- 1二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:53:19
- 2二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:55:26
ねえ、コミックガルドは?
結構、漫画の質は高いぞ - 3二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:03:41
ご存知なかった
- 4二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:06:21
サンデーなんかもあるよな
どこがどれだか - 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:33:16
マガジンポケットも
- 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:57:56
ファイアとかがうがうとかレーベル直結のコミカライズサイトはチェックしてる?
- 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:59:43
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:34:41
コミカライズを読むと小説も読みたくなる
小説を読むとコミカライズも読みたくなる
よく出来た商売だ - 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:44:47
- 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:48:21
コミックウォーカーの異世界コミックと、ゼロサムオンラインの異世界コミックを両方読んでると
もうどれがどっちだったかが分からなくなってくるというか
コミックウォーカーの異世界コミックの時点でかなりのところしんどい
あと、コミック・アーススターってのもあるぞ! - 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:14:56
ワイはニコニコやピッコマで人気高くて目に留まったの読んで、面白かったらそこの大本調べて読みに行くってスタイル
- 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:15:32
似たようなのばっかだから
そんなたくさん追う必要なくない? - 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:15:52
実際多すぎる
どこの漫画アプリにも顔出してるし - 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:11:29
ご存知ない…どんどん増える…
- 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:12:03
アーススターご存知ない…
- 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:14:09
- 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:27:57
- 18二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:30:54
- 19二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:32:27
コミックウォーカー読んでればフラッパーだのなんだの角川系連載はカバーできてそう
- 20二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:35:04
ニコニコで読んでなろうに見に行って
これだけしか進んでないのにコミカライズとか絶対速攻で終わるじゃん…ってなることが多い
あれは実績のある作者が予めコミカライズ前提で書いてるのかね - 21二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:43:56
なろうだと最近は書籍化決定→ツバ付けでコミカライズ決定→書籍1~2で打ち切り。原作エタ、漫画継続
が多い印象。
カクヨムだとちょっと違って、書籍化コミカライズ前提で序盤だけ書いて、webはエタって書籍はwebを超えるが普通にある。 - 22二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:56:56
場所バラバラすぎるし1話と最新話くらいしか読めないときもあるから追うのきついっす
- 23二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:57:50
最近バブルなのかして書籍版打ち切り食らったような作品のコミカライズとか書籍化されてない微妙な順位の作品のコミカライズとか出だしたからな
- 24二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:13:03
全然知らんかったけどレーベル(?)がそんないっぱいあるのか
- 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:11:19
イッチみたいななろうコミカライズってだけで手に取る層もおるみたいやし、そういう人に向けた供給ってのもあるんでないの
- 26二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:13:40
長編作品のコミカライズとか単行本とか揃えるの大変だろうな
本好きとか2部と3部が別の作者で同時進行したりするし(今は4部も始まってる)完結までやるとしたら気が遠くなりそう