- 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 06:58:37
- 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:32:06
真っ先に逃げ出してもフォルゴレの元に来る過程で色んな事故やハプニングに見舞われてズタボロで泣きながらフォルゴレのとこに来てそう。
前の戦いでもフォルゴレと離れて遭難したり、サーカス団に行ったりしてるし。 - 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:33:21
成長した弱虫キャンチョメ想像しづらい
- 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:34:39
- 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:35:15
魔本真っ白だからキャンチョメも術奪われ確定か
術無しのキャンチョメかぁ… - 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:36:45
転移装置を他にもいくつか作らせていたとか
- 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:38:22
強い魔物はゼオンみたいに敵の本拠地に向かっていったんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:39:15
ガッシュが今でもブリ好きでちょっと安心した
- 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:40:06
バルカン見てはしゃくところも見たかったな
- 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:41:06
キャンチョメかぁ…みたいな反応だけどフォルゴレのカバさんの意志となんだかんだで不死身に近い耐久力があるからそこまでハズレではないような…?
術がない?まぁ…うん…フォルゴレと合流できたらなんとかなるでしょ - 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:42:02
- 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:44:36
成長してるだろうし、ギガノ級1発ぐらいなら生身で耐えられるようにはなってるだろう
なってるよね…? - 13二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:58:27
ブラゴとかバリーはそのまま戦闘系の職についてそうではあるけど、キャンチョメはそういう道には進んでなさそうだからなぁ……
王の戦い以降は全然戦ってなくてもおかしくないと思う。キャンチョメのお父さんは手品師やってるんだっけか
- 14二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:03:10
スペック的にも性格的にもそこはモモンじゃないのか…ってなった
- 15二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:03:29
まだ術が奪われてないなら奪われたら厄介な術ばかりなので逃げる
術が奪われてるなら術なしで抵抗できる身体能力じゃないので逃げる
まぁ正しいよ… - 16二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:26:22
キャンチョメが逃げ切れる相手にモモンが逃げ切れないとは思い難いしなんらか重要な役目持ってそうな気がする
- 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:10:23
4以降の術を奪われてたらほぼ詰みだけど、奪われてなかったらそれはそれで「もうキャンチョメだけでいいじゃん」になるしな…
この辺の折り合いをどうつけるんだろうか - 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:07:40
500%妄想で物を言うんだけどさ、もしかしてシン級の術ってパートナーが居ないと唱えられない(発動しない)術だったりしないかな?
シン・ポルク筆頭にシン級ってそれ単体でヤバい術ばっかりだしさ、それを敵に奪われるのもそれを持ってるのに敵に負けたのも作劇的に使いにくくなっちゃわないかなと思って
だから
「敵侵攻時は魔物たちはシン術を使えなかった」
「敵に奪われても敵もそれを使えない」
「人間界に来て魔物と魔本とパートナーが揃って始めて使える」
とかだなんじゃないかなぁ。という妄想 - 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:38:42
「魔本を燃やしてやった」って言ってるしある程度以上の力は魔本があって初めて発動するとか
じゃあなんでそれ奪わないんだよって否定意見が俺の頭の中から響いてきた - 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:32:12
ダウワンが前回のピンチのとき、魔本がパートナー引き連れてやってきた。って言ってたし燃やしたのはそれを阻止したかったからでは?
ワイグやギルが人間界に行くための転送装置を知らなかったから前回のときはまだ転送装置がなかったんだろう
本を燃やす+術奪う→魔物は戦えなくなるし人間界からの応援も来れなくなる、ってのを狙ったのでは
あくまで目的は術を奪うことじゃなくて魔物を滅ぼすことっぽいし
- 21二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:32:14
- 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:16:08
本を燃やすだけでいいならポルクも強力な術なんだけど今回の敵は攻撃力無いと無理ゲーだしな。フォルゴレのフィジカルでなんとか
- 23二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:27:59
ギルは下級術しか渡されて無かったけど、イタリアにいたやつ(次に戦うカードたち)がどれくらいの術持たされてるかだな
- 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:42:58
信頼できる実力者を転送装置の近くに配置して守らせてたor迅速に人間界に行けるようにしてた とかかな?
前者だとガッシュの反応がもっと苦々しくなりそうな気もするから後者のがあのなんともいえない表情がしっくりくると思う
- 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:46:16
ナゾナゾ博士見て思ったけど、これ2で博士生きてるのかな……もう結構な歳だし……
- 26二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:47:22
- 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:27:25
- 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:16:14
まぁ権利関係で裏切られて出版社に愛想尽かした人だし…その辺は筋通さないと気が済まないんだろう
- 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:29:44
- 30二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:45:02
キャンチョメは奪われたらほぼ詰みの三大ポルクを死守するために逃げたものと予想する
メタ的にはここらで「連中がどうやって術を奪ってるのか」「本に収められた術は奪えない(多分)」の設定開示があると思うので、キャンチョメが死守してきた三大ポルクを(フォルゴレのファンのラガッツァやバンビーナを庇うなりした結果)奪われる流れになるのではないか
その後フォルゴレが身体を張って奪い返して本に入れる - 31二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:48:06
白い魔本はまだ誰の物になるか決まってないから白いのであって、フォルゴレの手に渡った瞬間に無事な呪文は読めるようになると思われる
でもメタ的に見てシン・ポルクが残ってたらヌルゲーだから多分無事な呪文なんて無いだろうな…… - 32二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:55:26
そもそも人間界で覚えた呪文って魔界でも使えるのかな
- 33二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:58:16
あのゼオン様が誰にも何も言わずに単身突っ込むのも考え辛いので、どうにかデュフォーに髪の毛製の使い魔か手紙である程度情報を伝えてそうではある
- 34二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 03:46:36
奪われたのとは別に1ページずつ入れて復活させたから初級しか使えないみたいな?
ビン奪うかレベル上げで再取得って感じかな - 35二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:11:57
ゴームが逃がしたりしたのかな
- 36二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:38:56
- 37二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:43:32
術なしキャンチョメよりフォルゴレのほうが戦力として期待されてるのホンマ草
- 38二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:02:32
キャンチョメだけガッシュたちみたいなフィジカル特訓の描写が無かったからなあ
多分描写されてないだけでキャンチョメも少しはやってたんだろうけど - 39二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:36:56
ゴームのワープって術じゃないから普通にまだ使えるんだよね…
- 40二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:51:07
ザハラの部屋に魔本あったけど、誰かのパートナーになったってことかな・・・キッド?違うか
- 41二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:55:32
キャンチョメはクリア編の修行で魔力の感知能力かなり精度高くなってなかった?
- 42二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:00:47
そもそも今回の敵って魔力で感知可能なんだろうか(無理だったら物理的な音も感知できるモモンが光る)
- 43二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:01:53
ジギーじゃないかな
- 44二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:02:04
だってキャンチョメ典型的な魔術師タイプだし…