- 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:31:07
- 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:54:51
人生何周もできる資産があって
仕事もある程度自分で選べる立場にあって
ここ最近特に目立った動きとかしてないから
そこまで切羽詰まっては無いと思うよ… - 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:56:16
もう2でスレが完結しとる…
- 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:23:50
超の監修だったり次の企画だったりでなんだかんだ忙しそう
- 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:29:03
鳥山明はドラゴンボールが終わった後ですら他のキャラのデザイン、車のデザインとかも手を出してるし
鳥山明 自信が今でも忙しいとコメントしてるからね - 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:30:11
今の忙しいは望んだ忙しいだと思うんだよね 連載当時はそうもいかなかっただろうし
- 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:33:36
- 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:37:30
好きな事でくる忙しさは良いんじゃないかな
本人も若くはないんだし無茶しない感じで長生きしてほしい - 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:45:04
鳥山は2013年〜今が1番楽しそう
実写化のお陰でドラゴンボールのことを大切に思ってることを認識することが出来
神と神、復活の「F」、アニメ版の超、ブロリー、スーパーヒーローと話の内容を1から考え、それをプロの人達に映像や音として形にしてもらう
で、今では後継者も見つかりアドバイスや手直しなどして育成中 - 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:37:36
- 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:39:59
- 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:59:30
- 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:16:41
- 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:23:49
- 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:41:10
とっくに定年過ぎてるんだがね
- 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:43:13
- 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:45:21
売れ線を狙って描きたくないの無理に描くのが嫌なだけで普通に描くのは好きよね
- 18二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:46:59
鳥嶋が強引に連載続行させなければ後一作くらいは売る目的の作品を描いてくれたかもと後悔してたな
- 19二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:59:17
- 20二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 03:19:32
日本一金生んだ漫画家か?
高橋和希とどっちだろう - 21二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 03:23:51
ドラゴボ終わった後にデジタルがなかったら絵を描く事すら嫌いになってたって言っててアナログ絵描きはもう嫌ってる
- 22二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 06:59:07
余裕でドラゴンボール
1兆円以上の市場規模を持つのはポケモン、ドラゴンボール、アンパンマンと遊戯王は含まれていない
ドラゴンボールは米国だけで5000億、欧米まで広げると1兆円、世界まで広げると2兆円以上と、これを1年で稼ぐ