- 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:37:26
- 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:41:12
- 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:44:03
- 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 00:44:11
- 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:07:27
- 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:09:09
Switchで今プレミア付いてるソフトってある?
- 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:12:35
- 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:14:30
サントラとか設定資料集あたりは目ん玉飛び出るような値段になってるの多いな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:18:15
- 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:21:04
メトロイドフュージョンはGBAソフトなのに未だにどこも中古で5000以上はする
まぁWiiUのVCか実機しか出来ないからなんだけどWiiUのサービスが終了したらもっと上がるんだろうな - 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:22:04
DSの三作品も出ないかなあ
- 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:23:21
- 13二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:23:33
- 14二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:24:40
- 15二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:26:42
- 16二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:27:10
同士よ 奪われた刻印Amazonで4万円は流石に無理
- 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:28:25
- 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:28:43
万超えってわけじゃないが逆転検事が1と2が中古で2000円超えてて割と高い。
本家逆転裁判は割と安いのに。 - 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:31:12
- 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:31:42
- 21二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:32:41
- 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:34:43
- 23二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:37:31
- 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:37:38
- 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:38:15
任天堂→GBA、DS、GC
SONY→PS、PS2
プレミア・レアソフトってこの機種がメインだよね
3DS、Wii、PS3ソフトではあまりプレミア・レアソフトを聞かない - 26二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:39:53
- 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:41:20
- 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:42:33
GBAGCは任天堂自体が移植したがらなかったりDSの時期に出たゲームも移植しづらい+版権めちゃくちゃになってる場合が多いからな…
PS2はそもそもエミュができなかったりで移植できないしPSもDSに近くて版権めちゃくちゃ状態が多い印象 - 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 01:50:32
ビジョナリーアイテムとかいう割と面白いストーリー補完エピが沢山収録されてるのにプレミアついてるの泣けますよ
- 30二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:07:11
ロックマンエグゼ5DSツインリーダーズ
今でも見かけないし見かけても定価は絶対超えてる
友達にソフト貸して無くされちゃった(現金で弁償はしてくれた)の悔やまれる…面白かったしまた買ってやろうかなって探したらコレでビックリした - 31二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:13:01
- 32二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 02:25:34
スーパーマルオ(18禁)ってソフトがファミコン?で出て任天堂に訴えられて全然出回っていなくて高騰してるって話を噂で聞いたことがあったなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 03:00:51
- 34二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:27:56
- 35二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:42:19
SFCやPSのソフトは一時期移植のせいかプレ値だだったのがワゴンレベルまで値下がりしたとかあったな
マリオコレクションとかガンパレードマーチとか - 36二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:45:50
- 37二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:01:20
有名なのはメタルスレイダーグローリーだろうか
今はダウンロード販売してるけどやっぱりROMは高いままなんじゃろか - 38二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:20:11
- 39二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:03:02
- 40二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:04:08
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:04:28
- 42二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:07:24
- 43二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:07:31
ク ゲー投稿者で有名になってそうだけどチーターマン2のオリジナル版
- 44二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:11:27
- 45二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:33:37
- 46二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:00:11
ロックマンの系列と言えばツインリーダーズも一時期酷かったな
- 47二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:28:46
- 48二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:10:03
- 49二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:02:59
>>17 出荷数が少ないのでスレタイのレアソフトにはおそらく含まれてはいるんじゃないかな?
- 50二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:09:16
- 51二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:30:29
- 52二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:01:20
- 53二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:13:32
- 54二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:47:22
キャラゲーのほとんどがプレミアだと思ったけど
超格安な場合もあるんよな - 55二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:19:57
- 56二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:27:53
GBA系統のソフトって全体的に高いイメージがある
- 57二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:57:38
サターンの七ツ風の島物語
とある会社が心血を注いで出来上がったのは
素晴らしいグラ、サウンド、胸を打つストーリーを備えたク○ゲーであった
当然初回限定版すら捌けず会社は潰れた
ソフトは今でも手元にあるけどイベント見たかったらプレイ動画見るわ - 58二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:04:26
銀剣が割と移植されてるのを見ると諦めきれんのよね
- 59二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:22:53
レトロフリークっていう割と気軽に手を出せるエミュレータがあるのはでかい気がする
- 60二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:19:27
- 61二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:10:36
- 62二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:30:18
本家逆裁は3DSで500円セールとかやってたってのもあるね
ソフト自体の価値というより遊ぶ体験に価値のあるシリーズなのでDL版でも供給されれば物理の中古価値が下がりやすい
検事も3DSで出てればなあ
- 63二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:38:17
- 64二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:47:42
- 65二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:08:55
- 66二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:16:12
- 67二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:20:30
- 68二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:42:51
- 69二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:55:54
- 70二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:45:20
世界樹3はリメイクもないからな…
地味に出たのも十二年前だし - 71二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:50:30
- 72二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:35:27
3dsかwiiuでdl出来る作品で高騰してるプレミアゲームってある?
- 73二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:38:53
- 74二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:48:58
>>5 ゲームのサントラ界隈もなかなか高いのが多いよね