響鬼の世界観を継ぐ新番組、仮面ライダー雌我鬼にありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 08:53:48

    ひ弱で泣き虫な主人公の少年が、ひょんなことから歴代最年少で鬼になった生意気天才少女に弟子入りさせられる羽目になり、揶揄われたり詰られたりしつつも数々の事件を経験して逞しく成長していく王道ストーリー
    後に彼は仮面ライダー勃鬼となる

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:00:17
  • 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:13:34

    魔化魍を倒すと得られるマカの精力で勃鬼はギンギンで戦い続けることができるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:16:47

    >>3

    マ力

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:18:47

    勃鬼の必殺技は漢勃ち(スーパーアーマー)だな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:20:54

    猛士最強の鬼である仮面ライダー忍王鬼(おしおき)

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:23:58

    少年、閲覧注意書いておきなよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:27:27

    魔化魍より更に強力な新種、魔羅魍が出現

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:55:52

    後に悪ライダーで糞我鬼とか悪我鬼とか出てくる

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:05:57

    >>8

    主人公にとって絶対者だったはずの雌我鬼が魔羅魍に敗北して陵辱されかけて、それを目の当たりにして鬱勃起した主人公が覚醒して勃鬼になる展開はありそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:32:14

    >>10

    ぜってぇ朝のお茶の間にお届け出来ねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:58:50

    色んな意味でコンセプトは面白そうなんだが使う言葉がドストレートに下ネタ過ぎて本家放送及びアマプラ配信は無理、GIGAでパロしてもらうにもやっぱりストレートすぎて各鬼の名称変更不可避(魔化魍の変異種としての魔羅魍はワンチャン変更なしで行けるかもしれんが)。

    後響鬼に出る鬼の命名パターンに多い動詞の漢字部分+鬼で今のところ出た奴らを下ネタなし仕様に変換するなら、
    雌我鬼→雌の字は「し」とも読めるので至る鬼で至鬼、勃鬼→命名パターンに即してるけどこれじゃお茶の間無理なので近い読みをしつつある程度ヒーローっぽい漢字に変換して暴れる鬼で暴鬼、忍王鬼→命名パターンから外れてるけどそこまで下ネタ感はないのでこいつはこのまま行けるか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:31:04

    鍛えてますから!(主に下半身を)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています