「20歳を過ぎたらマンガは卒業しろ」とか言うけど…

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:38:09

    そういう人はスレ画のとか漫画ゴラクとか、明らかに大人の読者向けの漫画雑誌が存在するという事実についてはどう思ってるのだろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:40:48

    関係ないだろWWW 卒業しろWWW
    って言われるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:45:58

    「大人向けの漫画雑誌がある」ことと「20歳を過ぎたらマンガは卒業するべきという主張」は何も相反しないと思うが

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:48:10

    もっと趣味より自分磨きやスキルアップに金使う量増やせって事でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:48:13

    そもそも新聞に四コマ漫画乗ってんじゃねーかよえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:50:03

    そういうこと言うからガキ臭いと思われてる定期

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:54:44

    そもそも大人の読者向けの漫画雑誌が存在してること知らないんでは?
    あと今時漫画卒業しろって言う人いるの…?何歳…?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:06:55

    漫画家だけじゃなくアニメとゲームもだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:08:00

    ほなお人形さん片付けるで~

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:10:19

    >>7

    卒業するのが当然

    卒業し損なった可哀想な人たちの溜まり場がここだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:11:39

    プレイボーイという明らかに大人な雑誌でタフが掲載されてる時点で暴論だと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:11:52

    「小説読んでるとバカになる」って言われてた時代もあるし順番順番

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:11:04

    肉体の一つも卒業できてない低次生命共が何を言おうが変わらんわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:11:58

    はい藁人形

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:14:49

    政治家のお爺ちゃんですら普通にワンピ読んでる時代に言うのは時代錯誤が過ぎない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:20:42

    中3と高3相手になら使うけどな卒業しろって

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:43:45

    >>15

    母数が多いから仕方なく容認されてるだけで本来なら卒業するべきなんだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:18:12

    青年漫画、アダルトコミックは一体何なんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:20:33

    >>17

    あなたはあにまんの馬鹿共とは違った印象を受ける。

    "本来"とは何か。

    出来ればご教授頂けないか。

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:21:52

    本来は成人したらエロ漫画しか読まないんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:21:53

    >>17

    逆に聞くけどなんで卒業するのが当然なんや?

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:22:34

    >>17

    お爺ちゃん…………

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:22:42

    自分だけは卒業できてると思い込んでそうなのがちらほらと
    どうやらお人形じゃなかったみたいやね

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:23:13

    >>10

    >>17

    卒業して当然と思っているあなたがなぜあにまんにおられるんです…???

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:23:56

    老害くっさ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:24:38

    ここで単独カテゴリ分けされて隔離されてる作者も読者もキモくて低俗な漫画も大人向け雑誌に連載してるしな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:24:44

    マンガを全部幼児向けだと思ってる遺物さんたちかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:24:46

    いつの時代で言われてたんだおっさん

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:25:59

    それで漫画を卒業して何を趣味にさせる気だ?
    酒か?タバコか?パチンコか?女か?

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:26:22

    進撃や鬼滅が社会現象起こしたのにまだそんな時代錯誤なこと言うやついるんだ…
    それともその二作は例外とか都合の良いこと言うのかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:27:15

    >>20

    自分の思う本来を他人に押し付けてる時点で老害だよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:27:19

    反応貰って嬉しい幼稚な荒らしでしょ ほっとけほとけ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:29:47

    こんな逆張りの煽りをオタクしかいないあにまんで言ってるという事実
    どの界隈にも居場所なさそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:30:51

    野球が流行り始めた時代に居たら野球に文句言ってそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:31:01

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:32:09

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:35:45

    マジに考えると、劇画は今は大人が読むものだけど昭和の頃は紛れもなく「少年漫画」だった
    年配の人はその辺の感覚が今も残っていてビッグコミックも全部「子供の読むもの」だと思っているという人はいそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:36:02

    ゲームやアニメはまだたまに聞くが漫画はもう殆ど聞かなくなったなぁ
    次に矛先が向かうのはどんなコンテンツだろう
    VRとかだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:37:49

    漫画の読み過ぎで頭がおかしくなったような奴には言いたくなる

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:39:13

    まぁ確かに最近は漫画と漫画読みのレベルは低くなってきてるよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:46:43

    VRは見た目不健康そうだし一般に普及したらかなり叩かれそうではある

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:19:21

    漫画は聞かんな
    仕事柄関わるから知ってるけど50代以上だと異文化なテレビゲームを悪だと認識している人結構多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています