今期アニメ、もう作画崩壊が発生してしまう…

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:19:13

    まだ2話なのに…

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:20:02

    実はそれまだそこまで崩れてないよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:20:23

    …………釣りか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:22:18

    これからもっと崩れるってマジ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:22:31

    さすがに目と目が離れすぎだろ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:25:43

    >>1

    おう原作見てみろや

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:28:26

    >>6

    原作の方がひどいの草

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:29:32

    >>6

    原作が崩壊ってか

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:29:51

    ☓作画崩壊
    ○顔面崩壊

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:31:14

    ぼっち「作画崩壊!www」
    さみだれ「…………」

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:31:33

    >>10

    やめろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:33:04

    たぶん顔芸だと思うんですけどぉ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:10:48

    きららアニメなのに…

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:23:41

    >>10

    ネタにできないガチなやつはNG

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:26:19

    >>6

    すごい原作再現度

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:09:18

    >>13

    昔から体型まで崩れるのもあったから

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:27:43

    ぼっちちゃんの顔はこれからもっと作画崩壊していくぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:32:42

    >>6

    これでもまだ原形留めてる方という事実

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:35:01

    >>18

    輪郭までいってて草

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:40:37

    きらファンでわざわざ崩壊仕様の表情差分が作られた主人公だ
    面構えが違う

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:42:07

    >>20

    輪郭だけまともすぎてなんかホラー画像みたい

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:45:03

    こうやって見るとボッチちゃんスタイル良いよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:46:19

    >>20

    こういうホラー画像ある

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:48:26

    >>21

    >>23

    お化け屋敷のお化け役をビビらせるガチのホラー顔だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:14:15

    cloverworksさん…どうして…

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:16:28

    >>25

    崩しすぎると動かしづらいのか綺麗だな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:20:59

    >>26

    逆作画崩壊とは斬新な…

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:22:31

    原作より胸が小さいのは作画ミスでは!?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:23:04

    >>26

    まあ>>18の口とかどう動かしゃいいんだって感じだし…

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:45:24
  • 31二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:01:16

    ぼっちちゃんは人間の形を保ってるうちは全然本気出してないからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:15:40

    原画動画スタッフがほんとにこれで進めていいのか作画監督に問い合わせしてそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:27:14

    >>31

    普段人間に擬態してるけどキャパオーバーして耐えきれなくなった妖怪じゃん

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:28:29

    >>33

    まぁ…おおむね間違ってはない

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:18:08

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:25:36

    顔が無くなって無いからまだセーフやぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:26:01

    >>20

    漫画だと白黒だからそんな違和感ないけど

    色着くと一気にホラーになるな

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:43:55

    >>36

    ジェットコースターはヤバかったですね…

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:02:05

    >>38

    あれは接着力の弱いのりで作画修正したメンバーのせいだから…

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:46:28

    顔のパーツ吹っ飛んでからが本番

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:03:01

    農民で最強なんとかってやつはガチで作画怪しいね、喋ってるのに口動いてなかったり本が浮いてたり

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:24:25

    崩壊したキャラをまっとうに描いたら作画崩壊と言われるの確かにそうだけどとても理不尽だ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 08:59:57

    これで顔がいい設定という事実

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:53:53

    >>43

    ぼっちちゃんをちゃんと見ないとそれには気づかず、親しくなると奇行によりそれを忘れるというどうしようもなさ

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:55:46

    「好きな作品の作画崩壊が楽しみ」という貴重な体験

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:57:04

    ここはまだ原形があったのにな

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 04:19:05

    作画(対象)崩壊か……

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 04:31:59

    >>10

    さみだれは崩壊はしてない

    ただただすべてがショボいだけだ

    原作の話の面白さのおかげでアニメ部分がカスでもなんとか見れてるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています