前世思い出しや生まれ変わりって

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:56:14

    実質人格乗っとりだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:57:26

    前世の自分を他人と見るか同じと見るかの感性で変わると思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:58:49

    意識が連続してるかどうかによる

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:59:18

    突然生まれた記憶に実感が伴うのなら、植え付けられた偽の記憶すらも前世の記憶と言い張れば同じになっちゃいそうだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:00:55

    統合するパターンはないのかな
    今住んでる国では動物殺しても問題なかったから今まで殺してたけど前世で生きてた国では動物は保護するものだから前世を思い出してしまったから殺そうとしたら無自覚に躊躇するようになってしまう みたいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:01:26

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:02:21

    >>5

    それはもうどちらでも無くなってそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:04:37

    転生とかもそうなのかな死産だとしても

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:05:45

    そこらへんの問題をやってくれてる推しの子
    前世の記憶があるから子供の頃は人格がほぼ地続きだったけど、長じるにつれ通常の子供の人格形成の流れをとり、現在ほぼ「星野アクアマリン」としての人格を自己認識を確立してるのに前世と母親を目の前で殺された事実がタッグを組んでくる…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:01:46

    前世ブームが巻き起こったぼく地球では前世に引きずられた思いはめちゃくちゃあったが人格乗っ取りまではいかなかったし別人として認識してたぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:41:42

    最近は前世を思い出したら前世の人格メインで体の元々の人格はなくなってるパターンが多い気がする
    元々の人格から友人・家族等の生きていくための情報だけ前世の人格に移してるみたいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:45:28

    実は前世で関わりがあって記憶が残ってるわけではないけど今世でもその縁で繋がってたんだなぁみたいな展開は好き
    前世の人格が残ってて見た目以外変わってないの人あんまり

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:58:35

    自分視点だと地続きなんだから乗っ取りじゃないだろ、傍から見ると乗っ取りだけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:54:30

    正直ファンタジーだから自己の同一性があるんであって現実で脳に直接情報送るシステムできたら
    発狂する人一定数いそうだなとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:38:32

    そもそも生まれ変わったら別人だろ?と思ってるので前世の人格そのまま引き継いでる最近の風潮は苦手

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:31:31

    >>13

    目の前の人が急に変わったら確かに乗っ取りだな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:58:22

    乗っ取り、共有、記憶はあるが現世の人格、
    前世の人格だが現世の出来事に引っ張られてる、前世の記憶を思い出した瞬間完全に塗りつぶしてそれまでの記憶は無い等など

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:24:17

    うやむやも多いが主軸になってる作品もある

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:26:47

    逆に前世があると思ってた記憶が後付けされた記憶改変だったパターンってある?

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:28:59

    如何にもな噛ませっぽい異世界転生した勇者かと思ったら幼少期に記憶改竄されて無能にされてたパターンとかあるかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:35:48

    本好きの下克上なんかは自覚が無いだけで人格自体は今世のままなんだっけ
    人生経験の割に人格が幼いのは「あくまで大人の記憶を持ってるだけの子供だから」とかなんとか

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:53:50

    前世で殺された復讐とかやり始めたら乗っ取られたと言っても過言じゃないが
    前世の知識を活かして今生をより良くして楽しもう!っていうなら違うんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:05:00

    前世を思い出したせいで性格一変してたり昨日までどう振舞ってたっけみたいなパターンは人格乗っ取りだよなと感じてしまって素直に見れない
    なんかその辺は都合よく両方を擦り合わせて欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:14:30

    ・実質どころか紛う事なき人格乗っ取り。元人格消滅でそのまま前世の性格を継続

    ・現世での思い出す前の人格にちょっと引っ張られたパターン。元人格は継続しているが大まかに前世の性格

    ・現世での思い出す前の人格に大きく引きずられたパターン。前世の過去を持っているが元人格が継続しているといった具合


    メギド72にあった奴だと基本的にはこんなんだったっけ 例外も頻発してるけど

    アンドラスなんかだいたい>>5>>7 前世と現世の人格が合わさって本質的にはかなり別物になってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています