エッジ・ランナーズを一気見したのは……俺なんだ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 09:54:05

    切ない終わり方だったけどとっても面白かったのん……まぁ泣くほどではなかったけどなブヘヘヘ

    嫌でも二次創作を見てやりますよクククク……


    な、なんですかあこれはァ

    デイビッドとルーシーの絵を見てたら目から何か変なものが出てきたですゥ 涙だ…涙が出てるですゥ

    あわわっ いっぱい出てきたですゥ はひーっ(嗚咽)


  • 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:04:30

    初期に買ってバグゲーすぎて投げ出した本編またやりたくなったんだよね
    でもPS4版は嫌ですね……本気(ガチ)でね

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:09:16

    見れば見るほどディビッドが理解のあるカレすぎんだよね

  • 4122/10/15(土) 10:19:37

    >>3

    最初は何も知らないガキッへの同情や感傷で入れ込んでただろうにいつの間にか本気で惹かれていったなんて……刺激的でファンタスティックだろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:25:55

    今見直すと初期のルーシーが妙な方向にテンションハイで笑っちゃうのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:29:52

    教えてくれ

    ネトフリに加入してまで見る価値のあるアニメなのか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:48:02

    >>6

    はいっ ありますよ!(ニコニコ)


    ネトフリに一月加入するだけなら映画一本見るのと変わらないから悩む必要ないだろうがっ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:48:16

    不思議やな…前日譚モノとしてはよくあるストーリーなのに面白かったのはなんでや
    キャラクターも世界観も魅力的で演出もカッコ良かったからね

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:50:29

    高みを目指して派手にくたばれ…デイビッドのように

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:50:50

    あのラストのBGMの合わせ方は反則と思われるが……うぅっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:51:58

    その勢いでゲームもやれ…鬼龍のように
    デイビッドがどれだけ凄い事成し遂げたのかが分かりますよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:54:00

    テッペン目指して地獄行きの道連れになる覚悟決めたレベッカは哀しくもいい女だったっスね

  • 13122/10/15(土) 10:57:15

    でもね俺この物語が救いがないっていうのは違うと思うんだよね
    デイビッドは大切な人を守れたしルーシーはデイビッドの夢を叶える為に自分の夢を叶えて、だからこそ刹那とはいえ目の前にデイビッドが現れたんでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:58:44

    公開直後から多くのVがアダムスマッシャーにお礼参りに行ったんや
    もちろんめちゃくちゃカーネイジを構えてる

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 10:58:55

    >>8

    でもやっぱり設定上の人物を描くストーリーとして王道は最高だよね パパ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:00:27

    あの後のルーシーはどんな人生歩むんやろなぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:01:50

    >>15

    ウム…そこに異論はまったく無いんだなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:10:28

    >>13

    デイビッドのルーシーを月に連れていくっていう約束は遠回りながらも果たされたようなもんだしなっ

    しゃあけど…肝心のデイビッドがルーシーの隣におらんわっ(ツゥー

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:13:05

    ゲーム会社側のプロデューサーへのインタビューで「トリガーさんは宇宙に行きたがる」とか言われててちょっと笑ってしまったのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:20:31

    >>18

    デイビッドが叶えたがってた、ルーシーの「月に行く」という夢はいつの間にか「デイビッドと月に行く」に変わってたんだよね

    ほろ苦くない?

  • 21122/10/15(土) 11:20:32

    わ、私は……昔忍殺が好きでシヨンと比べてあまりの出来の違いに僻んでいた過去があるんだッ!
    見た後はもちろんめちゃくちゃ好きになった

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:22:28

    最初の夢についての対話の「他人の夢じゃいけないの?」へのアンサー良かったよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:25:32

    アダム・スマッシャーよ デイビットとレベッカを殺したお前をファンは決して許さない
    いかなる理由があろうとも 一方的にお前は殺されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
    アダム・スマッシャーよ お前は殺されるんだ 反撃する事も許されずレベッカのショットガンやクイックハックでハメ殺されるんだ

    ゲームのアダムが弱すぎてカタルシスに欠けるんだよね
    ひどくない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:26:00

    アニメから入ってゲームを買ったのは…俺なんだ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:27:37

    アダムスマッシャーぼこれるという販売促進

  • 26122/10/15(土) 11:28:28

    >>23

    アダムは事前知識とか本編のゲームやってるかどうかで評価が分かれそうだと思ったっスね

    ワシは本編触っててアダム知ってるから出てきた時そのキャラはやめろーっ!ってなったけど知らない人からしたらぽっと出のサイボーグハゲがデイビッド達を理不尽に蹂躙したように見えると思うのん

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:29:11

    >>23

    ゲームのアダムスマッシャーがサンデビスタン使わないって聞いて驚いたのは俺なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:29:20

    サイバースケルトン装着してから突然トリガー濃度が上がるんだよね 

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:31:24

    デイビットとルーシーにはあの過酷な世界は合わない

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:33:25

    怒らないでくださいね
    哀しい結末だけど“サイバーパンク”としては王道中の王道じゃないですか

    ゲームの主人公が破格すぎるのだと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:37:50

    >>27

    何故かアダムだけ難易度補正でのダメージ上昇乗ってないからHP半分切ったらただの動く的になるんだァ 修正してもらおうかァ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:37:57

    Vが本気になればコンピュータ・ウイルスのスピードで大量殺人する

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:39:56

    やっぱりとどめを刺した後に死体撃ちしまくるよね パパ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:40:25

    >>32

    実際、クールダウンと威力盛った化学汚染使えば出来ちゃんだよね

    怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:43:50

    サイバー・パンク・ファントム・リバティと新作サイバー・パンク・プロジェクト「Orion」に期待しているのは……俺なんだ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:44:45

    なんでやーっ
    なんでエヴリンもルーシーみたいなミステリアスなヒロインポジになれずに変なタイミングで猿空間入りしたんやーっ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:50:22

    >>36

    悪いことは言わないからジュディのサブクエストをやれ…鬼龍のように

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 11:57:45

    V「俺なんて手を使わずにサイバーサイコを生け捕りにする芸を見せてやるよ」

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:02:21

    Cyberpunk: Edgerunners | I Really Want to Stay At Your House by Rosa Walton | Netflix

    こ、公式がMV作って泣かせにくるのはルールで禁止スよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:31:54

    サイバーパンクギャングスタストーリーを日本のヤンキー漫画の文脈でジブリっぽいジュブナイルに仕立てた傑作なんやな
    エッジの向こう側→スピードの向こう側
    死んだパイセンのクローム→死んだパイセンのマシン

  • 41122/10/15(土) 13:23:55

    エッジ・ランナーズを見た視聴者はアホほどI really want to stay at your homeをリピートするんや……その数500億

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:54:35

    >>23

    これはどっかで聞いた意見なんスけど……


    ゲーム内でのアダム・スマッシャー

    強力な能力を持った伝説の傭兵ではあるものの、飽くまでただの強力な一個人

    企業に従い、より強力な一個人(V)に機械もいけるしなっ(ヌッ)される存在でしかない


    エッジランナーズでのアダム・スマッシャー

    ナイトシティの擬人化

    理不尽で、凶悪で、ひたすらに強い

    どんなに犠牲を払い、どんなに必死で強くなろうと相対したら最後『バキッバキッ、我が名はアダム・スマッシャー』されるだけ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:58:19

    エッジランナーズ、BD説

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:29:27

    どうしてニンスレはちゃんと作ってくれなかったの?

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:06:17

    >>44

    おいおい所々はヌルヌル逆作画崩壊でアクションしてるでしょうが

    ボケーっなんでそのクオリティで全編やってくれなかったんじゃーーーーっ

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:24:50

    S o w h a t d o y o u w a n n a d o(PC書き文字)

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:29:12

    ふんっ アニメなんかで泣くわけがないだろう

    う わ あ あ あ あ あ あ あ あ あ(PC泣き文字)

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:33:59

    あのクソ四つ目さえいなければ…とちょっと思ったけどサイコシスになるのは時間の問題だからどのみちバッドエンドッスね…

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:45:47

    俺なんてアダムスマッシャーをぶっ壊してメスブタにする芸を見せてやるよ

    世界観的にやろうと思えば出来るのが怖くない?


    #巨乳 Adam Smasher - Dr.阿虫のマンガ - pixiv從今天起,你就叫亞當甲洨https://subscribestar.adult/posts/726243https://x46827193.fanbox.cc/posts/4597566https:/www.pixiv.net
  • 50二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:28:07

    >>13

    あの幻をサイバーサイコの初期症状と解釈した人もいたらしいんだ

    ちょっと、それはちょっと救いがなさ過ぎると思われるが……

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:00:42

    モノレールの場所とか若干シヨンの波動を感じたんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:14:26

    >>39

    懐かしくなってゲーム再開したけどラジオでこの曲が流れる度にゲーム中断しちゃうのは...俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています