- 1二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:47:46
- 2二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:49:24
映画は1も2もそれぞれの特徴が良く出てて好き
3と4は離れてて見てないんだけどどうなんだろ? - 3二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:51:22
- 4二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 10:59:22
- 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:04:19
最近の話だと人生ゲーム好き
- 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:05:39
「ミス・グリーンの秘密」いいよね
緑の爆弾おばさんって言い方だとギャグ漫画っぽくなるからやめろぉ!シリアスな話だっただろ!
season5だったかな?「女王の宮殿」で右京さんが紳士っぷりを発揮してて好き
右京さんや神戸くんが女性に紳士的な態度を取る場面がカッコよくて憧れる
- 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:06:55
ありふれた殺人は印象に残っているな
最後の亀山さんの「教えられません」と最後の望みが断たれた老夫婦の嘆きが辛い - 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:08:14
最近だと右京の目が見えなくなる話好き
初めの方で笑えるし女の子と右京さんの交流が好きだった - 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:08:17
シーズン1あたりの今とは違った安っぽい雰囲気ほんと好き
- 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:33:55
シーズン1の謎の下ネタ縛りはなんだったんだろう
- 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:38:47
レベル5が好き
- 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:39:24
何気ない一言がトドメの一因になってるのが曇らせポイントある
- 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:41:17
2時間サスペンスの頃のノリを引きずっていたからとか?
あと最初の頃はそこまで期待されていたドラマでもないしイケメン俳優や人気女優で若い層を釣る売り方でもなかったし
ターゲット層が上の方だから下ネタも多かったとか?
- 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:41:38
この前シーズン2まで見終わったんだけど、今のところシーズン1の右京さんが撃たれる話が一番好き
ようやく過去の因縁が明かされ始める感じがいい - 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:07:58
最近の話だと今年の元旦スペシャルの「二人」が傑作だと思う
元日スペシャル第11話「二人」2022年1月1日(土・祝)|ストーリー|相棒 season20|テレビ朝日『相棒 season20』ストーリー。2022年1月1日(土・祝) よる9:00~11:15放送、元日スペシャル第11話「二人」www.tv-asahi.co.jpまぁ、脚本の意図しない改変で荒れてたけど…
- 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:15:08
冠城くんのシーズンも好きなの多い
新しいやつだとマイルールと晴れた日の殺人好き - 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:29:53
- 18二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:32:34
母のセーターだか洗濯出来ない理由とか妹にあんな事言われたらバレる可能性高くなっても洗えないよね
- 19二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:33:38
- 20二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:36:12
- 21二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:08:38
安達祐実の回かな?
- 22二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:11:09
亀ちゃん時代のメンバーでもある岩下悠子復活一発目のディアボロス、久方ぶりなのにスっと面白いの出せるのはすげーわ
特命と捜1トリオの活躍具合もバランス良かったし - 23二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:15:15
安達さん演じる女性の息子が友達の父が起こした狂言誘拐に巻き込まれた挙句殺されて
現実を受け止めきれず壊れた母親が死んだのは息子の友人と思い込んでしまうのも中々エグイ
花束を供えるのも初めは嫌がらせ目的かと思えば母親視点だと息子の友人への弔いの気持ちでやったことだろうし
友人の母親の方も真実知ってしまったら絶対責められないよな…自分の夫の所為で子供が死んだんだから - 24二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:27:21
シーズン5「裏切者」が好きだわ。
亀山君がお世話になってた先輩から借りた資料から不正が発覚して、その事で話そうとするも先輩の今の部下達に闇討ちされて病院送り、先輩も自分の子供を盾に泣き落とししようとするも不正のせいで犠牲になった人にも子供がいたんですよって言い返すシーンとか、ラストの官房長が特命係への認識を改めるシーンとか印象に残ってる - 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:45:13
冤罪のラスト好き
- 26二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:55:07
「黙示録」とか「赤いリボンと刑事」みたいな胸に迫るのも感動が深いし、「名探偵登場」とか「右京、風邪を引く」みたいなちょっとしゃれた作品も良いわ
主の挙げた「越境捜査」も好き - 27二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:00:03
高橋克実が演じてるちょっと抜けてる(髪の毛ではない)けど、ムーブはかなり有能な探偵が出てくる回が好き
- 28二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:01:21
青木はどこいったんだ?
知らない女刑事いたり自分も亀山状態だ - 29二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:04:10
- 30二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:12:25
なんか「相棒」を否定するようだけど実は7期後半の右京ソロパートに好きなエピソード多いんだよな
特に右京が誘拐事件に出くわす「越境捜査」
トリックと言うか真相の意外さにゾクゾク来た - 31二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:13:44
- 32二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:13:01
- 33二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:14:52
相棒にソロ時代なんてあったのか…
- 34二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:15:52
- 35二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:19:44
新・Wの悲喜劇のラスト15分が最高に相棒してて好き
- 36二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:20:47
「密やかな連続殺人」
未だに小日向文世さんを見ると「ウィンパティオ」って呟いてた声を思い出すしあの役のイメージが離れない - 37二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:25:30
season7の前半で亀山くんがサルウィンに行ってseason7の最終回で神戸くんが登場するまではソロだったよ
- 38二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:26:52
右京さんと芹沢さんが組む回好き
- 39二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:27:56
- 40二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:28:02
君の車には二度と乗りませんとか言いながら仲良く口頭チェスやってる右京さん好き
- 41二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:31:05
亀山くんが右京さんと間違われて監禁される話好き
異様に右京さんのモノマネが上手い亀山くんも良いし
間一髪で駆けつける右京さんが凄ぇカッコいい
「○○○○(教授の名前)、と言っても僕がいた頃はまだ教授になりたてでしたが」 - 42二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:32:58
何の話か忘れたけど神戸君が神妙にしろって言ってる回でめっちゃ笑った
- 43二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:33:15
背中に大きなアザがあって大きなお屋敷でハーブ育てながら暮らしてるマダムの話
転がり込んできた年下の男性と惹かれ合うもその正体が犯罪者で自分の財産目当てで近付いたと思って毒殺したけど右京さんの推測から実は男はマダムを本心から愛してた事が判明するすれ違いが切ない
まあ被害者が勘違いされたのは身から出た錆というか自業自得ではあったんだけど…歳の差恋愛に萌えました - 44二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:33:17
そういえば今年度は正月特番の相棒スペシャルが亀山バージョンで見れるのか!
毎年の楽しみだったな - 45二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:33:34
- 46二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:34:32
- 47二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:38:28
- 48二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:44:19
劇場版2作目は予告からワクワクして面白いんだ
最初からクライマックスなのに滅茶苦茶する杉下さんが好きなんだ
話自体は重いんだけどな、問題はあの後だし
それでも真実を暴こうとする杉下さん好きだけど
ある意味予告詐欺な作品 - 49二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:44:45
たまきさんの住んでる地域で殺人が起きて地元の住人達が「犯人は鈴木という男」って次々と証言するけど実はそんな人物は存在してなかったってやつ
被害者のおっさんが重度の屑でビックリしたし最後の右京さんの「それが本当ならどれだけ良かったでしょうねぇ…」って台詞がその通り過ぎてやるせない - 50二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:45:57
でも二作目は足でシャッシャする奴ちょっと不自然じゃねって思う
- 51二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:47:59
美和子スペシャルは実際に食べてみたい
- 52二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:49:30
三田桂子さんが出ていた晩夏良かった
息子の件で色々非難されている人だけど女優としては本当素晴らしい女優だと思う - 53二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:49:31
話の名前忘れたけど結婚式場で犯人の新郎が右京さんたちに「あなたたちは幸せに生きてください」みたいな事言った後目の前で飛び降りる話好き
- 54二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:52:42
陶芸家の話好き。冠城くんもビビるホラー入るし右京さんがピンチになるのもハラハラした
あと右京さんが幽霊見れる人に嫉妬するのも好き - 55二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:53:36
観覧車から狙撃したひとまた出ないかな
- 56二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:00:27
ジェンダーの尼さんのお話もすごかったな
あの自殺シーンは本当に迫力あって辛かった
二度と見たくないけど何回か再放送してるんだよね - 57二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:03:21
幽霊と言えば女の子の霊が右京さん達を上手く扇動して弟の救出に向かわせた回は展開が二転三転して伏線も上手くて面白かったなあ
- 58二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:07:37
殺人晩餐会(凶器がイカのやつ)とか監禁(刃桜の会のやつ)とかWの悲喜劇(美和子スペシャルのやつ)とか
亀の頃の好きなエピソードが多いな
神戸君のシーズンだとミス・グリーンの秘密とか正月スペシャルのピエロとかも好き
カイト君のシーズンだとBIRTHDAYとかかな - 59二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:09:42
- 60二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:20:45
神戸君が右京さんに逮捕状を(実は健康診断結果表)を付きつけるやつ、そこだけ記憶に残ってるけど詳細がわからねぇw
たまたま雨宿りに右京さんが立ち寄ったが事の始まりだったぽいのは覚えてるんだけど… - 61二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:45:57
- 62二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:50:49
- 63二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:59:13
梅のカクテルの話やテーラーの話とかが印象に残ってる
杉下さんの紳士的な蘊蓄に惹かれるのかもしれない - 64二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:09:04
冠城くんの時の話で双子の姉妹だと思ったら、本当は片方は小さい頃死んでてもう片方が二重人格になってたやつ
最後の弟くんと「ジュン(お姉さんの第3の人格)」が遊んでいるシーンは楽しそうだったけど絵面がすごい不気味で印象に残ってる…… - 65二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:21:14
- 66二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:27:35
- 67二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:31:41
- 68二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:33:37
あそこ逮捕される(フリ)ときの右京さんの下手なんだか上手いんだか分からない悪党っぽい発言すき
- 69二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:37:24
- 70二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:43:35
ピルイーター
リアタイしてたが、当時は時代的に凄い責めてる話だなぁと感心した
あのラムネがねぇ - 71二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:19:04
古沢脚本の「何があったのかを紐解いていく」感じ好き
んでラストまでに積み上がっていくから見ててこんがらない
待ちぼうけとかBirthdayとか - 72二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:28:51
官房長を劇場版で殺してテレビシリーズでもしれっと死んでるのは今にしても思い切ったなぁと思う
- 73二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:33:24
- 74二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:10:25
亀ちゃんの先輩刑事が過去の事件追っかけてたけど犯人は既に死んでた事件
死期間近の先輩刑事励ます為に嘘ついて悩む亀ちゃんに右京さんが自分も同罪だと励ます話
死んだ息子でそんなに金が欲しいかよと言われて保険会社の人間殺した母親とかつてその母親捨てた会社社長の事件も好き - 75二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:58:37
三浦さんのせんみつ、伊丹がラーメン食いに行って過去の事件関係者から狙われるやつと真剣で殺された道場の師範の話、芹沢は同窓会の話と時たま来るメイン話は面白いの多かった
- 76二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:36:05
- 77二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:42:37
- 78二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:08:50
個人的には「バベルの塔」と「ピエロ」が未だに2大傑作なんだよな
- 79二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:21:34
- 80二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:29:49
バベルの塔の
「こんなことしても死んだ妹さんは喜ばない!」
「あたしが喜ぶの!」
は未来永劫語り継がれていい - 81二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:38:22
「サザンカの咲く頃」で亀山くんが警察クビになるくだり大好き
警察をクビになってくれますか?→分かりました…一緒にクビになりましょう!!
いえクビになるのは君だけです。Σ_('ω'_ )_ファッ!? - 82二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:46:58
- 83二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:21:11
あまりタイトルは気に出来なかったけど、殺してくれとアイツは言ったのタイトル知った時のうわわー…感好き
- 84二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:22:16
「カシオペア急行殺人事件」で取調室でロケットを渡すシーン大好き
動き続ける星が止まった心を動かすのいいよね…… - 85二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:45:07
実の父親への恋愛感情が抑えられずに父親似のおじさんを誘惑して、でもそいつらは父親じゃないので殺した(父親本人は既に死んでる)っていうサイコ美女がやたら印象に残っている
- 86二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:38:47
シーズン10のスミレ色の研究が好き
飄々とした感じの食えない右京さんの旧友って印象が最後の涙声での独白でガラッと印象が変わるし何度見ても釣られて泣いてしまう
神戸くんと別行動は良作多い気がする - 87二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:04:20
- 88二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:08:19
劇場版2は地元の映画館で先行上映会?みたいなのやってて抽選で当たったから見に行ったんだよね
劇場で『この映画のネタバレをSNS等に書き込まないでください』的なこと書かれた紙を渡されて、一体何が起こるのかとドキドキしながら見たんですよ
見たんですよ………… - 89二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 07:55:28
レズのアナウンサーが犯人だった回
好きな同僚に相手の苦手な爬虫類プレゼントしたり突然キス迫って拒絶された事で逆上して殺害したり
今思えば同性愛がどうの以前にやべーサイコパスだった - 90二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 08:04:00
薬の売人が女に惚れて更生しようとして死んだ話がキツイ。
右京さんからしたら散々人を不幸にした犯罪者だけどさ。
警察にスパイとして利用されて、逆恨みで殺されて、恋もただの一方的な勘違いというオチ。
だから亀山くんの優しさが目立つんだけど。 - 91二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 08:07:20
確か編集された殺人だったかな?
カラオケスナックみたいなところで右京さんが米沢に歌わせて歌った途端に曲止めた時笑った
しかも歌い出しの歌詞「別れた女房に未練はないが~」って米沢さん元奥さんに未練たらたらじゃねーかと二重に笑った - 92二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 08:12:50
- 93二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:35:56
レベル4とかの右京さんのキレっぷり好き
- 94二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:25:32
あれはいつもは伊丹と芹沢を抑える側の三浦さんがぶち切れたり、米沢さんが出ようとする他の鑑識メンバーを恐怖を感じながらも止めたりといい場面多いよね
- 95二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:32:23
イタミンが催眠術にかかったときとか水谷さんけっこう笑い上戸なのによく耐えられるよなぁと
ちい散歩に出た時右京さんの格好で大笑いしてたからある意味新鮮だった - 96二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:46:32
冷めきった夫婦で作家の妻を財産狙いで殺そうとした夫を逆に殺し返して
その反抗やアリバイを自分の小説に生かそうとした話
……と思ってたら病気で寿命短い妻が最後の作品を作るために夫が自分の命をかけて妻の為にアイデアを出したほぼ心中の話が凄い好き - 97二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:50:52
相棒Season14の第5話「2045」
人工知能「ジェームズ」が出てくる話
ラストでジェームズがネットに解き放たれるSF映画のようなラストが好き - 98二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:01:55
シーズン7 16話「髪を切られた女」
芹沢の知り合いの女性が不審死した事件でかつての連続殺人犯の関与ではないかと再捜査したら
癌で余命いくばくもない映画監督のために、スタッフ達が殺人を偽装していたという話
ラストで右京がプロデューサー?と完成した映画を見ながら話すシーンが印象的 - 99二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:21:50
あれは名作なんだが子供が犯人って展開はめっちゃ攻めてるよね。
- 100二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:26:15
個人的には往年の刑事ドラマっぽい人情物とかが好き。殺人講義、書き直す女、赤いリボンと刑事、女王の宮殿、とかは名作だと思う。特に殺人講義は右京さんの亀山君へのリスペクトが見えて凄い好き。
- 101二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:47:22
冠城が詐欺グループに潜入する話の電話とか、神戸に詐欺師として捕まる設定の、右京さん(というか水谷さん)の演技切り替え好き
- 102二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:28:36
レベル4こないだやってたけどやっぱり面白かったな。
漏れたウィルス自体は偽物で米沢さん他は助かったけど、一人だけ本物のウィルス打たれて結果亡くなってしまった捜査官の人はほんと可哀想すぎる。
他に好きなのは閣下の話かな。上述のサイコ系女犯人ならクイズ王の話を思い出す。 - 103二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:31:19
season2 神隠し
事件も死人もいなかったけど、女児行方不明を切っ掛けに家族問題を解決に導く特命係らしい話だった - 104二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:35:32
スピンオフなのかわからんが
右京さんがイギリスに行って色々する話
天使のわけまえとかその小説で知った - 105二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:36:47
忘れられないのが子供二人の嘘から追い詰められてその子供達を殺そうとする犯人
右京さんが助かった子供達に「よく見ておきなさい。あなた達が犯罪者にしてしまった人です」みたいな事言ったラストが印象的 - 106二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:38:56
昔妻と娘を殺害された遺族の旦那さんが娘の彼氏と協力して長年犯人を追い続けてたものの、実は犯人は娘に振られた事を根に持って母娘共々手に掛けた彼氏で旦那さんは真相を知る事なく彼氏を信じたまま先に病死してしまった事件はなんとも後味悪かった
この事件だったかはうろ覚えなんだけど遺族が「事件の前日に娘は『今度話したい事がある』と言ってたけど、一体何を話したかったのかな…」って悲しそうに呟いてたシーンが印象深い(事件とは関係ないので結局最後までそこの真相はわからない) - 107二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:47:15
Season11第5話IDはボーダーラインのIfという感じで好き
タイトルもそうだし、ボーダーライン、ライフラインと重い話が2シーズンあったから嫌な予感したけど、やり直せそうなオチで良かったよ - 108二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:00:31
season10の「つきすぎている女」好き
コメディー色の強い回で相棒にしては割と平和な話だったし、犬と戯れる右京さんを見て「ダメかもしれませんね…」って深刻そうに呟く神戸くんに笑った
幸子さんが「おっちょこちょいな女」って言われてるのにも笑った - 109二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:25:28
舞台を中止させないために、正当防衛を蹴ってまで死体遺棄した女優さんの話も良かった。
- 110二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:57:08
- 111二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:22:50
- 112二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:24:19
子供が歩いているホームレスに家の大事なものあげちゃう話なんだっけ
ホームレスが換金屋に行って初めて価値に気づいて返そうとするも…
結構これもやるせない話だった記憶がある - 113二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:33:56
- 114二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:18:26
鮎川教授最後の授業だっけ
正当防衛か過剰防衛成立しそうだったのに犯人に殺意あったこと半ば強引に認めさせたの
見てて右京さんが怖くなった - 115二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:27:23
ほぼ初対面のお爺さんの娘が男に破滅させられて自○したので、その復讐の手伝いでガンによる残り少ない余命を使い、背中にヤクザがやるような刺青してまでその男を破滅させた回好き
お爺さんはその男に頃されちゃうし余命宣告も快調に向かって治ってしまうのだけどなんか後味は悪くなかった - 116二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:33:52
あそこは本当に名演だと思う。浅倉がどういう気持ちでアレを言ったのかは気になるなあ。自分みたいには成らないで欲しいと言う思いから言ってくれてたら良いな。
- 117二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:34:02
「物理学者と猫」とかちょっと不思議な話好き
- 118二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:21:19
XDayが映画では1番好き
いつもの二人じゃなくてイタミン主役だけれどこれも「相棒」
上から降り注ぐ紙幣とそれに群がる群衆掻き分けて走るイタミンは相棒史上1番かっこいいイタミンだった - 119二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:38:25
何かのSpecialであった女の人が拘置所で自殺した回が印象に残ってるの
右京さんが自分に最も怒ってた話だと思ったわ - 120二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:43:37
相棒16の4話 「ケンちゃん」が好きだな
冠城くんが激怒るシーンめっちゃ良かった - 121二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:49:16
そういえば再登場するかなぁと思っていたが未だネットの海を漂ってるんだろうかジェームズは。
人工知能と言えば将棋ソフトの話も印象深い。途中から犯人の女が打ったら即座にそれがソフトじゃなくて
彼女の将棋だって名人が確信していたんだよね。
- 122二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:04:35
飛ばしの記事きっかけの冤罪で死んでしまった父親の復讐で交換殺人に追い込まれる記者の事件
刺す寸前で止めた記者に「よく思い止まってくれました」と言い、最後に「彼の心を救えるのはあなたしかいない」と記者の背中押す右京さんが好き - 123二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:20:33
- 124二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:27:21
- 125二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:29:08
たまーに出てくる政界やら裏社会やらの重鎮が未成年の子に手を出して孕ませる系の話はエグ過ぎてヴォェ‼︎ってなる
それだけ犯人の罪が際立つんだけど… - 126二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:32:46
- 127二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:35:41
「ファンタスマゴリ」は初見時頭抱えたわ
『無理やり抱いてきたのはあなた1人だけです。殺したのはあなたの子です、あんたの血をこの世に残して堪るか!』
その娘が歩んできた人生悲惨極まるせいで「子殺し」なのにスカッとしたわ、スカッとした自分に絶望するわ。
- 128二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:46:11
君が悔いるべきはっっっ!そこじゃないだろう!!!!
いやほんと終盤のいつになったら真犯人が明らかになるんだろうとテレビと時計睨めっこしてたから右京と同じ感情だったわ - 129二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:12:46
最近のだと三文芝居が好きだった
女の子があの境遇になったのはおっちゃんの詐欺のせいで、って最後まで言えなかったのがね……もうね…… - 130二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:51:12
エピソードでは無いんだけどこないだ相棒のプロトタイプ?の2時間ドラマ見た時に角田課長がキレキャラだったのにびっくりした
- 131二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 06:11:02
右京さんと子供が仲良いの偶にあるの好き
意外と面倒見いいよね - 132二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 06:28:16
- 133二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 08:19:06
内村さんの私怨に巻き込まれて誤認逮捕押し通されかけた伊丹がキレた場面好き
その後「不味かったかなあ?」と三浦さんに言って「たまにはいいさ」と返されるのも好き - 134二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 08:20:53
もう出てたら申し訳ないけど凶器のイカを亀山に食わせて証拠隠滅した回でしばらくイカ食えんくなった
- 135二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 12:04:08
最近(2020年)
- 136二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 12:40:01
初期の落語家さんの話が好き
最後の高座で特命のふたりが「よっ!真打!」「待ってました!」って声掛けてあげるのがとてもいい
あと見間違えたかもしれないけどスタッフロールで落語指導が春風亭昇太さんって出てきてめちゃくちゃびっくりした
漫画版も持ってるけど途中で買うの辞めちゃったんだよね…あれどこまで話続いたんだろう - 137二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 14:24:22
- 138二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 17:34:07
死体が見れない神戸君あざと可愛くて好き
杉下さんが勝手に畳剥がしちゃう話って何回かあるよね - 139二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 17:39:45
「背信の徒花」がめっちゃ好き
冒頭のただの電車オタクな米沢さんと事件の真相のやるせなさの落差がすごい - 140二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 18:21:11
陣川とかいう登場する度に悲惨な目に遭う犬
- 141二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 18:22:48
- 142二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 20:10:50
- 143二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:45:30
- 144二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 07:53:12
- 145二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:07:26
birthdayは拐われた男の子の話が過不足なくドラマで映写しきれてるのが凄いわ
- 146二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 10:25:22
- 147二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 11:52:29
- 148二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:23:27
「お前本当に朝倉か?」
「そうだよ。お前の親友の朝倉だよぉ!」
その時の朝倉の怪演が凄い - 149二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:49:52
男の子が超能力使えるようになった!って話は種明かしが面白かったし最後右京さんにもらったチョコ食べる所がよかった
でも実際に金歯(銀歯だったか)で盗聴器の音声受信なんて可能なんだろうか - 150二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:14:13
- 151二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:18:16
剣聖はあれ正直存在自体がプレッシャーな師範が死んだおかげで犯人が罪を受け止められるぐらい成長したんじゃねぇかなと思った。
師範がかわせなかったのが追い詰めた償いでかわさなかったのか、呆然としてかわせなかったのか知らんが犯人を殺人犯にしちゃったあたり、どっちが悪いじゃなくて本当に犯人と相性が悪かったんだなって
- 152二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:21:14
「黒衣の花嫁」
「お前だってな、あの時熱出して寝込んでなけりゃ俺たちと同じ立場だったんだよ!」「お前が羨ましいよ、芹沢!」
「あの時、熱を出していなければ、俺も同じ事をしてたかもしれない。そう考えるととても恐ろしくなるんです」
芹沢のかつてのゼミ仲間が犯人だった事件。
友達の立場利用してアリバイ工作したの酷いし、それを責められたら上記のように逆ギレしてくんの人の心あるのかってなる(その時の芹沢の表情含めて)
容疑者に仕事とはいえ酷いことを言ってしまったから謝りに行こう、と伊丹と三浦さんに声掛けられて一緒に行くラスト好き
「逃げ水」
「……残酷だとは思わないんですか?」「それが出来ないのなら、僕は人に正義を問うべきではない。僕はそう考えています」「……暑いですね」先を進む右京の前には、追っても追い付けぬ逃げ水が……
どっちも好き - 153二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:27:27
悲惨な目というか惚れた女性がことごとく犯人で、例外的に両思いでまともだった女性は殺されるなど女難の傾向が強い。
- 154二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 13:42:00
記憶がおぼろげて別のドラマと間違えてるかもなんだけど、どこかの大企業の社長の財産?会社の相続権?かなにかを狙って集まった人たちがいたけど右京さんに会社はもうズタボロで財産もろくにないですってのを暴かれて森の中で社長のデカい顔パネルにみんなで泥を投げつけるみたいな話なかったっけ?
なんかそこのシーンだけ覚えてるからギャグ回なのかシリアスなのか全然わからんのだけど
探偵役の人が一人だった気がするから相棒だとしたら片棒時代かな? - 155二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 14:45:45
- 156二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:23:49
みんな詳しいんだな…
タイトルまで覚えてるのすげぇ - 157二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:53:44
「神戸くんの悪意ある偽証で冤罪になった男が自殺した話」の次に「罪を償って欲しいと願う話」が来るの残酷すぎて笑える。
- 158二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:03:07
- 159二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:12:18
ここまで暴発が出てないのに驚きだわ
神戸の相棒としてのスタンスを最も明確にした傑作だと思う - 160二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:31:39
前述の話は最後の方で、過去に犯した罪へ怯える数年の時間も、それが原因で被害者を殺す事自体も全くの無駄だったのが分かるオマケつきっていう。
芹沢は「自分も同じ立場だったかも」って語るけど、むしろ警察官を目指してる芹沢がその場にいたら「救急車を呼ぼう!」みたいな事を言い出してた可能性あるのかな…(周りの仲間が了承するかは甚だ疑問だけども)
- 161二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:34:18
二台目で同じエリートタイプだけど、全然考え方の違う神戸くんのキャラ確立できたのいいよね
亀山くんとはまた違う視点で対立してたから、右京さんと対立する側の正義の危うさも際立ってた - 162二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:40:57
神戸くんの行動は亀山くんなら絶対やらなそうではある
- 163二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:47:06
シーズン19の正月SP「ディーバ」は帰省して家族そろって見てたから茶の間凍り付いたわww
正月から血の繋がらない孫をレイプして孕ます鬼畜ジジイなんて描くんじゃねぇ! - 164二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:21:42
時々全く話を覚えて無いのにシーンだけ異様に記憶に残ってることがあるからな
右京さんが「ハムスターが助けを求める音がする」みたいなこと言って引き出しを開けるシーンを時々思い出してはニヤニヤするけど話の筋は全然覚えて無い - 165二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:29:25
- 166二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:37:47
- 167二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:40:50
5年前の傷害事件
被害者遺族『加害者はたった5年の服役で賠償金も払わない上、出所後は失踪した!』『なんでこっちばかりが苦しまなければならない!?せめて加害者の家族も同じくらい苦しまなければ不公平じゃないか!』
加害者家族の実情→マスコミからの心無い追求に母親は心を病み病死、父親は現実に耐えかね子供を捨て失踪。そして姉は加害者である弟を殺しました。
- 168二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:54:38
「鶏と牛刀」
社会保険庁の不正を暴く話だけど、最後に小野田官房長が「国民が苦しい思いをしてるんだから、アンタ達も少し痛い目に遭いなさいよ」的なことを例の棒読み口調で言うのが好き - 169二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:33:44
ちょっとしたコメディシーン好き
大木と小松に対して小木と大松って間違えたカイトとか
飯の領収書貰う時に特命係の正式名称を言う右京さんと長い!ってキレる神戸くん
暇か?って言うパターンが結構多い課長
あくまで催眠の見本でやっただけなのにほんとにかかっちゃうイタミン - 170二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 19:39:03
神戸君初登場回の絵に描いた「ご,め,ん,ね」はゾワゾワした。
そして、神戸君引退回も重い家族の話 - 171二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:09:06
- 172二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:30:10
あの犯人も男の子の手紙を読んで落ちたの助けて、救援呼ぼうとして轢かれて最期の言葉がコテージの番号とか根はいい奴だったんだろうなてのが分かるのがね…
- 173二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:42:51
右京さんが死んだ夫に似てると好感持ってた老婦人が「少し遊び心があった方がいいわ」と右京さんの胸ポケットからハンカチーフ少し出すシーンが好き
- 174二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:45:10
- 175二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:46:00
- 176二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 22:56:34
「新・Wの悲喜劇」
互いに殺そうとしてる夫婦の話。夢の中でドライアイスを使い夫を殺した妻。現実で妻を殺すため殺し屋を雇った夫。
『殺意をもつのは自由でしょ?』って開き直る妻に対する右京さんの『実行に移さない分別があれば』って名言だと思う
- 177二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:00:04
だいぶ前に偶然見れたやつだからうろ覚えだけど、母親の虐待で無戸籍の少年が生きるために闇金からお金を借りていた回が本当に印象的だった
先のことを具体的に考えられずその場その場で考えて逃げたりするのが本当に子供って感じで痛ましかった
ラストシーンで泣き崩れた少年でこっちの涙腺も決壊したよ
少年の明るい未来を暗示させる終わり方で良かった - 178二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:05:01
やっぱバベルの塔が個人的に1番好きだわ
復讐で全てをぶち壊すつもりの犯人兄妹
でも兄はまだ善意が残ってた
で現状生きてる者は妹以外は救いがあったのが好き。
妹はもうダメって考えたら辛いとこはあるけど - 179二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:09:03
弟を見殺しにし、リクルートスーツを抱きしめながら泣くお姉さん、ほんと見てて辛かった…ハンデのある弟を介護するために、自分の夢や未来をたくさん諦めて、ふと魔がさして…
加えて見殺しにされた弟の「ご,め,ん,ね」の遺書?が、誰も報われないあんなの
- 180二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:11:16
カイトくん時代だと「右京さんの友達」が好き
カイトくんが「右京さんの……友達です」って最後に紹介するシーンが良いんだ - 181二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 08:44:49
ジャーナリストとして再起かけてた記者が大臣の汚職記事を編集長に握り潰され失意のまま自ら死んだ話
汚職事件が明らかになると知ってから汚職記事をトップニュースにする編集長の変わり身の速さよ - 182二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:06:59
- 183二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:24:24
アリスだったっけ?
数十年前に右京さんにそっくりなピアニスト?だったかがいた話
私は大丈夫だから、逃げなさいって炎の中でのシーンが印象的 - 184二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 09:55:12
正月SPとしては派手なシーンはないけど雰囲気が独特で自分も好きだわ
庭師かなんかに返送して護衛任務に勤しむ大小コンビとか
カビだらけの国枝文書に肩を落とすカイトと「そう落ち込むなよ!」って先輩風吹かせる芹沢とか
好きなシーン多い
- 185二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:36:59
婚約者とその母親を火事で同時に亡くした不幸な男…と見せかけて犯人だった奴の話
時効ギリギリだった為強行捜査で犯人追い詰めた時にいつも大人しい方な芹沢さんもキレて皮肉投げつけてたのが印象に残ってる - 186二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:41:22
不意に沸いた大金の魔力に知らぬ間に惑わされて社会実験って形で欲を満たそうとした結果人死にって最悪な結果をもたらした青年の話好き
- 187二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:18:54
- 188二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:22:46
おばあちゃんの方が強かだったことが結局自分の死を招いたって部分も割と好き
- 189二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:49:36
好きな回はどのシーズンにもあるんだけど、総合的に見たら好きだったのはカイト君がいたころなんだ ダークナイトとか色々言われてるけど、右京さんとの教師と生徒みたいな関係性とか亀山君とはまた違った青臭い正義が見ててハラハラしたけど同時にもっとみたいなとも思ってんだ なんであんなことに…
- 190二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:58:27
神戸期のピエロとかカイト期のビリーみたいな相棒巻き込まれ系のエピソードが好きだから冠城もやってくんないかなって密かに期待してた
7年間一度もなかった… - 191二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:02:00
神戸くん好きやわ
ダークナイトは無理として歴代勢揃いはあってほしいなぁ - 192二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:09:42
カイト君いいよね
特命係への異動過程からして右京さんが完全に教え導く立場、カイト君がそれに食らいつこうとする教え子の関係なの
あとカイト君自体に愛嬌があったからギャグパートとかだと結構可愛いなーって感じで微笑ましく見てた
幽霊屋敷を捜査するだかなんだかの回で幽霊にビビりちらしてるカイト君とテンション爆上がりの右京さん今でも好きだわ
- 193二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:19:48
自レスだけどビリーじゃなくてボマーだなすまん
- 194二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:08:05
season8 「願い」
警視庁のボランティア的なお悩み相談行事に参加することになった特命係が家から盗聴機が見つかったと相談受けて住所を調べてみると15年前に起きた少女誘拐事件の被害者家族が引っ越す前の家だったと分かる。盗聴機も15年ほど前の仕様の物と分かり15年前の事件が計画的犯行である可能性が浮上し被害者家族と関係者を調べていくと誰も話そうとしない。一方捜査一課は都内の森で変死体が発見された事件を調べていた。そして起こる15年前と同じ誘拐事件。誘拐されたのは15年前に誘拐された少女の友人。事件の裏に隠された真実とは。
結末が本当に悲しい。そうするしかなかった。確かに切なる「願い」だった。 - 195二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:34:27
「ツキナシ」は意外にも川崎麻世の良さがわかった回だった
カイヤと夫婦漫才的にワイドショーを賑わすだけのタレントだと思ってたが、この役は役者として雰囲気良かったわ - 196二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:45:25
離婚する予定の奥さんは愛してないけど奥さんの買った犬は愛してるからで犯罪を犯した話があったな
離婚したら犬は奥さんの財産になっちゃうから、が動機で意表を突かれた - 197二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:11:12
器物誘拐
- 198二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:13:19
多分それだわ。ありがとう
- 199二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:21:34
犯人はスズキ
だったかな?
町内会長の娘が誘拐、乱暴されて殺された過去から異常に子供と子供への防犯意識が高くなった街で、ひょんなことから事件の犯人が何食わぬ顔で何十年も過ごしてきた町内の顔見知りだったのがバレて、怒りで殺した町内会長を商店街の人とか元警察官とかが複数人で庇ってスズキって架空の犯人でっちあげる話 - 200二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:27:29
相棒を頭から見返したくなる良スレだった
また録画見直そう