飛行タイプのジムリーダーや四天王って

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:33:36

    飛行というか鳥ポケモン使いだよね
    バタフリーとかの虫飛行組とかフワライドギャラドスみたいなのも使ってない

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:34:10

    そういやトロピウスとかワタッコ使ってる飛行使いはまだみたことないね

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:35:30

    >>2

    ナギがいるよ!

    ちなみにエメラルドの強化版はカイリューも使ってくる

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:35:40

    強化後はまだしも殿堂入りまではクロバットココロモリみたいな蝙蝠ポケ止まり

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:36:02

    ???
    ギャラドス
    プテラ
    リザードン
    カイリュー
    カイリュー
    カイリュー

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:38:46

    >>5

    ドラゴンと飛行のダブルじゃない?

    カントー四天王は2タイプのはず

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:58:45

    >>5

    初代の構成はギャラドス、プテラ、ハクリュー、ハクリュー、カイリューだぞ

    手持ち全部に飛行があるのは金銀

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:00:10

    振り返るとまずジムリーダー、四天王含めても飛行のプロフェッショナルが少ない

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:00:23

    ワタッコ使ってくる飛行ジムリとかいたら推すわ

    関係ないけど歴代の飛行使いってハヤト以外みんな女性なんだな なんか意外

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 06:57:01

    鳥系の種族を表す属性と風属性を共用してるから解釈が広いよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:29:25

    >>6

    メタ的に言うとポケモンの種類が少ないよな

    氷も大体水複合だし

    シバがなぜオコリザルを使わなかったのかは知らない

    ワタルは一応確か全員氷タイプが弱点だったから補完とかは考えてない気がする

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:35:48

    言うたらなんだけど鳥ポケモン以外のひこうタイプって本当にひこうタイプ持ってるだけでひこう技は少ないとかそんなパターンが多かったからなぁ
    ギャラドスも結構長い間飛び跳ねるぐらいしか持ってなかったし
    つばさでうつとか燕返しとかドリルくちばしとかブレイブバード考えると、最低でも羽は欲しいしもっと言うなあ鳥系ならもっと使える飛行技が増える

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:38:55

    やっぱり素人はそう思うかぁ。

    ドラゴンポケモンのことをよく知らない人はそう思っても仕方ないか。ワタルさんはギャラドスやプテラを手持ちに入れているけど、それにはヒミツがあるんだよ。
    ギャラドスはコイキングから進化したポケモンだけど、ギャラドスもコイキングもタマゴグループが「ドラゴン」だってことは知っているかい? タマゴグループが「ドラゴン」のポケモンは、ポケモン生物学的にはドラゴンタイプの仲間で、ドラゴンタイプが付いていなくても、大きなわく組みで考えると"ドラゴンポケモン"なんだよ。
    プテラの場合、ドラゴンタイプでもないし、タマゴグループもドラゴンではないけど、プテラはコハクから復元されたポケモンだよね。現代に復元されたプテラにはドラゴンタイプは付いていないけど、プテラが大空を飛び回っていた太古の時代では、ドラゴンタイプだったという学説があるのさ。そもそも、ドラゴンタイプだけが"ドラゴンポケモン"とは限らないってことだね。

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:39:05

    ワタルは「ドラゴン使い」なのでタイプ縛りを受けない
    ジムリは「○○タイプ使い」だけど、その上で更にテーマや傾向も持ってる

    地方図鑑にタイプ足りなかったDPオーバとかネタにされがちだけど、新作の草使い→ウソッキー(これはテラスタルするけど)とか
    正直手持ち4-6体のうち1体くらいはタイプから外れたフレーバー要素がいるほうが面白くて好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:40:47

    >>12

    鳥以外だとタイプ1に飛行がくっついてる、って感じだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:13:42

    >>15

    グライガーとかマンタインとかはそんな感じだよね

    ストライクやテッカニンなんかも飛行持ちの虫であって虫タイプ推している

    おっさんズもそんな感じ


    やっぱり飛行だと鳥使いになる

    おい、なんで最初のジムでフリーザーが出て来る

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:43:56

    >>16

    これとかメリープのいる草むら部下に封鎖させるとかもらえる技マシンが泥掛けとかハヤトには陰湿なイメージがある

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:58:36

    >>16

    このフリーザーどうやって倒したんだったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:48:05

    若い美男美女しかいねえな

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:52:19

    カヒリちゃんはエアームドクロバットoutウォーグルルチャブルinして完全に鳥ポケ使いになったね

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:55:29

    飛行タイプを真に使いこなすにはは3次元機動や重力加速度を瞬時に計算する必要があるので、ジムリーダーは若くて柔軟な脳の持ち主が多い。

    今考えた

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:13:30

    >>20

    そもそもサンムーンのゴルファー自体が

    ゴルフの用語が鳥の名前→鳥使いだし

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:32:41

    >>16

    たまたまフリーザーがジム訪れてただけ定期

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:24:37

    >>11

    ギャラドス……

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:34:58

    ノーマルタイプ使いでノーマルひこうもいたら面白いのになとか考えたりはした事ある

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:41:47

    実現しないだろうけどノーマル飛行で統一パ組んでるキャラとか出てこないかな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:57:29

    >>18

    謎の高レベルピカチュウと一緒に倒す

    タンバで終わったから謎のままだったけど、レッドのピカチュウの可能性もあると思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:58:07

    >>13

    タ、タツロウくん!?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:28:10

    >>13

    タツロウくんすこ

    君のワタル愛は優勝だよホント

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています