - 93二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:46:02
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:48:02
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:50:25
作者も人間なので体力的にもパフォーマンスや人道的な目線でも休んだ方が良いんだけど作者のことなんてマジで知ったこっちゃねぇし載ってないなら買わないって層は事実としているしそれ自体は悪いことではないんだよな
- 96二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:54:35
- 97二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:55:16
漫画に限らず仕事休むのは悪いことって空気に長年覆われてたからな……
- 98二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:57:37
- 99二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:58:35
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:59:02
デビューしたての人は休載なんてそうそうできんよファンがついてないんだもん
消費者は無邪気に残酷なので忘れられて終わる - 101二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:59:48
- 102二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:01:10
- 103二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:02:28
連載終わって好きなだけ休めよ
- 104二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:03:44
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:06:24
心の天使「身体に気を遣ってほどほどに休んで欲しい」
心の悪魔「続き読みたいから毎日新刊出せ」 - 106二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:14:46
- 107二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:17:51
そうか?キャラデザや画風の傾向の違いはあれど画力の平均レベルに関してはどの時代も大して変わらんと思うが
- 108二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:31:47
- 109二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:34:38
- 110二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:38:07
自分は2年も3年も音沙汰なかったらどうでもよくなるだろうけど数か月くらいなら別に気にしないな
後は経過とか言ってくれれば待とうって気にはなる - 111二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:46:34
ハンタが叩かれるようになったのは休み過ぎじゃなくてつまらなくなったからだと思う
- 112二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:50:39
宝石の国は続きを読みたいんだけど
いつ再開するのか分からないのが怖い - 113二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 16:55:06
- 114二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:05:30
実際お金を出して休載の多い雑誌作ったら外では市場競争に負け内では作家にサボられて一瞬でつぶれそう
現実は厳しい - 115二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:09:00
ハンターハンターは肉体的な問題じゃなくてヒラコーと同じくアイデアが降りてこないだけじゃないの?
もちろん腰のことは知ってるけど年単位の休載は展開に困ってるんだと思うわ
下手に話のクオリティが高すぎる作家がなりやすいスランプ
肉体的な疲労とスランプは分けたほうがよくないか - 116二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:18:24
- 117二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:20:07
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:21:11
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:37:27
1に同意。病弱なのに全然休まない作者だと、いいから暫く休んでください!ってなるよね。
続きを見たいのはやまやまなんだけど、ぶっ倒れて連載終了とかになるよりはよっぽどマシだし。 - 120二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:38:44
- 121二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:41:22
新人で固定収入も固定ファンももないのに長期的に見るような漫画家とかいるの?
- 122二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:42:24
- 123二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:55:01
今のところクソ親父ネタが最後の盛り上がりだった気がする
- 124二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:01:18
尾田っちホールケーキアイランドの時も倒れてたんだっけか?もっと重病になったのいつだっけ
- 125二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:43:45
ましてや編集長はかつて漫画を描き続けて亡くなった作家の甥っ子だと知ってるからなおさら止めようとするわな……
- 126二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 00:08:15
病気や体調は諦めつくけど
木多は本当早く書いてくれよ…本当頼むよ - 127二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 00:20:16
(急な)ワンピ休載の代原で大ウケして連載まで行った磯部磯兵衛はあれ筋書きのないドラマだよなと思う
ローテ組んでの定期休載で載ってたらああいうインパクトがなくてあそこまでのヒットはしなかった気がする
それはそうとしてできれば健康に気を遣った連載方法になって欲しいと言われればそう - 128二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 00:27:37
- 129二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:18:43
- 130二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 08:24:07
悪い事であるはずが無いが、休んでいる間にファンの心が離れていく事も仕方ないんだよね。
ただでさえ娯楽が溢れてる現代では。