- 1二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:43:26
長い長い時間をかけてようやく『ちょっと進んだ男』爆豪勝己
個人的に作中屈指の人格者だと思ってるジーニストから気にかけてもらっても
当初は無駄だと言わんばかり(しばらく離れてからヒーロー名真っ先に教えたい程度の存在にはなってたけど)
憧れのオールマイトから直々にアドバイスをもらっても
この有様
相手が誰であれまずは拒絶から入る爆豪勝己
流石は人類と反りが合わない男
じゃあここからが本題
もしも会って腰を据えて話すことが出来たなら、その日のうちに爆豪の心境に少しでも前向きな変化をもたらすことが出来るキャラっていると思う?
他作品キャラでも可、というかおそらくヒロアカ世界にはそんなキャラいない
ジャンプ漫画以外でもいいし何なら漫画キャラである必要なし
単純に会わせて話を聞かせてみたい、的なキャラでも良し
- 2二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:47:36
ディオ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:47:44
- 4二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:50:16
雄英入ってからの変化と思えば1年でかなり進んだことない?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:51:06
鬼滅のお館様
反抗的な風柱も少し話しただけで慕うようになった - 6二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:52:09
殺せんせーで無理ならみんなダメそう
- 7二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:54:14
- 8二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:54:57
ワンピースのおつるさん
- 9二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:56:33
- 10二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:56:35
そもそもデクが池ポチャ事件で一日にしてちび爆豪をよくも悪くも変えてしまったみたいなとこない?あれが無ければやや暴力的なできるっしょくんみたいな性格してそう
- 11二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 22:59:27
その事件を経てああなった爆豪に少しでも前向きな変化をもたらせるキャラ、てことだと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:01:33
ドラえもんとか…
- 13二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:02:07
ヴィランに会ったときにヒーローが誰も来なかったような不運な奴なのに
- 14二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:02:22
- 15二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:05:26
月島さんは1日で扱いになる?
- 16二次元好きの匿名さん22/10/14(金) 23:41:14
自分以外のやつに自分の影見ない気がする。爆豪は
- 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:04:41
- 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:48:53
オールフォーワンを倒せたのも全部とか言い出しそうでやだなそれ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:51:17
すまっしゅでの解釈も含むが初期はともかく入学後はデカすぎる目標を追うために維持張り続けてる感じがするから
同格以上の才能と競い会おうとする向上心を持つクラスメイトがいれば心に余裕も持ててマシになると思う
原作のクラスメイトは初期の意識低いデクでも馴染めるクラスメイトなせいで爆豪には最悪の環境に近いし - 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:27:37
- 21二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:40:44
デク使い尽きるために広間の模様替えとかして爆豪には悪影響しかなさそう
- 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:43:59
ロンみたいになるかっちゃん
- 23二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:23:50
仮面ライダーキバの紅音也
良くも悪くも人に影響与えまくる人だからどうなるか気になる - 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:19:32
- 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:42:37
>もしも会って腰を据えて話すことが出来たなら、その日のうちに爆豪の心境に少しでも前向きな変化をもたらすことが出来るキャラっていると思う?
それこそジーニストなら出来ると思う
だってあの二人、作中で「腰を据えて」話してはないだろう
それでもあれだけ影響与えられるんだからさ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:12:16
ヘブンズ・ドアー 善人になる
- 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:18:04
上昇志向高くて負けず嫌いだから地位とか意味あるの?っていうタイプのキャラ 十二支の牛
- 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:27:49
- 29二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:56:29
話した所で根本的には夢に向かって一直線なだけだし社会的にもミルコとかよりは大人しいし変わる必要がないだろって思ってる印象
才能と熱意はあるのに環境が伴わなくて空回りしてる状態だから押さえ付けたり矯正しようとするんじゃなく同調して燃え上がらせる方向なら改善の可能性はあるとは思う - 30二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:59:14
リヴァイ兵長
- 31二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:07:03
- 32二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:17:11
- 33二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:01:42
実際いるのかな?
しばらく対話続けた後「アンタと話せてよかった」みたいな意味合いのこと(こんな素直な言い方じゃないにせよ)かっちゃんから相手に伝えたくなるような話が出来るキャラ - 34二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:20:06
どうだろうな……自分の弱みとか本音とか隠したがる野生動物的な繊細メンタルしてるから、内面に踏み込まれた時点で相手に感謝するどころか「苦手な相手」枠にぶち込まれそうな気がするんだよな、成長してもその辺の根本的な性質は変わらないんじゃないか
- 35二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:12:17
オールマイトとジーニストと相澤先生の言葉はわかりやすく響いてるよ
言われた時は反発しても基本的に覚えてるから後から振り返ってわかるやつ
多かれ少なかれ学びってそういうもん、人生で大切なことほどね