- 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:13:07
- 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:13:44
カゼカゼの実
- 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:13:52
もうそれこそウミウミの実とか?イム様が食ってそう
- 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:14:02
ミズミズの実の海人間が出てない
- 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:14:10
自然現象だもんなあ。ロギアより希少な幻獣種の方が色々思いつく。
- 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:14:42
シオシオの実の塩人間とかロギアなのかパラミシアなのか
塩は自然にもあるっちゃあるが - 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:15:03
ヌマヌマ、スナスナとかぶるけどツチツチ、ドロドロとか地面系を増やす手があるぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:15:05
ツチツチはいつか出そう
- 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:15:24
自然現象ならヨルヨルとかアサアサとかもイケる?って思ったけど無理だよな
- 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:16:24
ソラソラ(エアエア)、ギトギトとか?
- 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:16:24
ワンピのあんこやる夫スレやってる作者たちがそろってダイスでオリジナルロギアに当たると何の実にするか悩んでる
- 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:17:30
クモクモはあるんかな
水系は雨人間とか - 13二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:17:36
ヤマヤマ、テツテツ、キリキリ、カワカワ、クモクモ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:17:40
カビカビの実
- 15二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:17:49
ザバザバの実の波人間とか?
というかロギアって現象だっけ? - 16二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:18:18
ユラユラの実の陽炎人間
- 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:18:34
クモクモはゾオンででちゃってる
- 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:19:42
植物がモリモリで出たからいよいよ水系くらいしか残ってない感じ
細分化する手もあるがそれやると既存ロギアのできる範囲が狭くなりそう - 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:19:54
モクモクがアリなら割と色々いけそうな気がするんだけど
実体があったり規模が半端なのだと超人系に分類されそうというのがネックなのかなあ - 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:20:17
- 21二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:25:34
- 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:26:29
概念系とかいけそう
- 23二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:27:55
- 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:28:01
テツテツとか元素系で攻めれば
と思ったけど超人系のゴルゴルがあるらなぁ - 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:28:23
雲は空に拡大解釈して、ソラソラの実の天気人間とか?
- 26二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:28:40
- 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:29:00
まあ、貴重だから数が増えない方が特別感あって良い
- 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:29:02
動物の排泄物なんてものは自然界にはたくさん在るわけで
ウンコを操るクソクソの実があってもいいと思う - 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:29:09
パラミシアじゃね?
- 30二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:29:33
- 31二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:29:44
>>20、モルドレイスみたいなのよ
- 32二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:30:34
アメアメの実の雨人間とか
- 33二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:30:44
ハーメルンにブリブリの実はあったな、消されちゃったけど
- 34二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:30:55
- 35二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:31:06
- 36二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:31:20
ヤマヤマの実か
- 37二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:31:54
ハイハイの実の灰人間とか
- 38二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:31:57
- 39二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:32:01
ユニユニの実の全身宇宙人間
- 40二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:32:10
- 41二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:32:22
- 42二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:32:29
ナミナミの実の波人間!
- 43二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:32:43
- 44二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:32:44
やっぱ風と水だよな王道は
- 45二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:32:45
灰を操るアッシュアッシュの実
- 46二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:33:01
ワクワクの実の惑星人間!
- 47二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:33:11
メラメラモデルブルーとか色別の妄想ならしたことある
- 48二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:33:35
- 49二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:33:41
体そのものが変化してるわけじゃないからロギアじゃないんだと思う。体がジキや重力波になって流動したりできる!だとロギアかな。
- 50二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:34:33
ゴルゴルとかあるし鉄とかはダメなんやろな
- 51二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:34:42
まあロギア内でもマグマグがメラメラの上位互換って言ってたし
既存のやつと被る感じのやつ出しても別に良さそう - 52二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:34:47
風か嵐はきっと出るよね
多分ドラゴン - 53二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:34:52
イワイワの実とか妄想してたけどイシイシは超人系になっちゃったわ
- 54二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:35:16
幻獣種の方が考えやすいのに自然系より希少って設定で出せる数頭打ちになってるのもったいないな
- 55二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:35:24
サンサンの実の太陽人間みたいな感じの二次創作あったな・・・
- 56二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:35:25
ヤマヤマ(山) カワカワ、リバリバ(川)
ウミウミ(海) キリキリ(霧、雲)
シトシト(雨) クサクサ(草) ボクボク(木)
ツチツチ(土) エアエア(空気)
サンサン(太陽) ツキツキ(月) ホシホシ(星) - 57二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:35:30
人の手を加えてないありのままの現象だったり物事を自然と定義するから宇宙も自然の内かな。
- 58二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:35:40
- 59二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:35:53
レキレキの実の礫人間とか
- 60二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:36:12
無から噴火させて地形変えるぞ
- 61二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:36:31
ダイヤモンドは既にジョズでやったから難しそう
- 62二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:36:35
天候操るけど雨や嵐起こすには晴れでエネルギー溜めないとだめなソラソラは妄想したことあるわ
…これ超人系だなどっちかってと - 63二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:37:16
- 64二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:37:43
やっぱりモチモチはロギアで良かったと思うんだよな
- 65二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:37:43
ソラソラ(空) リクリク(陸)
シマシマ(島) - 66二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:38:09
- 67二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:38:18
たしかに雨もシトシトの実とかなら出せるな
- 68二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:38:38
モリモリの実の下位互換は考えやすそう
キギキギの実の樹木人間とか - 69二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:38:38
名前が思いつかないけど
油人間とかどうかな? - 70二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:38:44
ロラロラの実の全身オーロラ人間
ただ綺麗なだけじゃねぇか! - 71二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:39:05
- 72二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:39:20
ギトギトとか
- 73二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:41:01
昔の映画で液状になれる敵いたよね
瓶詰めされてたような覚えがある - 74二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:41:26
ロギア自体
メラメラ→燃焼
ヒエヒエ→氷結
ピカピカ→光る
マグマグ→噴火
スナスナ→砂漠化
モリモリ→緑化
みたいな自然現象の擬人化みたいなイメージなんだよな。 - 75二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:42:20
映画は…ガスパーデかトロトロの実の人かな
- 76二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:42:24
灰ならハイハイよりはアシュアシュの方が好み
- 77二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:43:10
そのうち気温操るロギアとか出てきそう
- 78二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:43:53
ビリビリ(電気)
マキュマキュ(水銀) - 79二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:43:54
温度操るのは映画前のアニオリにあったような…
- 80二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:44:23
ハルハル、ナツナツ、アキアキ、フユフユの四季ロギアか
- 81二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:44:50
映画のムシュールが食べてたノコノコはあれロギアか?
流動回避擬きしてたしルフィのギア2を食らったのも熱がある攻撃だったからだと思えばロギアって考えられるような気もする - 82二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:45:02
候補に挙がるような自然物がかなりの数超人系として出てきてるんだよな…
個人的にカゼカゼもそうなりそうだと思ってる - 83二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:45:18
特殊なパラミシアと迷うけどビセビセの実の全身微生物人間とか?
全身ウイルス人間とかは似たようなのクイーンでやったしなぁ - 84二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:46:16
- 85二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:46:51
- 86二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:48:54
モードによって流動するもの変わりそう(春は花びら、夏は青葉、秋は枯れ葉、冬は雪)
- 87二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:49:10
プンプンの実の鱗粉人間
- 88二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:51:01
- 89二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:52:52
別に幻獣種の方がロギアより多く登場してもいいんじゃねと思ってる
強者はそれだけ希少な実も集められるってことで偏りあってもおかしくはない - 90二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:53:39
- 91二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:53:40
自然系ガンガンの実全身”ガンマ線”人間…!
- 92二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:53:49
- 93二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:54:18
分身作り放題の蜃気楼人間とか現象としては意外とあるけど名前考えるのが大変そう
- 94二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:54:28
ガスガスを上手く使ったクズのせいで影薄くなりそう
- 95二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:56:38
ポルポルの実のポルターガイスト人間。
これを食べた人間はポルターガイスト現象そのものになる。 - 96二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:58:04
- 97二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:58:57
スミスミの実の炭人間とか?
固体、液体どっちでもいける - 98二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:59:41
ガスガスの適用範囲が広すぎて気体系は基本下位互換にしかならなさそうなんだよな
- 99二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:00:52
コケコケの実の苔人間
…弱そうだな、何が出来るんだ? - 100二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:01:25
大気を操作して台風を起こしたりできたら強そう…強そうじゃない?
- 101二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:02:15
ワタワタの実の綿人間はパラミシアかな
- 102二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:03:11
オトオトとか自分自身が音波になるならロギアでも良さそうなんだけどな
- 103二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:03:27
ホネホネの実…はパラミシアっぽいなぁ
- 104二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:10:36
発言したのがペルやチャカ様みたいな一国の要人くらいのポジの人ならともかく政府の要人の黄猿だからなぁ
- 105二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:17:44
光合成は出来るだろうから潜伏して監視活動みたいなのには向いてそう
- 106二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:22:05
ハニハニの実の蜂蜜人間とかどうだろ
餅や雨と違って蜂が作った人間以外の物質で流体だし - 107二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:24:18
ワタワタの綿人間…
- 108二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:28:09
空気を操れるってことはそこに含まれる窒素と酸素とアルゴンと二酸化炭素とネオンとヘリウムとクリプトンとキセノンと水素とメタンと一酸化二窒素を操れるってことやぞ
- 109二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:31:36
ブラブラの実血液人間だ!!
血液を操るクソ強い能力者になってやるぜ - 110二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:41:33
風とかすごいポピュラーなモチーフをまだ出さないあたり
やっぱドラゴンがカゼカゼっぽいよね - 111二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:47:40
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:59:50
ゴルゴルが居るんだからシルシルとブロブロは居そうだよね
- 113二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:01:57
- 114二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:03:16
トロトロの実というそれっぽいのが既にある
- 115二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:04:52
- 116二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:06:00
ブロンズは合金だけどいいの?
- 117二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:07:05
ポカポカの実の陽気人間
- 118二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:16:55
- 119二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:17:56
喧嘩売ってて草
- 120二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:24:30
キンキンの実のバイ菌人間
- 121二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:25:35
- 122二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:26:20
知らんがな
- 123二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:50:01
やっぱミズミズとその上位のウミウミあたりかな
- 124二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:59:08
ロギア=現象説から考えるなら雑に現象上げて名前こじつけてみるとか?
- 125二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:07:03
シオシオの実の塩人間とか
- 126二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:07:34
キリキリで霧とか、ニジニジで虹くらいしか思いつかん
- 127二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:29:31
靄は…?
ねえ靄は‥!?
いや気象庁の定義見る限り霧の下位互換だな - 128二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:34:35
ラヂラヂの実の放射線人間なんてのはありかも
- 129二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:43:49
ウズウズの実の台風人間とか?
- 130二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:44:54
早くゾオンみたいにモデル分けするんだよぉ!!
- 131二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:08:56
アシアシの実の濃硫酸人間
強酸性はもちろん、濃硫酸の脱水作用や吸湿性、熱濃硫酸の腐食作用を持っている。発煙硫酸として宙に浮くことも可能。
ドクドクとスナスナを足して2で割ったような能力