- 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:33:39
- 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:34:42
個人的に最高の悪役 平穏過ごしたい殺人鬼(殺人がやめられない)って矛盾してるのが好き
- 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:36:30
承太郎にボコられたり康一くんに敗北感味わわされたり
程よく味方キャラを引き立てるいい悪役だったと思う - 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:37:43
キラークイーンの3つの爆弾や猫草、親父みたいに使える戦力が増えていって吉良吉影だったときと川尻浩作に化けてるときとで別種の敵みたいな感じになるのもいい
- 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:39:51
露伴のセリフがめちゃくちゃ的確 あいつは法で裁けないって 顔川尻になっちゃってるしスタンドで殺した人は証拠も残らないしまあ救急車の運転手は可哀想だけど事故死エンドは素晴らしい
- 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:45:37
他人に成りすます系の悪役大好きだからブッ刺さった
川尻家の奇妙な関係が好きなんだ 吉良もうまく溶け込んだなって - 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:47:11
能力多いし作者がどうやって倒すんだってなっただけ合って強い 最後一般人相手に油断して自分の名前言っちゃうってのもジョジョの悪役らしい
- 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:50:55
よくこんなサイコキラー表現できたな...やっぱ先生天才だし吉良最高
- 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:53:56
吉良が川尻家で奮闘する話にハズレ回ないのが地味に大きいんだよな
全部面白いんだもんこいつメインの話 - 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:54:17
康一くんにトドメ刺す時に靴下履き替えさせてたせいで承太郎復活するとこ好き
- 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:56:55
こんな外道のラスボスがスピンオフでもないのに日常を生きる描写が描かれるのも珍しい
「日常」がジョジョ4部のテーマの一つっぽいのが影響してるんだろうか - 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:13:45
デッドマンズQも面白い 幽霊になっても平穏には生きられないんだなとまあもう死んでるけど
- 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:15:16
悪役だけど変なとこに拘ったり妙に愛嬌がある
- 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:15:17
跳び箱の中に隠れてるとこで好きになった
強い悪役なのにそんなことするのかって - 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:17:18
主人公たちに散々絶望を与えて最後はスカッとボコられて因果応報エンド
悪役として100点満点 - 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 03:38:54
自分優先のサイコパスなのにしのぶのことは何故か心配しちゃうの好き
ああいうエピソードのおかげで吉良の不思議な魅力がアップしてると思うわ - 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:17:37
人畜無害のふりした誰よりも迷惑かける奴
仮面かぶって生きてる感じが好き - 18二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:19:05
母親との過去、スピンオフとかで見たいです
- 19二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:25:09
- 20二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:59:11
最後の最後のクソカス発言好き
- 21二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:02:31
なんであの時しのぶを守ったのか本人もわかってないのがいいよね
- 22二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:39:06
仗助のセリフで論破できてしまう そこも魅力だけどね
- 23二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:44:21
自分で手首切って逃げたり勝つために泥臭いところも好き
- 24二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:50:10
正直爆弾に変える能力だけであそこまで戦えてる時点で強いのは間違いない
というか4部のパーティがかなり強い - 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:51:35
- 26二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 06:40:58
辻と川尻殺したシーンはいまだにトラウマ