チェンソーマンだ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:26:18

    通してくれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:27:53

    ボーボボは逆に何だったら網羅してないんだよ!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:28:52

    人食ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:29:31

    鼻毛の悪魔 バカの悪魔 ところてんの悪魔

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:29:39

    すべての道はボーボボに通ず

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:39:01

    平成の星新一がボーボボだったなんて

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:39:40

    セクシー系はカバーできてないやろたぶん

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:40:57
  • 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:43:06

    >>8

    天の助ってこんな味かぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:43:45

    後ろのテレビが冷蔵庫だったら完璧だった

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:43:49

    >>9

    まずっ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:44:21

    >>8

    珍しく優しいボーボボ好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:44:45

    本当に当たり判定広いなこの漫画…

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:46:20

    いらすとやみたいにボーボボのページつなぎ合わせるだけで作品の説明出来そう

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:49:07

    一見すると理解不能だが解き明かすことができれば全ての未来を知ることができる
    やはりボーボボはジャンプ漫画のアカシックレコードか…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:49:46

    >>14

    ボーボボのあるコマを提示して何の作品か当てるスレとかできそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:49:52

    ボーボボてゲッター線みたいなもんだからね

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:51:37

    再アニメ化したら米津がOP担当してくれそうなツラしてんな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:54:47

    >>18

    ビービビ戦でバカサバイバーとワイルドチャレンジャー流れないと暴動起きそう

    いやまあ、バカサバイバー歌詞のくだりは米津のそれにすればいいんだが

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:20:17

    >>18

    米津は狂気を書くのも最高にうまいので

    相性抜群と思われる

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:20:37

    たぶん、ボーボボの元ネタってコレだよね
    ダンスか鼻毛の漫画書くか迷ってて、鼻毛に成ったらしいし

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:25:31

    >>20

    逆になになら最高に上手くないんだ……

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:43:03

    これは持論だが、
    米津がボーボボへの解釈高い主題歌OPを作ることで、
    【ボーボボは人類に理解できるコンテンツ】なのか、それとも【米津玄師は人類じゃない】のか
    この二種類の選択肢が生まれると思ってる。

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:22:19

    >>23

    その考察には大きな穴があるぞ


    誰が解釈の高さの有無を判定出来る?


    これについての揺るがないジャッジが出来なければ、2択の提示は意味がない

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:14:57

    レゼよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:17:40

    またボーボボが百年後の八十年前からパクったってマジ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:20:30

    米津の曲でボーボボに一番合ってるのってなんだろ…TOXIC BOY?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:52:08

    >>19

    普通にバカサバイバー歌って「リメイク前のOPそのまま使うの!?いや、元々バカサバイバーだけどさ!?」ってツッコミ入れればなんとかなるか

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:11:48

    最近のドラマのEDで使われてたりするしバカサバイバー自体は普通に知名度あるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:12:27

    幻のチェーンソー真拳を出す前のこのコマがいいんだよね
    三世のときの純粋にボボパチが食われたと思ってファイティング苦学生にも気にせずショック受けてるのとかシゲキXにシゲキ玉受けたときも好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:42:06
  • 32二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:46:13

    鼻毛の悪魔、日本でだけ異様な強さをもってそう
    異常じゃなくて異様

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:40:48

    >>30

    この事細かに解説してるレスの内容で既に意味わかんないのは草


    割り箸畑とAブロック基地とか、丁寧な解説が怪文書になるのは強すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:49:03

    >>14

    いらすとやとボーボボって相互に翻訳できるんじゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています