ゲームのプレミアorレアソフトを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:37:26

    DS系統でのプレミアってなんだろうな〜っと興味本位で調べていたらパッケージ版の出荷数5000本で7、8万しててめちゃくちゃビビったやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:41:12

    ASBで様子見しててマジで早く買っておけばよかったってなった奴

    これはパッケージで欲しかった…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:44:03

    通常版でも2万くらいするし、限定版なら4〜5万。

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:44:11

    悪魔城ドラキュラって基本高いのばっかなんでアニバーサリーコレクションで出してくれたの本当に偉いありがたい

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:07:27

    ちょっと違うんだけどスーパードンキーコング2のサントラが10万くらいまで価格が高騰してて絶望した思い出が

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:09:09

    Switchで今プレミア付いてるソフトってある?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:12:35

    200万!

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:14:30

    >>5

    サントラとか設定資料集あたりは目ん玉飛び出るような値段になってるの多いな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:18:15

    困難なのは承知の上で復刻してほしいと言い続ける

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:21:04

    メトロイドフュージョンはGBAソフトなのに未だにどこも中古で5000以上はする
    まぁWiiUのVCか実機しか出来ないからなんだけどWiiUのサービスが終了したらもっと上がるんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:22:04

    >>4

    DSの三作品も出ないかなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:23:21

    悪魔城(DSシリーズ)手を出したいんだけど出せない

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:23:33

    当時から全然見かけなかった格ゲーの公式ギャルゲ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:24:40

    海外未発売で内容もそこそこ面白いらしいから箱ありで15万くらいするスパイダーマン…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:26:42

    シャンティシリーズって基本高騰しているイメージがある

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:27:10

    >>12

    同士よ 奪われた刻印Amazonで4万円は流石に無理

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:28:25

    10年前は三千円台だったDSのメタルマックスシリーズが

    軒並み定価以上になってるのを見ると買っておいて良かったと思う


    >>2

    今も定価以下で買えるからプレミアとは違くない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:28:43

    万超えってわけじゃないが逆転検事が1と2が中古で2000円超えてて割と高い。
    本家逆転裁判は割と安いのに。

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:31:12

    現在DL版が500円セール中のやつ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:31:42

    やっぱこれかな

    アニメ見て存在知った奴。ゲームに落とし込まれた何かだと思う
    近場の中古屋で5年ほど置いてあったけど、流石に6万円は手が出なかった…そして流石に買われちゃった…

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:32:41

    PCゲームありなら月姫
    当時2000円→現在4~5万円
    なお無料配布のフロッピーディスク体験版だと100万円になる模様…

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:34:43

    究極のバグゲー真女神転生IIの完成版「GBA 真・女神転生II」
    だけど基本的にGBAで移植されないから1とともにとんでもない価格になってんだよなぁ…
    PCエンジンとかメガCDとか色々まとめたコレクション出て欲しいよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:37:31

    今ではDL版(終わったけど)やクラシックスで簡単に遊べるようになった…いい時代だ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:37:38

    駿河屋とか中古ゲーム店に飾られてるプレミア系統のソフト眺めるの楽しいよね

    印象に残ってたのは美品のサマーカーニバル92 烈火

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:38:15

    任天堂→GBA、DS、GC
    SONY→PS、PS2

    プレミア・レアソフトってこの機種がメインだよね
    3DS、Wii、PS3ソフトではあまりプレミア・レアソフトを聞かない

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:39:53

    正直殆ど虚無に片足突っ込んでる作業ゲーなのに何故かプレミアついてるやつ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:41:20

    世界に500本しかないらしいね

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:42:33

    GBAGCは任天堂自体が移植したがらなかったりDSの時期に出たゲームも移植しづらい+版権めちゃくちゃになってる場合が多いからな…
    PS2はそもそもエミュができなかったりで移植できないしPSもDSに近くて版権めちゃくちゃ状態が多い印象

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:50:32

    >>22

    ビジョナリーアイテムとかいう割と面白いストーリー補完エピが沢山収録されてるのにプレミアついてるの泣けますよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:07:11

    ロックマンエグゼ5DSツインリーダーズ
    今でも見かけないし見かけても定価は絶対超えてる

    友達にソフト貸して無くされちゃった(現金で弁償はしてくれた)の悔やまれる…面白かったしまた買ってやろうかなって探したらコレでビックリした

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:13:01

    3DSだとアーカイブスコレクション系統

    確か3万くらい

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:25:34

    スーパーマルオ(18禁)ってソフトがファミコン?で出て任天堂に訴えられて全然出回っていなくて高騰してるって話を噂で聞いたことがあったなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 03:00:51

    昔YoutubeだったかでPV見たやつ
    ドットがすごいやつ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:27:56

    >>6

    DL版なら普通に買えるけどパケ版の出荷本数が少なくて高いのはある。

    メルブラタイプルミナとかは大体10000円超えちゃってるな。

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:42:19

    SFCやPSのソフトは一時期移植のせいかプレ値だだったのがワゴンレベルまで値下がりしたとかあったな
    マリオコレクションとかガンパレードマーチとか

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:45:50

    レアって程でも無いかもしれないけどほっとんど売ってない

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:01:20

    有名なのはメタルスレイダーグローリーだろうか
    今はダウンロード販売してるけどやっぱりROMは高いままなんじゃろか

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:20:11

    DSだとやっぱりこれ。高騰が止まる気配がないし、3だけじゃなくて流星全体が高騰してくんやろうな感がすごい

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:03:02

    >>21

    その後に出た月箱もいい値段するんだよね(そっちは持ってる)

    リメイク出たとはいえある種別物だから需要は尽きないと思うんだが…まぁ今更こっちで展開はしないか

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:04:08

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:04:28

    >>1

    Steamでも出てるけど操作性は……ナオキです

    https://store.steampowered.com/app/1493910/

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:07:24

    >>41

    コロぱた、今だったら3DSからDSiウェア版を買っておくのがいいのかな

    来年春にはショップ手仕舞いなので持ってる人は今のうちに

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:07:31

    ク ゲー投稿者で有名になってそうだけどチーターマン2のオリジナル版

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:11:27

    某実況者の影響でときメモGSが再注目されコレだけじゃなく過去作は軒並み高騰
    マジでリメイクや移植来てくれ…

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:33:37

    >>38

    これ数年前だと3千円ちょっとで買えたのに

    今では倍以上するよね、何で急に高くなったんだろう?

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:00:11

    ロックマンの系列と言えばツインリーダーズも一時期酷かったな

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:28:46

    >>45

    他のロックマンシリーズが移植されたからとか?

    プレイヤーが増えて需要が高まったか

    逆にプレイ方法が限られてる分高くなったか

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:10:03

    最近だとメルブラリメイクのパッケージ版
    ソフトの出荷が初版以降やってないからパッケージが地味に高騰してる

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:02:59

    >>17 出荷数が少ないのでスレタイのレアソフトにはおそらく含まれてはいるんじゃないかな?

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:09:16

    >>13

    当時は千円程度で出回ってたよ

    2だけはもっと安かった

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:30:29

    移植もないとプレミアが付きがちだよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:01:20

    ずっと欲しいと思ってるんだけど手を出せないでいる

    アーカイブス化してほしいとずっと思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:13:32

    ずっとプレミアだけどもう手が出せん

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:47:22

    キャラゲーのほとんどがプレミアだと思ったけど
    超格安な場合もあるんよな

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:19:57

    >>53

    作者が現役でインディーズゲームリリースしてるし移植ワンチャンないかなぁってずっと思ってるわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:27:53

    GBA系統のソフトって全体的に高いイメージがある

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:57:38

    サターンの七ツ風の島物語
    とある会社が心血を注いで出来上がったのは
    素晴らしいグラ、サウンド、胸を打つストーリーを備えたク○ゲーであった
    当然初回限定版すら捌けず会社は潰れた

    ソフトは今でも手元にあるけどイベント見たかったらプレイ動画見るわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:04:26

    >>55

    銀剣が割と移植されてるのを見ると諦めきれんのよね

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:22:53

    >>56

    レトロフリークっていう割と気軽に手を出せるエミュレータがあるのはでかい気がする

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:19:27

    WIIU結構プレミアソフトがVCとして配信されてるので今のうちに揃えておきたい感じはある

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:10:36

    >>18

    成歩堂の123はアホほど移植されてるけど、検事はこれとスマホだけだから致し方なし

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:30:18

    >>61

    本家逆裁は3DSで500円セールとかやってたってのもあるね

    ソフト自体の価値というより遊ぶ体験に価値のあるシリーズなのでDL版でも供給されれば物理の中古価値が下がりやすい

    検事も3DSで出てればなあ

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:38:17

    主人公がFEシリーズで一番人気あるのに
    現在プレイすることがトップレベルに難しいソフト

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:47:42

    発売後数年でプレミアついてたやつ
    ゲームそのものはあんまり面白くなくて死蔵してたの売っ払ったら定価の倍近くで売れた

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:08:55

    なんか知らんけど滅茶苦茶高騰しててビビる
    サブロム有るけど一本売っちゃおうか悩むレベル

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:16:12

    プレミアつくだろうなと思って予約したら案の定だった
    まあ物凄く高騰したわけでもないが

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:20:30

    zipやらゲームセンターCXやらで最近ちょっと取り上げられてるやつ
    これ以外もバーチャルコンソールないとマジでプレイできないソフト多いから助かる

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:42:51

    >>65

    世界樹3はDSでDL版ないからって最近値段グッと上がったよね

    8月のアトラスの3DSセールの開始直後に思い立って探して2000円くらいで買えたんだが今思うと滅茶苦茶運良かった…

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:55:54

    >>54

    キャラゲーは手放す数と増え続けるファンのギャップで高騰してるイメージ

    手放す数と昔のゲームまで手を出す新規ファンの数が釣り合ってると安価でくるくる市場回る

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:45:20

    世界樹3はリメイクもないからな…
    地味に出たのも十二年前だし

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:50:30

    PSアーカイブスで出るまでは高かった気がするけど
    アーカイブスが終わったらまた高くなるんだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:35:27

    3dsかwiiuでdl出来る作品で高騰してるプレミアゲームってある?

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:38:53

    >>72

    ベタだけど高円寺女子サッカー3とか?

    パケ版はアホみたいに高いし

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:48:58

    >>5 ゲームのサントラ界隈もなかなか高いのが多いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています