卵かけごはんファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:08:26

    組み合わせた人天才だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:09:10

    醤油の量が難しい

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:09:31

    白身と黄身を分けて混ぜるやり方知った時世界が変わったわ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:09:49

    白身を取るのは邪道

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:10:24

    明太子+白だしが最強

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:10:28

    コチュジャンいいぞコチュジャン

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:10:46

    精神的にも肉体的にも疲れたときにこいつを思いっきりかっ込むのが至福…
    卵かけごはんのタレをかけるのも好きだけど一番好きなのは麵つゆ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:11:03

    白身を入れるのは栄養がー!
    納豆と混ぜるのは○○菌がー!


    関係ない!!美味いか不味いかだ!!

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:11:10

    白身をフワフワになるほど混ぜるやつとは永遠に分かり合えない

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:11:18

    鮭フレーク足すの好き
    醤油をウナギのたれに変えてもいいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:11:29

    醤油もいいけど白だしもオススメ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:12:05

    シーチキンもいいぞ!!

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:12:26

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:13:20

    日本に生まれたからこそいつでも好きな時にこれが食べられる幸せ

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:13:51

    そういや海外では卵は生で食べないんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:14:25

    >>15

    食べないといつか食べられない。衛生環境が日本が異次元だから生卵が食べられるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:14:49

    白身をメレンゲにするヤツ美味しいとは思うけどなんか嫌い

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:15:03

    ラー油入れるのが好き 限界メンタルでもできる贅沢

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:15:06

    ごま油とネギ塩

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:15:29

    納豆
    シーチキン
    シャケフレーク
    ちりめんじゃこ
    漬物


    単品でも美味いのに何組みあわせてもさらに美味いってすごくね?

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:15:29

    卵かけご飯の醤油かけて食べてみたらマジで美味しかった

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:16:36

    TKGって略称がかっこいい

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:18:30

    >>15

    そうだぞ

    生食をハナから考えてないから向こうの卵の賞味期限はやたら長い

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:19:20

    邪道と言われるかもしれんが

    塩も美味しいよ…

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:20:53

    >>22

    TKGっていつもそうですよね…!全国の高木さんや卓治くんをなんだと思ってるんですか!

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:21:20

    卵と醤油を混ぜてからごはんにかけるか、卵とごはんを混ぜてから醤油をかけるかとかで順番を換えるだけで味が変わる

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:23:07

    >>26

    どっちも美味いからすごいよな…

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:36:04

    >>16

    海外では自殺行為に等しいらしいね

    「ロッキー」でロッキーが生卵飲むシーンの撮影でスタローンが別途ギャラを要求する程に

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:37:31

    しそふりかけ混ぜて食ってる

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:37:39

    しょうゆの代わりになめ茸入れるのもいいよ!

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:40:09

    >>8

    炭水化物×炭水化物アンチもほんとこの精神理解してほしいわ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:42:13

    醤油漬けの方がすき

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:44:21

    卵とかいうどう食べても美味い万能食材

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:45:00

    ホテルの朝食バイキングで温泉たまごかけご飯とかあると幸せになれる

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:48:00

    これ貰ったから食ってみたんだが俺には臭っとしか思えなかったよ…

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:52:16

    卵かけご飯の歴史をお前に教える(wiki調べ)

    近代に入った1877年頃、日本初の従軍記者として活躍し、その後も数々の先駆的な業績を残した岸田吟香(1833年 - 1905年)が卵かけご飯を食べた明確な記録が残る日本で初めての人物とされ[17]、周囲に卵かけご飯を勧めたとされている[18][19]。
    吟香の様子を記した1927年発行の雑誌『彗星江戸生活研究』によると、味付けは焼き塩と蕃椒(トウガラシ)であった[17]。
    その後の第二次世界大戦後の食糧難の時期は鶏卵は希少品となったものの、昭和30年以降、卵が庶民の味となってからは、味や栄養面で注目され、食卓の人気者となったという[19]。

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 14:54:56

    1.小さい容器に卵を入れ水を入れる
    2.フォークで黄身に穴を開け50秒レンジ
    これで半熟卵できるからこれで最強の半熟TKG食えるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:02:02

    グラスに常温の卵入れて熱湯注いで2,3分待つだけで温泉卵ができる

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:02:35

    >>28

    あのシーン日本人は気合入ってんなぁ位にしか思わないけど

    外国だと命懸けでそこまでして強くなりたいのか・・・!!となる驚愕のシーンらしい

    カルチャーギャップがすごい

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:10:21

    味の素を2〜3振りすると異次元のうまさになるよ
    味の素に抵抗がなければ試してみて

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:12:43

    温めたご飯を用意します
    白身ぶち込みます
    オリーブオイル少し入れます
    味の素3振りします
    混ぜます
    黄身入れて醤油入れてぐっちゃぐちゃにすれば完成

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:12:54

    すき焼きのタレも美味いぞ

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:13:42

    >>28

    よその国のみんな「生卵…!?菌にやられて死ぬぞ!正気か!?」

    日本のみんな「生卵をそのまま…!?醤油もなしに正直か!?」


    このくらいの温度差があるらしいね

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:19:14

    すきやき食べた後の残りの卵にご飯入れて食べるの好き

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 15:24:23

    とりあえず味の素はぶちこんでる

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:36:52

    基本麺つゆ
    たまにシラス入れてる

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:14:34

    ふりかけの「旅行の友」かけてみ
    おいしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:27:43

    昔旅行先で朝御飯に出た卵かけご飯がやたら旨かった記憶があるんだが、アレは卵が旨かったのか牡蠣醤油が旨かったのか

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:32:37

    目玉焼きご飯の方がすき ここにマヨネーズを投入するのが至福

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:45:24

    >>49

    醤油やろ(アンチ)

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:46:59

    ここ卵かけご飯スレだってのに!

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:47:23

    温泉卵×ネギ×ご飯

    はい覚醒

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:48:10

    甘めの卵かけご飯好き

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:50:54

    海外で生卵食べられないなら、ハンバーグとかどうやって作ってんの?

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:52:19

    「美味しいたまごかけごはんの作り方」みたいなのでネットで出てくるお上品なフワッフワTKGももちろん大好きなんだがちゃんと混ぜきらなくて白身が塊で残ってるじゅるじゅるのやつも好き、トッピングにラー油+味のり+ごま+ネギとかした日にはもうね………!!

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:55:25

    >>54

    ハンバーガーはあるけど、日本の「ハンバーグ」みたいな料理って海外にあるのかな?

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:56:59

    俺はtkgアンチ。生卵のネチャネチャ感、ヌメヌメ感はご飯はそこまで合わない爆弾を投下する。

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:59:04

    >>57

    そうかそうか

    スレタイ読める?

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:01:39

    >>57

    失せろ

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:03:33

    温泉卵かけご飯の話題はありかしら 

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:05:35

    >>60

    ありだろうけどなんかもったいない

    温泉卵はそれ単体で食べたい

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:06:18

    >>57

    黙って回れ右だ。

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:06:40

    明日の朝食が決まってしまった

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:07:33

    卵かけごはんにごま油と海苔を加えることでより一層美味しくなる
    お好みでネギをどうぞ

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:08:19

    バター醤油ごはんってあるじゃん?
    卵かけご飯とコラボするんだ
    洋風のような、和風のような、不思議な味わいを楽しめる

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:09:02

    >>61 味はそんなに変わらないのだけれどビジュアルを優先して温泉卵にしてますわ 混ぜればどちらも変わらないんですけどね~

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:09:17

    砕いたポテチかけるの美味しい

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:09:59

    >>65 良い情報をいただきましたわ わたくしバターご飯も卵かけご飯も好きですわよ

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:11:21

    >>3

    でも白身が黄身を際立たせる存在と知った時また白身入りになるよな

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:13:40

    納豆も混ぜてもいいですか!!

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:14:47

    >>54

    普通に生卵使ってるぞ

    「加熱すれば食べられる」んだから揚げ物もケーキもハンバーグも普通に食べてる。

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:27:06

    卵かけご飯×海苔の佃煮 好き

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:30:55

    子どもの頃のおやつに冷やご飯に溶き卵を混ぜてから平べったく焼いたものがあったのだが、アレは焼き卵かけご飯とでも呼べばいいのだろうか
    ケチャップかけて食べてた

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:35:27

    >>73

    冷やご飯・・・冷やご飯に?

    すげえ不味そう・・・

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:38:15

    >>74

    冷やご飯て一度冷めたご飯ってだけだし、焼くんだから出来るものは普通に熱いぞ?

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:46:48

    >>74

    炒飯とか火ぃ入れる米料理には冷や飯使うべ

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:47:19

    のりたまを加えるのが我が家流
    小さい頃からずっとそうだったから無いと物足りない

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:48:11

    兵庫県の片隅にあるTCG専門店好き
    その横にある卵スイーツ店も好き

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:57:46

    ご飯に醤油とかで味付けしてから卵をかけると美味いね

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 23:26:01

    卵かけご飯専門店の店のTKGって妙に美味いよね
    家のと全然ちがう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています