ゲームを批判するときは実際にそのゲームを遊んでから批判すべきなんだ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:51:42

    わかるね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:54:52

    実際にその人物にあったことが無い人がその人を評判から批判するのは当然のように行われるのに
    ゲームとか小説とか漫画みたいな創作物だとダメなのはなんでなんやろね

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:57:19

    >>2

    前者が当然のように行われるダメなことってだけでどっちも人としてよろしくないわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:00:25

    その意見はわかるがそれはそれとしてスレ画は日常生活に異常をきたしかねないからプレイはしたくない

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:02:32

    せやせや

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:03:29

    言ってることは分かるけどそのゲームプレイしても大丈夫な奴?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:04:42

    >>5

    これ、コンシューマーかSteamどっちか忘れたけど、どっちかは普通でどっちかは糞って話を見たな

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:06:20

    >>5

    ドライブもそう思います

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:08:18

    >>5

    >>8

    プレイが進行出来ない・難しい奴らじゃねえか

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:09:13

    >>1

    そもそも批判する為にゲームすんな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:11:38

    ゲームに限らずそれは当然だが
    1、批判するためにプレイするとか暇人か?
    2、嫌いなのにプレイするとか頭おかしいよ
    3、徹底的にやりこんでないから面白さが分からないだけだぞエアプ乙
    といった声が返ってくるのがいつもの
    特に1と2は順序が逆だったり、3を言われてやりこんだ後だと突き刺さる罠よね

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:12:16
  • 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:12:36

    Where did you learn to fly?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:16:04

    >>11

    未プレイにはやってもいない癖に批判するな

    プレイした上の批判にはそれで返す

    完全防御や

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:18:39

    ガッカリゲー扱いされとるけど、ローグギャラクシーは怠いところは確かにあったけど普通に楽しめたなぁ…。

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:18:40

    >>5

    DL版で買っちまったよチクショウ!!

    エラー落ちになぜか使えない文字だったりでRPG作れねえよォ!!

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:20:38

    実際ゲームしてればありえん間違い吹聴してデマ広げてるのまでおるからな…
    指摘したら「そんなデマが広まるくらいこのゲームがクソなのが悪い」
    無敵理論か?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:23:11

    まあプレイしていても昔だったりあまりにもプレイが苦痛だったりしたら
    記憶があやふやになる時もあるだろうからな
    指摘して謝ったり間違いを認めたりしたら許してやれ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:23:43

    >>17

    批判するなら必ずプレイしろとまでは言わないけど、デマやウソや誇張はやめろと言うね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:24:48

    むしろKOTYは「ちゃんとプレイして選評書け」って
    スタンスのせいで、執筆者が失踪するレベルのゲームは
    毎回少し揉めるんだよね……

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:24:58

    分かった「買う気にさせないのは商品としてどうかと思う」と批判させてもらう

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:25:26

    俺「これクソだった!!!」
    敵「実はここにある隠された弱点を突けば楽勝やで」

    知らねえ!!!!!!!!!!

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:25:28

    事前情報調べて買わなかった理由を上げるのも批判になるんだろうか
    殊更叩こうって気はないんだが

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:26:41

    >>23

    遊んだことないのにまるで遊んだような感想を言わなきゃいいと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:27:18

    >>23

    理由としては正当だからファンが盛り上がってるところで変なこと言わなきゃ別にいいんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:27:32

    >>22

    特に古いゲームは攻略法や効率的な育て方を知ってるとヌルゲー知らないとクスムズいってパターンも多い気はする

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:30:34

    >>15

    敵が謎のインフレかました挙げ句前のエリアに戻れない某監獄までは普通に楽しかった

    監獄抜ければそっから中盤位まではまずまず楽しかった

    終盤はひたすらにダルい作業だった

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:31:37

    >>22

    むしろそうしてアドバイスしてくるような奴が

    動画勢のエアプの確率の方が高いからな……


    UIの不備とか不親切な設計で積もり積もった

    細かいストレスはやらんと分からん

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:35:48

    >>17

    スパロボKとかは実際に存在しないセリフで叩かれてたことあったしな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:37:15

    アニヲタWikiとゲームカタログとYouTuberを真に受けたやつが一番厄介

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:53:41

    >>29

    エンディングの会話のところかね、実際遊ぶとそこを含めて某所で言われるほど無神経なエンディングではない

    ちょっと悪意持って拡散されてるところはあるのは確かなゲーム

    それはそれとしてエンディングまでたどり着く人が少ないのもわかるけどね、自分もものすごいストレスためてどうにかたどり着いたし…

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:55:31

    誰もスレ画について語らないのはやったことある人がいないからなんですね

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:57:44
  • 34二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 14:58:33

    >>32

    日本未発売で(だよね?)評判がアレなゲームなんてそりゃほとんどの人が語れないよ

    日本の知名度だってAVGNあたりが取り上げたから高いだけなんじゃないのかこれ

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:00:30

    …当たり前のことでは?

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:01:44

    堂々と玩具にできるという点で買って良かったソフト
    他に良かったところ?キャラデザと3Dを最大限に活用したOPアニメだけはいいよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:09:42

    >>34

    RTA動画投稿されてるからそこで知った人もいそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:21:38

    >>31

    総士くんがいなくなってしまったからな……

    子供の頃だしゲームは好きだったから5週以上クリアしたけど主人公に魅力がないのは確かだし魅力ないのに主人公補正で世界懸かってしまったから最後のミスは何やっとんじゃお前!って感情すごくなる

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:29:34

    「なんで未プレイで批判したからって自分が非難されないといけないの?
     みんな批判から批判してもいいでしょ?これだからなんでもかんでも擁護しようとする信、者は頭おかしい」
    って本気で思ってそうな書込みもあるからな

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:32:53

    近年だとクレイジーバスなんかが誰一人背景も知らずにゲームカタログでネタにされてたんだけど実際にプレイしてどうして販売されたかの経緯まで調べた人が検証動画あげてバッサリ切られたなんてのもあったな

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:33:04

    >>1

    >>11

    >>14

    自分は

    普通にゲームを遊ぶ目的で買ったのにク○ゲーだったから叩く!←とても分かる

    エアプだけどここがクソらしいから叩く!←内容による プレイした人しか分からない場所を叩くのはエアプの癖に何言ってんだってなるけど、某「広報でヒロインと思わせておきながらヒロインではない」みたいなエアプでもダメだって分かる部分ならまあ…叩かれるのも仕方ないかなって感じ

    叩くためにプレイする!←暇人なのか…?(心配半分呆れ半分)

    って感じなんだけど、おかしいかな?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:33:52

    >>27

    2週目からはジャングルでレベリングしまくってたなぁ。武器も鍛えまくりで。主人公さえ鍛えておけばまだなんとかなるし。後半はほんとバリアとか塔がね。

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:36:02

    なんで明らかにウンコなのに食ってから批判せなあかんのや
    ウンコを食わずしてウンコと言ったら駄目なのか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:37:46

    難易度イージーがあるのに実況者が頑なに難易度下げないせいで
    ク○ゲー扱いされる一部のアクションゲームのことを言うてんのかい

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:38:45

    遊んでみねーとクソかどうかわかんねーよなー!?

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:40:45

    エルヴァンディア・ゴー!

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:41:33

    >>36

    これに関しては情報が全く出てこないどころか、ファミ通はじめ有名雑誌やサイトがサンプル渡されなかったのかレビュー不可とか教科書みたいな地雷の動きしてたし…

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:42:32

    >>43

    ウ〇コは食うものではないのでそのまま見てウ〇コというのは事実を述べただけ(味わうという前提がおかしい)

    遊ぶことが前提のゲームをそれと並べるのは理屈がおかしいのでは

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:43:47

    >>28

    エアプアドバイザーは一周回って面白いぞ

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:44:56

    >>43

    実際KOTYeの方では「買う前からクソだと分かっているのに買ってからクソクソ言うのはおかしい」って擁護が出た年があった

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:46:19

    >>32

    睡眠導入剤ネタだと思ったのに

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:50:09

    >>10

    批判するためにゲームするんじゃなくて、批判する前にその内容が正しいかを自分の身で確かめるためにそのゲームやれっていう意味なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:53:35

    みんな回避してるから仕方ないとは思うがモッコス様とか、がんばリベンジとかそのゲームの悪いところの本質じゃないところが有名だとちょっとモヤる

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:55:46

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:57:25

    >>54

    某海外レビュー動画はちゃんと遊んでてえらいと思いました(発狂)

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:57:38

    >>54

    誰もやったことないからネタにできない

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:59:40

    ウスイ兄貴の動画で実際のプレイ動画見た人多そう

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:40:45

    エアプで批判するやつと同じくらい、エアプで的外れな擁護するやつも許すな
    どう好意的に見ても前後の文脈的にそうは取れんだろって解釈を投げてきたり
    クッソダルい作業を全部飛ばしたうえでバレだけ読んで「言うほどクソか?」って言われたりすると腹が立ちますよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:44:36

    今更やるのはアレなゲーム専門のレビュアーだけだからなこの辺は…

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:06:25

    >>37

    実は今日ちょうどこの人twitchでプレイしてたんだよね…

    TwitchTwitch is the world's leading video platform and community for gamers.www.twitch.tv
  • 61二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:24:19

    まあ実況動画見た時点でクソさが分かるのはあるからなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:43:50

    てかエアプなのに話題にする必要がないよね?

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:47:59

    やってない作品を話題にするヤツは何が目的なのか分からん。
    構ってちゃんか?

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:50:38

    >>50

    ママ2の爪痕はデカすぎたんだよね

    ちょっと絵が崩れてるくらいじゃ当分勝負にならなくなった

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:53:50

    批評ってのは実際その作品を読んだりプレイするのが最低条件だからな

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:56:16

    マネモブの未読蛆虫の概念だけは他所にも広まっていいと思うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:58:52

    やってもいないけど批判するなってのは凄い分かるけど多分そういう人たちは批判してるって感覚じゃないよ
    雑談として自分が知ってる話をしているくらいの感覚

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:05:14

    ゲームをクソと叫ぶのは金と時間を使った人間にしか許されないんだ、エアプには資格がないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:07:06

    >>67

    撮り鉄ってヤバいやつだな とか ゲームやってるとゲーム病になる とかと同じで対象に対して興味ないからこそ反応なんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:16:55

    >>54

    64という古いハード

    日本未発売

    TAS動画に視聴者失踪タグ


    まず用意するのが難しいし、用意できるなら事前情報が入らないとおかしいし…

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:17:01

    >>70

    しかもこれ国内の64だと手を加えないとカセットが入らないんだよね、規格が違うので

    海外Nintendo64ソフトを日本国内の本体で動作させる編。【バーチャルいいゲーマー】


  • 72二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:18:19

    >>15

    ディレクターズカット版は色々改善されてるから…

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:21:45

    >>45

    体験版プレイして批判はOKか否かが論点になりそうな奴

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:23:42

    別に意見出すだけなら資格なんて要らんよ
    ただ、相応の反論受ける覚悟だけはして言えよってだけで

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:32:21

    他人の批判に便乗する形で開発者やメーカーに暴言だけ残していく奴
    意味の無い発言だなと思う

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:34:21

    もう最後にプレイしてからずいぶん日が経っちゃったけど
    こういう時、なんて言ったら良いのかわからないの

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:41:31

    自分には批判する権利はあるけど自分が批判される謂れはないと思ってるやつは結構いる
    マジで

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:48:00

    >>38

    Kの不満はAコンボ強すぎで無意味なパートナーシステムとか主力の宇宙適正低いのに種MSの群れ相手にしないといけないクソシナリオとかループ短くて苛立つピンチBGMとかが出てくる

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 22:52:52

    そもそも求められてないからね批判とか
    どうしてもしたいんならせめてプレイくらいせえやって話で

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 22:59:12

    >>79

    開発に意見送って改善させるのにはいるけどな、明らかに最適化不足とかデバッグ不足とか

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:13:11

    作品に対するリスペクトとか製作者への感謝とか、大前提になってて省略されがちだけど
    今の世の中一々言わないと反感買うんだよな。昔と違う

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:26:59

    >>64

    一般もエロも歴代王者がいるから今年だけで判断すべきなのに、これはそれほどでもってなって議題に上げるのが難しくなっているのかなと外から見ていて思う。

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:27:43

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:24:09

    >>76

    それはゲームの内容より制作背景の方が問題だから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています