- 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:55:08
- 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:00:35
超漫画版だとデンデの治療で神力も癒せるが、悟空レベルになると時間かかるって出てたね
シン相手ならすぐに癒せそう - 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:01:11
単純に鳥山明がミスっただけじゃね
昔からそういう人だし - 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:14:12
これ具体的何が変なの?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:18:37
- 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:29:05
なるほど。確かに変だわ。
- 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:30:52
こう、戦うための体力と瞬間移動等の技術を使うための体力は別ですよ~とか言われたらそれはそれで納得するんだけど同じ体力ってワード使ってんじゃねぇという違和感が凄い
- 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:32:09
- 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:39:58
当時読んでて気にならなかったからセーフ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:58:07
- 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:04:31
この後ベジータ、ブウ治してたからそれはない
- 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:05:40
- 13二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:08:42
矛盾はしてないよね
超でも神が使う能力は神力というものを使うからデンデ程度じゃ悟空の神力をほんの少ししか回復できないと説明されてるし - 14二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:09:37
なんというか書きたい展開の為に整合性とか犠牲にしたんだなあとしか
- 15二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:13:25
超のモロ戦でこの答え合わせがされたからなぁ
界王神レベルの最上位の神の持つ神力は膨大過ぎて、地球の神レベルじゃ殆ど回復させることが出来ないと - 16二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:17:06
連載当時神力って設定あったっけ?
後付けでフォローする事は悪い事とは全く思わんけど - 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:18:44
元ネタを知らんから何とも言えんが手前の男の剣の長さヤベェな
- 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:19:28
- 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:21:07
界王神の瞬間移動で使うのはMPでデンデが回復できるのはHPって勝手に解釈してる
- 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:41:15
そんなことは作中で一言も言われてない
作中でデンデは「僕の神力が未熟過ぎて悟空さんの力になることが出来ません...」とハッキリ言ってる
それ以外にも「そうか!大界王神様の神力は悪い方の魔人ブウにうけつがれたんですよね!?」
「つまり今のウーブその力を持ってるんだ!!」とも言ってる
グラノラ編では既に悟空は精度は低いがノーマルやブルーでも使えるようになってるからね
そもそも状況が違う
モロ戦は身勝手の極意自体が使えない程
ガス戦は身勝手ブルーを使ってガスと戦い続けてるし
しっかり体力を温存してベジータ達のところに戻ってきてるから身勝手も使える状態
- 21二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:59:28
モロ戦は悟空が力尽きてノーマルに戻ってる
ガス戦は普通にブルーで身勝手を使っていて身勝手が使えなくなった状況は一度もない
モナイトのお陰で身勝手が使えるようになったって認識がそもそも間違えてる - 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:08:45
バビディがブウの復活に「界王神のエネルギーは使えないから」って言ってるから漠然とだけど界王神のエネルギーは普通とは違うってことだと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:12:11
もともとキビトの能力だし界王神の力は関係なさそう
- 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:20:30
なにか勘違いしてる人が多いけど
界王神界と下界の星々を瞬間移動する技はキビトが得意としてる技としか言われてないからな
界王神が使えない訳では無い、実際に超では漫画版、アニメ版ともにシンも使ってる
鳥山明の中では2人とも使える設定
まぁ界王神の場合は全王宮殿や別の宇宙にまで飛べるから更に上位の技だけど - 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 04:54:53
- 26二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 04:56:25
体力って言ってるんだけど
- 27二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 04:58:41
連載末期のは頃は家庭が崩壊寸前で何とか連載辞めさせてくださいって、関連事業の会社のトップ会談を経て漸く漕ぎ着けたっていう週刊連載どころじゃない過酷な状況なんで。
- 28二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 04:59:54
- 29二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 05:53:18
ドラゴンボール世界の気の設定や仕様って言語化すると相当複雑かつ様々な種類かつ
魔力だのなんだのといった魔法や超能力まで包括してて難解そうだけど
ポンと実際できることを出して余計な説明はバッサリはぶきまくっている節がある
たぶん作中メイン人物すら知らん複雑な用語や仕様が山ほどある - 30二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 06:01:03
週刊漫画の話じゃなくてただのドラゴンボール議論になってて草
- 31二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 06:02:50
- 32二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 06:55:01
- 33二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:36:22
- 34二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:18:59
- 35二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:24:56
植物人間をそのまま捉えたんだと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:25:29
これ系だとキン肉マンの作者はやばいグルマンくんとか毎話深夜テンションだもの
- 37二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:26:46
- 38二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:29:23
- 39二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:30:13
ここを挙げるなら都合よくポルンガが複数蘇生可能にパワーアップしてた描写でしょ
- 40二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:33:23
ほかだと一部分修正されてるみたいだし
- 41二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:53:41
あの時代に北斗レベルの作画を毎週掲載してりゃ疲れもしよう…よく体壊さず終われたもんだ