SVのジムリーダーさぁ…顔面偏差値高すぎじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:01:01

    タイプは違えど美男美女しかおらんやないか
    どうなってるの(歓喜)

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 07:16:34

    まだ半分も出ていないという事実

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:52:59

    それぞれ別の層に刺さる感じしてやがる

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:54:49

    なんか衰えるどころかキレッキレッだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:20:25

    剣盾で公式がジムリーダーってコンテンツのおいしさに気付いてしまった感ある

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:43:57

    >>5

    BWで「トレーナーにも力入れたほうがいいのか」って気づいて

    XYで「いやポケモンなんだからやっぱポケモン優先しないと」と思い直して

    SMで「やっぱトレーナーにも本腰入れたほうがいいな」とまた気づいて

    剣盾で本気出して

    SVで本格的に性癖開放してるイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:44:29

    昔はあんまり目立たなかったけど出番増えたな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:47:24

    その内ヤローみたいなほっこほこタイプ来るから安心しろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:17:42

    こうして見ると一部のモブとかはアレだけどジムリーダーは平常運転やなって…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:29:08

    >>6

    FRLGでトレーナー需要に気づいてDPtで様子見してHGSSで少しアクション起こしてみるって段階もありそう

    BWで本腰入れてトレーナー受けも狙えるかをやった感じかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:50:24

    ポケモン赤緑の頃は1番関わりのあるジムリーダーはサカキだったからなぁ、大半は別の顔としての出会いだったけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:52:00

    BW2のPWTはかなりトレーナー人気を意識してると思うけどどうだろうか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:55:00

    かくとうタイプのジムリーダーっぽい女性がPVにいたような気がするけどどうだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:37:40

    未だ名前も立ち位置も不明な人が居るんですよね…
    教師か何か?

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:39:10

    >>13

    先生じゃないのあれ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:42:18

    まあ昔のはイベント作る余裕もなかったからね
    ずっと携帯機で展開してたから性能も容量もカツカツだったろうしポケモンの方が優先だから

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:47:12

    個人的にコルサは美男って感じではないけど刺さる人には刺さるデザインだなぁと感じる
    剣盾でも思ったけど美男美女って感じじゃなくてこうインパクトがあって一定の層のオタクをねらいうちするデザインがホント上手い

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:01:54

    今出てるキャラだとカプ厨に1番ウケるのはコルサなんだろうなぁという気がしている

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:05:08

    >>10

    FRLGのボイスチェッカーが転換期かね

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:08:19

    ポケモンって人にしてもポケモンにしても前から狙って人気出すのうまくない?
    剣盾で言えばキバナとかプレイしててあざとさまで感じたのにやっぱりかっこいいし今回のナンジャモなんて新ジムリーダーの紹介としては過去最高の力の入れようと言ってもいいと思うし
    ゲーム会社なのにキャラクター産業が強過ぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:24:44

    良い意味で幅が広がって次はどんなの出るのかと楽しみになる

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:25:50

    ジムリーダー基本美男美女だけどsvや剣盾はそれぞれの個性がすごい強い

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:27:11

    くーたまらんとか言ってた頃から片鱗はあった!

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:28:42

    バラついてて魅力はあるのはええことや

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:32:40

    喋ったらさらに面白いのはいつものことだからさらに魅力的な要素にワクワクする

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:34:03

    剣盾やSVはスポンサーがいて広告塔になってたりプロ選手みたいなイメージだから色々と想像しやすい
    ファンクラブがあったりグッズも販売されてたり

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:35:05

    まだ3人しか公開されてないのにもう胃もたれしてるくらい濃い
    このまま胃を破壊して欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:36:51

    >>23

    イケメンはキョウだけしかいなくね。

    女は全員美女だけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:43:44

    >>6

    別にそれ以前からも人気キャラは普通に居るんだが

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:45:17

    ゲーム本編でキャラ付けをしっかりする分アニメでの改編が許されにくくなってる弊害も出てる気がする

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:19:48

    コルサさん以外の面々にもテラスタル専用台詞あるんだろうな
    楽しみやでほんま

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:26:35

    >>6

    この上ポケモンのコンテンツも増えたから良いよな

    手持ちを洗える上サンドイッチも一緒に食べれるの楽しみだわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:54:53

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:02:19

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:10:47

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:57:11

    >>29

    人気キャラはいるけど深堀りされたり外部コンテンツで紹介されたりはやっぱ今こそだよ

    昔のキャラだと割と性格に解釈入ってくるじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:59:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:05:15

    >>28

    タケシとかマツバあたりかっこええじゃろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:12:39

    荒らしは削除よー
    荒らしについたレスも荒らしが喜んじゃうから消しときますごめんね

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:36:02

    ワタルとシルバー昔から好きだけど書き手によって全然キャラ変わるからやっぱ今とは人間の扱い違うなと思う
    でもその分気楽にポケスペやらアニポケやらの改変楽しめて昔は昔で嫌いじゃない

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:51:30

    昔から魅力的なキャラは多いけど設定に自由があって剣盾くらいから本格的にキャラの比重が大きくなった感
    ともかく今作のキャラはみんなデザイン最高すぎる
    ネモお姉ちゃんだけじゃなくペパー先輩も一緒にジム回ってみんなで遊びてえ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:56:31

    ちょっと前まで剣盾に比べて地味って意見出てたけどその中でぶっこんできやがって…

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:30:18

    残りのメンツも早く見たいですねぇ!

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:38:17

    リーグカード的なものもあったらいいな

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:55:47

    最初に公開されたグルーシャくんが3人で一番情報少ないのか
    元ボーダーなのはわかってるが

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 04:59:01

    >>38

    みんな格好良いけど渋めというか若くて細身で派手な美系って分かりやすく受けるタイプではなかったな

    ゲームボーイの容量で色々どんな奴か匂わせたり当時なりに凝ってはいたよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 05:38:26

    まあジムリーダーのキャラ濃くないとアニメで扱いづらいしな

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:01:07

    >>47

    アニポケは終わりでしょう

    薄明みたいなのはあるかも

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:55:33

    薄明みたいなのが見たい

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:29:17

    >>49

    サイトウちゃんとワンリキー達みたいな回欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています