日本はさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:31:12

    日本人が思うほど凄くもないけど
    日本人が思うほど酷くもないんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:32:32

    ふわふわしすぎてて何が凄いのか何が酷いのかわからない

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:34:38

    結論、なんだかんだ言うけどこの国に愛着がある

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:34:46

    批判又は賛美一辺倒な意見が多過ぎる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:37:15

    最近の円安にしても円の一人負けというよりドルが異常なのが大きいからな

    これから日本がどうなるか、というよりもこれから日本含めた世界がどうなるかの方が怖いよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:38:16

    なんだかんだ平和ボケも差もありなんって位平和

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:38:53

    本当にそうかはともかく本当のことなんて中からの視点でも外からの視点でも分からないんだから>>1みたいなスタンスでいるのがいいと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:39:58

    酷いとこもあって凄いとこもあってそうでも無いとこも沢山あって、それらが固まって形になって動いてんのが日本ってヤツなんだ
    安易な罵倒も賛美も不適切なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:47:28

    そもそも国家なんて問題点があってなんぼなんよ。それを過大視してる人が多すぎるわ。国家なんて衰退も当然のプロセスなのに

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:56:38

    >>9

    ネト、ウヨ連呼してる奴に多い印象

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:58:49

    でも日本一の国だよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:00:26

    少なくとも日本人が一番生きやすい場所はこの国だぜ
    行ったこともない海外を何もしないでもお口の中に甘い蜜が湧いてくる場所と勘違いしてる出羽守はしらんが

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:00:40

    日本終わってるって言ってる奴には「終わってるのはお前の人生だけ」って言えばいいし、

    日本スゴイって言ってる奴には「すごいのはあくまで日本であって決してお前じゃねえ」って言えばいいよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:01:08

    まず白黒思考が駄目なんや
    対象がなんでも100点か0点でしか考えないのは認知能力がイかれてる証拠

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:01:45

    ブルーハーツの歌詞みたいなこと言いやがって

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:01:52

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:02:10

    アフリカ東欧アジア南米アメリカ本土豪州ニュージーランド以外のオセアニアよりは遥かにマシ。

    北欧カナダとは地理的には遥かにマシ
    西欧豪州ニュージーランドとは五十歩百歩
    ヨシ、全く酷くないな!

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:02:13

    >>16

    よう無能

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:02:16

    >>16

    じゃあ君にぴったりじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:05:00

    別に完璧な国ではないけど日本以外で生きていけるとも微塵も思わんから日本を出る気は無いし、貶そうとも思わん

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:05:45

    日本より〇〇のほうが良い!と言う人は
    比較対象の国の良いところしか見ていない説

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:06:10

    >>20

    でも日本でしか生きれない癖に日本貶す奴も居るんですよ

    そういう奴は左が多い

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:06:39

    要は良いところもあれば悪いところもあるってことだろ

    それって自明なことじゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:06:50

    >>21

    都合の良いところだけ見て比較してるだけだからね

    ほんとに良いなら外に行ってみろよってなるし

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:07:06

    >>5

    差がエグい

    本当にどうなるのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:07:16

    社会には波というものがある

    一見して平和ボケしているこの国も
    政権を批判する声が小さいやつは反革命的思想の持ち主だと吊るし上げられる時代が来るかもしれない
    バットの振り方と火炎瓶の作り方は各ご家庭のおじいちゃんに聞け

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:07:20

    そもそも欠点無しの完璧な国なんかあるか?って話になるし…

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:08:17

    >>8

    日本に限らず殆どの国がそういうものでは?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:08:37

    >>27

    北欧(ふわふわ)

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:09:02

    >>26

    バットと火炎瓶持つ前に投票券持って選挙に行け

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:09:19

    ここは天国じゃないんだ
    かと言って地獄でもない

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:09:35

    「日本人は平和ボケしている」って良い言葉だと思うんだけどなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:09:41

    結局どこの国も住んでみればいいとこも悪いとこもある

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:09:54

    左巻きの人は日本は言論弾圧が酷いとテレビ放送で愚弄しながら言うからそれはひょっとしてギャグで言っているのか?ってなる

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:10:08

    >>31

    いい奴ばかりじゃないけど

    悪い奴ばかりでもないからな

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:10:24

    >>32

    やらない前よりやる偽善

    に通じるレトリックだよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:10:30

    >>22

    左側は英国かフランス、右側もロ​シア、それが嫌なら中国にすり寄っておけば…みたいな時期はあったけど

    ただそういう所も色々と沈降してきて左右共に変な人の溜まり場になってるのって今だとポーランドとかハンガリーなイメージ

    この2国も流石に10年以内には政権交代あるだろうし次に左右の爪弾き者に目付けられるのはどこなんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:10:54

    まぁでも俺は好きなものが日本語で楽しめて、蛇口捻れば飲み水が出て、値上げこそあるものの食べるものには困らなくて、電気もネットもあるからそれでいいと思ってるよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:11:11

    抱えてる問題の数はどの国もそんな変わらないと思うし
    結局「死ぬほど日本が合わない人にとっては海外のどこかがすごく肌に合うこともある」に尽きるんじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:11:54

    >>16

    知ってるか?国民の半分は平均以下なんだぜ?

    優れた人しか喜べない国よりかは、平均以下の人でも喜べる国の方が俺は好きだな

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:12:30

    >>29

    北欧と同じくらいの税金を国に納める気持ちはありますか…?(コソコソ声)

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:13:05

    >>35

    ロマンチックな星空に

    あなたを抱きしめていたいよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:14:38

    >>21

    それも比較対象が一国だけならいいけど、数ある国の中から良い要素だけを抜き出しただけの

    漠然とした『外国』と日本一国とを比較してる場合も多いからな~

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:14:52

    >>42

    南風に吹かれながらな

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:15:45

    衣食住の観点で点数付けるならどれくらい?
    俺的には衣→7 食→9 住→6くらいだと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:16:01

    日本はクソ論を言ってる人って海外の色んな国の長所だけを合体した理想国家を比較として出す人多くない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:16:31

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:17:22

    >>45

    衣→7

    食→10

    住→5


    住みやすさに関しては気候の面が…ってのはある

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:17:28

    >>16

    要約できてない自己願望の投影定期

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:17:36

    >>46

    そりゃ人間はクソだわwっていうのが結論だからな笑

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:17:38

    >>32

    あんまりage過ぎると考え物だけどこの発想よね

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:17:59

    >>16

    実際そうだよ

    ここまで無能を守る国は珍しい

    俺はそれが悪い事駄とは思わない

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:18:03

    誰だよブルーハーツ歌ってる奴

    ブルーハーツTRAIN-TRAIN


  • 54二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:18:19

    >>45

    衣は8.5位あるかなあ、住も7程度はある

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:18:33

    >>45

    住環境は空き家問題や都市部の地価の高騰、田舎の住みにくさ等々課題は結構ある分野だよね

    まあ下水道整備されてなくても浄化槽はあるとか公営水道のサービスは良いとかそういうインフラが整ってる分は評価出来るけどな(元バックパッカー並感)

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:19:39

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:20:15

    >>45

    食は10かなあ

    食で日本より安心で満足できる国が想像つかないわ

    もちろん日本で育った味覚だからそう思うんだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:20:24

    日本がやばいんじゃなくて世界的に不安定なだけじゃろ
    歴史的にやばい事が起きる時期に差し掛かってるだけなんじゃないかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:20:42

    >>52

    というか無能が住みやすい国って、実は相当の上澄みじゃないとできないしな

    余裕がなくなると優しさから消えていくのが古今東西の常識なんだし

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:20:48

    >>1

    開いてる店は開いてるけど閉まってる店は閉まってる理論やめろ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:21:49

    >>51

    この言葉一番好きだわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:22:04

    欧米のグダグダ感見てると日本でいいなって思うわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:22:11

    台風酷い西側の方が住の点数は下がりそう

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:23:39

    平和ボケを褒め言葉みたいに使ってるけどそれって褒め言葉なのかわからん
    災害大国なのに

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:23:53

    台風と山多いのがな‥
    なんかそれらのメリットってあったっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:24:29

    >>65

    水が豊富♡

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:24:34

    >>64

    人災が頻繁に起きているよりはずっとマシじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:24:38

    >>65

    山多いと水が豊かってのはよく聞く

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:24:59

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:25:09

    >>65

    水が手に入る……って言いたいけどべつに梅雨前線とか秋雨前線あるし……

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:25:41

    北海道
    衣:😐
    食:😍
    住:💀

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:26:15

    >>47

    >>56

    >>69

    うーん🧐

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:26:42

    山ってか山林が多いと保水力が高くて
    雨降った時も晴れてる時も確保できる水が安定するんじゃね?

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:27:00

    >>72

    暴れているやつは同一人物だろうな

    その…暴れているやつは頑張ってね

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:27:15

    治安がいいだけでありがたいわ
    注意力皆無のポンコツだから他の国ならとっくに死んでると思う

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:27:26

    日本がウン十年後やばいとか色々ネットで調べたりするけどさ
    俺みたいな無能がどう頑張ろうが日本という国には何も影響しないし、結局日本や世界を動かしてるのは遥か上の地位にいるおじさんたちなんだよな
    だから最終的に考えるのをやめてしまう

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:28:39

    西は台風来るけど
    大きな地震って東でよく起きてない?

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:28:56

    >>76

    偉い人とはまた違うけど政治家にはなりたくねえなって思う、プライバシーとか無いし

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:29:04

    こうやって掲示板で住んでる国についてあれこれ言える時点でだいぶ恵まれた環境なのでは…?

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:29:15

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:29:35

    >>65

    森林の回復がものすごく早い

    実は今の日本は歴史的に見てもかなり緑が溢れてる時代だったりする

    燃料にも建材にも日本の木を使わないから、緑が溢れて人里を侵食してきてるぐらいに

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:30:10

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:30:18

    >>77

    阪神大地震があるだろ

    南海トラフが起こったら四国も大阪もお陀仏だぞ

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:30:20

    >>80

    「つっかかる」な笑

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:30:22

    奈良県民以外が思ってる以上に山だらけの奈良
    奈良県民が知ってる以上に山だらけの奈良県南部

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:31:01

    >>85

    下の和歌山ってどんな感じなん?

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:31:24

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:31:42

    結局「じゃあ君は海外に住めばいいんじゃないかな」で終わってしまうんだよな

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:31:52

    >>81

    昭和初期までは木炭需要が物凄くてハゲ山だらけだったからそれもそれで極端だけど

    現在国内で有り余ってるものを国内で消費できる様になればいいよね

    輸入の方が向いてる所は輸入するとしても貿易赤字を減らせるし、花粉症問題なんかも和らぐはずだし

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:32:22

    >>76

    経済回せるレベルの頭の良いやつは見えてる世界が別次元だしな

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:32:24

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:32:24

    >>71

    おきのどくに

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:32:53

    >>86

    ほら……熊野古道とか……

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:32:56

    金持ってる奴や有能な奴や研究者はさっさと海外いってるよな
    無能は日本で暮らすしかないんやな悲しい話だよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:33:06

    なんか一人で暴れてる奴いて草

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:33:26

    まぁ外国に夢を抱いて現状を改善するのも必要だし
    過度に海外出羽守の人をおちょくるのも
    ほどほどがいちばん

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:33:36

    >>65

    沖縄まで行くと台風来ないと水が足りなくなるんだ

    他はわからん

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:33:47

    >>89

    実際2021年のウッドショックで50年ぶりに国産木材の売上が上がったらしい

    農業漁業よりも若い人多いらしいしわりと未来ある産業なんだよ

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:34:03

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:34:04

    語尾単芝くんウキウキで草
    君みたいな人が安全にインターネットできてるんだからこの国は安全だね

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:34:09

    >>93

    もっとなんかこう……あるだろ!

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:35:02

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:35:03

    >>98

    最近の林業の若者の多さ凄いよな

    近所の森林組合とか半分ぐらい20代だわ

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:35:08

    農業関連の仕事に働いてるけどマジで農家老人しかいないぞ
    この国の農業大丈夫かよ

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:35:34

    >>100

    この子単芝使うくせにちょいちょい笑が後に付いたり「おまえ」だったりとキッズ臭がしてキツい

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:36:03

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:36:38

    >>105

    むしろキッズであって欲しい

    これでいい歳した人だったらなんかこう…悲しいものがあるじゃん…

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:36:45

    >>104

    企業が農業する手もあるけど想像しづらいな、オランダ辺りがやってるらしいから見習いたい

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:37:10

    飲食店のハズレの低さは本当にありがたいよね
    個人経営店もよっぽどじゃない限りは当たりだし

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:37:11

    >>104

    (当てになる情報か否かは置いといて)小学生の将来の夢アンケートでYouTuberが上位に上がってる時点でちょっと難しいっすね

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:37:47

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:38:09

    >>104

    農業やるにはあまりにも土地がなさすぎる

    逆に十分過ぎるぐらい山があるから林業には最適なのよな

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:38:25

    >>104

    農業はキツイもの+田舎の人付き合いしなきゃいけないというイメージが強すぎる

    逆に林業が若返ってるのはなんでだ

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:38:42

    ビルの中で農作物とる奴あるけどコスト的にはどうなんだろうね、光熱費キツそう

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:38:43

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:39:29

    >>104

    6次産業的に自分たちで製品作って売ってるパターンはわりと若い人も参入してそうだけど、普通にスーパーやら卸すのは買い叩かれるし若い人やりたがらんだろうなーって

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:39:30

    >>110

    小学生に聞いたってなあ

    たしか当時パン屋って答えたと思うけど人生でパンなんて作ったことほぼないぜ

    あんなもん先生から書けって言われたから空欄を知っている職業で埋めているだけだよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:40:01

    少なくとも労働環境と政治は終わってんだろ
    無能でも働けるからそういうやつには良いだろうけど金稼げば稼ぐほどアホみたいに税金取られるわ子育て支援重視の明石市長潰そうとするわカルトのお友達沢山いるわバカしかいないよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:40:15

    >>86

    むっちゃ山

    まとまった平地が紀ノ川沿いにしかないから、そこから南に行くと山また山でその合間にちょっとした平地

    そういうところを海の際まで山が迫ってる圧迫感ある道を延々と自動車を飛ばしていく感じ

    最近は高速が結構南まで通ってきたけど、それでもまだ潮岬までは開通してないから

    交通の便は関西でも一二を争うほど悪い田舎になってる

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:40:32

    少なくとも隣みたいに自由に創作できない、ネット観覧も制限されてるとかじゃないしな

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:40:32

    >>107

    ちょくちょく意思疎通できてないというか

    どの文脈からその書き込みしたんだ?って感じのレスしてるし

    幼い子が煽れば構ってもらえるの覚えちゃっただけじゃない?

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:40:58

    >>87

    ダサいよ

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:41:22

    >>121

    コミュニケーションしたいんじゃなくて自分の考えてること吐き出したいだけなんじゃない?

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:41:45

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:42:05

    変なレスにいちいち反応してやるな
    ああいうのは構ってやると興奮してずっと付き纏ってくる

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:42:28

    >>121

    やめたれやめたれ、ここなんて普通に会話できれば構ってもらえるのにそれすら出来ないんだから触れてやるな可哀想だろ

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:43:09

    >>119

    山かぁ……そっかぁ……

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:43:12

    >>123

    そもそもそれ以外の使い道はキモイ馴れ合いでしかならないだよな?

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:43:29

    微笑ましい

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:43:46

    >>113

    3Kなのは昔から変わらんが

    林業は他業種と比べて地味に労働環境の自動化が結構進んでるんだよね

    あと残業がないのも一因なのかな?

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:43:50

    >>118

    あにまん民は高収入も子育ても縁ないから関係ないよ

    書き込む場所考えような

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:44:12

    >>110

    そんな子供の夢が農業ってなる方が怖くないか…

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:44:24

    日本語不自由な子かな?
    頑張って生きて

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:44:44

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:45:26

    和歌山には南紀白浜もあるだろ!

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:45:26

    >>104

    今の農家が各家庭で運営するような小規模で非効率的なやり方だから、これからは一部の大規模農家が地域の農地まとめて耕すように変わるんじゃないか?

    自動運転農機も増えてきてるし

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:46:05

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:46:15

    中学生だった頃の自分がレスバで気持ち良くなってたキッズだからマジでキツい……恥ずい……

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:46:32

    日本はクソだが海外はそれ以上にクソなので相対的にましなのである
    貧困化は進んでいる

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:46:48

    「単芝くん」って言われたから草の数増やしててかわいいね❤️

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:47:05

    >>136

    大規模に移れたらいいがなんだかんだ段段畑のような斜面の農地は多いからどうやって対応させて機械化進めるかだよな

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:47:17

    >>135

    なんかの番組で見たな、南に向かって船出してたんだっけ?

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:47:20

    >>138

    いやこういうのって開示すると意外と40超えたおじさんだったりするんだよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:47:29

    >>125

    こんだけ分かりやすい奴は逆にオモチャだからな

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:47:36

    小学校の頃思い出す
    こういう喋り方してた友達いたわ

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:47:40

    >>51

    この言葉凶悪犯罪を荒らしに言い換えたら正にこのスレにも通ずるよな

    他所に比べて荒らしの仕方もかわいいもんだけど見事に爆釣してる所とか

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:47:47

    アメリカとかある程度の金取られない限り警察きてくれないしな

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:47:51

    ちなみに十分成功してる遊戯王の高橋とか色んな芸能人が左翼やってるのもそいつが"終わってる"からなの?

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:48:35

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:49:24

    >>141

    まあ機械が入れるように農地の方を整地するしかないかな…

    専用の機械作るよりは安く済みそう

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:49:32

    >>93

    みかん「ハァ⁉︎」

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:49:49

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:49:52

    >>148

    真っ当な社会性のある大人が漫画家や芸能人になれるわけないだろ!

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:50:44

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:51:06

    >>153

    真っ当じゃないやつほど金稼げるという悲しみ

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:51:24

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:51:41

    >>148

    主張するだけならセーフだけどやり方次第ではアウトっていうか

    遊戯王とか最近だと赤松の場合は自分のキャラに代弁させちまったのが叩かれた原因やし

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:51:41

    和歌山とか奈良はなんであんな工業とか発達し易そうな場所なのに発達しなかったの?

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:52:09

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:52:44

    >>113

    前脱サラして農家始めた人が「農家に若い人が来ないのは農家がキツイキツイって自虐しすぎてるから」みたいなこと言ってるのは見たことあるな

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:52:49

    >>150

    だよなぁ

    でも機械化&整地してまで農業やるかと聞かれるととても難しい気もしてくる

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:53:27

    >>155

    じゃあやっぱ終わっとるやんけ

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:53:35

    >>132

    ワンチャンあるかもしれないだろ‼︎美味しい野菜作りたいとかさぁ‼︎

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:55:39

    農業の話ばっか出てるけど他に広げられる話ない?社会出てない不適合者だからどんな職種あるかわからん

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:56:04

    >>161

    少なくとも機械化については国の補助金も結構あるから…

    あと一から始めるのより今活動してる若い農家が土地を引き受けるってパターンもあるし

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:57:27

    キャハハハ

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:58:02

    >>158

    交通網の貧弱さが原因じゃない?

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:58:37

    農業やりたいならもう農業やらなくなる農家に借りるって手もある
    なお借りてる人間に断りもなくその土地を急に売られることもある

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:59:54

    >>164

    清々しいな……漁業は最近大変だとは聞く、養殖が増えてくとは思うけど

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:00:43

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:02:16

    コロナで思ったけど、日本滅茶苦茶医療が恵まれてるんだな。その分税金の負担になってるけど。

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:02:48

    この国の貧困化は進んでるのはマジだとは思う

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:03:38

    やばいと思ってこの国を良くしないと没落していくだけなのは事実
    他の国と比べたらマシなのも事実

    要はあぐらをかくほどの余裕はこの国にねーよってことだ

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:04:23

    >>171

    地元の医療関係が充実してたから病院をたらい回しにされた〜見たいな話がマジで信じられんかった

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:05:42

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:07:48

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:09:11

    >>172

    貧困化って言うか周りの国に置いていかれることによる相対的な貧困になってくのがアカンよなぁ……経済成長を止めるとヤバい

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:10:47

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:12:03

    伸びてるからロクなスレじゃないだろうなと思ったけど
    まあ大体合ってた

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:12:15

    >>173

    まぁその辺はどこも一緒…というかあぐらかける時期の方が珍しいんだよな…

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:25:56

    >>130

    ワイ林業やってるけど正直最高だぞ

    今のコロナ禍で国産材のバブルが来てて、高値で木材売れるため給料が良い

    国からも補助金がガッポリもらえる

    仕事も肉体労働だからそこそこきついが、今は木を切るのも運ぶのもほぼ機械化されて楽

    休みも多い(ワイの場合ほぼ週三出勤あと休み、週一のときもある)

    ワイのような高卒がそこそこ稼げれる最高や

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:26:35

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:32:17

    水道から出てくる水が安心して飲めるのはほんとありがたい

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:33:04

    外国エアプが日本語りしてるだけやぞ

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:36:37

    世界最強のアメリカにも悪い点はあるし
    息をするようにミサイル飛ばしてくる北朝鮮にすら良い点は1個ぐらいはある
    どんな国にも良い面悪い面はある

    〇〇国がどうだとか、日本がどうだとか、そんなことを言う前にちゃんと就職して真面目に働いて自分自身がしっかりしてから語るべきだよ

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:45:40

    確かに日本はそんな悪い国ではない
    けど現状に満足して発展を怠るのはよろしくない

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:49:07

    >>44

    シュールな夢を見ていたね

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:52:47

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:00:36

    教育もインフラも社会保障も滅茶苦茶充実していているから弱者でも生きていける
    けど伝統や同調圧力が強くてそれに適応出来なかったら生きづらくなる

    だから周りなんかどうでもいいと開き直ってしまえば結構生きやすくなるよ

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:37:43

    >>189

    いい見方をすると弱者とか無能でも最低限衣食住のある生活ができる

    悪い見方をすると下の層に合わせることをしてるから能力ある人にとっては物足りないし抜きん出ることがしにくい空気がある

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:41:57

    >>185

    「何にでも良い面と悪い面がある」

    この精神は大事にしたい

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:42:40

    クソデカ主語

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:44:42

    底辺ならともかく何で不自由ない金貰ってる芸人も政権批判するんだ?
    内容も気に食わないからって感じだし逆らうのがロックと考えとるのかね?

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:45:32

    >>189

    社会保障は取られてる金額を考えると微妙

    最近は税金収入は過去最大なのに社会保障下がってる部分もあるし

    まあ最悪と言う程でもないけど

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:17:00

    やっぱ少子高齢化がキツすぎるよ。国民の

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:21:09

    >>195

    現時点で国民の3割が60歳以上で、この先ベビーブーム世代の高齢化に子どもの数は先細りしていくことが決定事項

    現状維持も詰んでるよ

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:33:44

    詰んでる詰んでるって言うがどう見ても詰んでる国が復活したりなんてザラだからなぁ
    空襲で焼けた日本や派手に本土決戦したドイツは今や経済大国だし

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:42:40

    物質的には貧しくなる一方だけど、国家や与党を信仰すると精神的には幸せでいられるのでおっけー

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:43:41

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:43:43

    日本大好き!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています