キズナアイが台頭してからVを見なくなったのは

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:32:28

    俺なんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:33:01

    恐らくのらきゃっとファンだと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:33:06

    ゴリラとか見てたのん?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:33:53
  • 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:34:23

    げんげんとか懐かしいのぉ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:37:01

    それ最初期も初期じゃないっすかね……?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:37:37

    おそらくお天気キャスターのファンだと思われるが……

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:37:52

    恐らくウェザーロイドことポン子の視聴者ではないかと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:38:10







    黎明期はあんな感じバーチャルならではの新しいコンテンツが見れると思ったのに歌い手や生主とその囲いみたいに成り下がって悲しいっス

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:38:45

    わ、私はかに座愚弄された過去があるんだっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:38:51

    もしかして>>1は田代さん時空に入ってるんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:40:05

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:42:26

    キズナアイがいなくなったってことはまた見れるってことやん

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:43:58
  • 15二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:44:19

    よしっミライアカリをフォローしてやったぜ
    なにっフォロバして貰えない
    よしっヨメミをフォローしてやったぜ
    これdなにっフォロバして貰えない
    うあああ良く分からない連中にフォローされている

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:45:35

    >>14

    今見るとFlashアニメの時代とやってることはそんなに変わらないんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:46:29

    げんげんはVじゃ無くても面白いと思われるが… バーチャル特有のコンテンツってなかなか思いつかないっスね

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:55:00

    >>16

    架空のユーチューバーだろだからV扱いされてたけどコンテンツとしてはその辺の映像系スね

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:55:49




  • 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:00:21

    今の生主路線に失望()してる人がVに何を求めてたのかよく分からないのは…俺なんだ
    生声MMD劇場のモーションと声合わせが自然になる程度でV特有の何かってそもそも期待するほど思いつかなくないスか

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:02:14

    >>20

    何って...電脳世界に生きるアイドルやん...

    設定とかちゃんと守って欲しいよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:08:44

    Vはニコニコから人気に火が付いたけどそれが間違いだったような気がするんだよね
    ニコ厨が頭おかしいVに草生やして喜ぶもんだからどれだけ頭おかしいことやるかの変人選手権になったんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:10:55

    より過激な方へ過激な方へと進みつつあった界隈が落ち着いて来てて安心するよねパパ
    体を張らずとも客は喜ばせられるんだ、悔しか

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:11:36

    へっ なにが歌い手や生主に囲まれただ
    最初から歌い手とか生主で活動してたやつも知らないで騒いでるとか笑っちゃいますよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:12:21

    最初の時点でほぼ今みたいな形式のVtuberが一番人気だったけど
    色んな形態のVが居たのはやっぱ黎明期だよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:13:14

    >>22

    そもそもVが四天王やらで人気になってニコニコに転載されるようになった結果あの切り抜きがメチャクチャ再生されて蛆虫共が雪崩れ込んできたんだよね

    時期的には近いといえどニコニコのおかげでVが人気になったかのような物言いには好感が持てない

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:13:46

    結局動画スタイルで生き残ってるのがぽんぽこ、おめシス、あおぎりな辺りもう動画スタイルは限界なんだよね
    お前知らなかったのか?今じゃ切り抜きで見るのが普通なんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:15:14

    俺なんて隣人への迷惑も考えずに深夜に絶叫して動画を収録してやるよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:15:40

    アイドル要素は要所要所の箱ライブや推しの〇周年記念ライブや誕生日ライブで満足してるのは俺なんだよね
    もしかして徹頭徹尾アイドルする必要なんてないんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:16:05

    >>21

    うーん設定を貫くと他vとコラボしたり大会に出たりコミュニケーションを取る時に障害になるから仕方ない本当に仕方ない

    挨拶や最低限の用語を使ったりだとか、上面だけでもやってるvには好感が持てるが…ガン無視は嫌いスね

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:16:12

    気づいたら雑談枠や歌枠しか聞かなくなっていたのは…俺なんだ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:16:35

    >>12

    ほう… 衛門が出ていますね

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:20:00

    >>32

    くっさ〜うんこのにおいがする〜

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:21:17

    >>32

    なんやその衛門って

    ワシはそんなん知らんで

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:21:43

    衛門の話は危険や!!
    高田健志の話をするぞ!!

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:23:10

    はいはいスレ削除スレ削除

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:25:03

    今の時代に誹謗中傷しかしない衛門など存在価値はあるか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:27:26

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:27:53

    >>38

    すみません 流石にやり過ぎです

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:35:06

    >>38

    何故本人ではなくメスブタを…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:37:05

    >>38

    本人をやれ...鬼龍のように...

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:37:34

    シロ馬のじゃおじコラボの時は本当に未来を感じたよねパパ


    お絵かき企画でバーチャルYouTuber3人コラボ!!【シロの日】【188】


  • 43二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:37:55

    >>40

    なんでって…自分がメスブタになりたいからやん

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:49:08

    犬…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています