- 1二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:47:24
- 2二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:52:22
ツ!キ!シ!マ!コールしたいツ!キ!シ!マ!!
- 3二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:53:14
トニさん最期の扱い恵まれてたね
- 4二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:55:19
アレ野球応援みたいなノリのコールなのかな
- 5二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:55:42
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:56:14
- 7二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:56:27
顔面ショットガンは流石に死……いや杉元なら生きてるな……
- 8二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:56:36
トニさんほんまかっけぇよ
ゴールデンカムイってぽんぽん生き物が死ぬけど命に対するリスペクトしっかりしてるよな - 9二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:58:01
- 10二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 17:59:15
鯉登が勇ましい青年将校してた
その2ページ後に佇む幼い子供…… - 11二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:01:29
トニさんそのままかと思いきや割と持ち堪えてすっと穏やかに死ぬ感じだったのは良かった
即死だったらもうちょっと今日一日辛かったと思う - 12二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:06:37
義足の散弾銃ってどうやって操作してるんだ?
首元にキックして零距離発射はさすがに殺意高杉 - 13二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:06:43
鶴見中尉がドア開けようとするシーンでビール臭の鯉登少尉が教会でドア閉めるシーン思い出した
- 14二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:07:56
そもそもあれ頬を掠めてるだけに見えるが
- 15二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:12:05
アレに関しては殺傷力が低い銃だって解説があったし家永の治療があったしで説得力は十分だった
- 16二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 18:39:04
- 17二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 19:13:06
鯉登みたいに先陣切って戦いながら周りを鼓舞しつつ前進するのが普通の旗手なんだろうな
中尉が先導してるとは言えやらなきゃやられる位置だよ本当危ないね - 18二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 22:15:38
鯉登の見届ける覚悟が問われるね
- 19二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 23:07:30
トニさん生き延びてほしいけど無いだろうな…でも生き延びてほしいな…と思ってたから本当に悲しい
苦役で失明してやむなく盗賊暮らしして鉄球でぶん殴られたり雪崩にのまれても金塊争奪戦から降りなかったのは土方さんへの仁義もあっただろうけどただ今よりいい暮らしがしたいっていうのもあったと思うしその夢も海の近くで暮らしたいなんて好きになってしまう だから余計に辛かった
騒音と血しぶきの中最期の最期に静かな明るい場所に行って安らぎを感じた彼の表情に読者側まで安らいでしまい更に気持ちがぐちゃぐちゃになる こういう最期でよかったんだとは言わないけどそう思わされてしまった それが余計に悲しい…………