- 1二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:13:00
- 2二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:14:12
海外勢が未だに超のMOD作ってるの凄い
- 3二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:15:20
- 4二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:16:30
ネオとメテオのいいとこ取りして(ニッチなのも含めて)更にキャラ数増やしたもの出たら嬉しい限りではある
- 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:18:00
ストーリーモードはネオ キャラ数はメテオのゲームを出してくれるだけで良いんだが
- 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:21:50
レイジングブラストはやったが結構たのしかったな
今ドラゴンボールゲーってなにあるんや?ファイターズがちょい前に結構話題になったのは見たが - 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:23:19
色んなドラゴンボールのゲーム触ってみたけどスパーキングメテオでしか満足できなくなった
- 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:25:21
ゼノバースも長続きしてスパーキング並にキャラ出てるけどやっぱスパーキングの操作感でやりたいよな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:25:31
- 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:28:17
ピシュンピシュンたのしい
- 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:29:18
ストーリーはネオ
キャラやバトルしてはメテオだと思っている - 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:05:18
今もwii持ってる理由
- 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:11:57
需要はあると思うけどそう簡単にできるもんじゃないのかな
- 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:12:19
ASBRみたいにキャラ増やして移植して欲しい
- 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:48:25
変身オフ設定ってあったっけ
- 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:49:11
あったよ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:50:39
レイジングブラスト2はいいぞ
ジャネンバのキューブ状に体を分解して移動したりブロリーの気溜めエフェクトが収束するタイプだったりでレイブラ2で初めて再現された要素も多い - 18二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:52:22
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:53:48
キャラに関してはそもそもメテオの時点で原作でまともなシーン無いからとりあえず超エネルギー弾を必殺技にした
ってなってるキャラが結構居たからな・・・ - 20二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:57:57
メテオは割と改善傾向だった気がする
- 21二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:03:13
魔人ベジータのビッグバンアタックが他の形態の構えと違う(武道会で観客ぶっ飛ばした奴)とか、超2青年悟飯のかめはめ波が左構え(ブウの卵に放った奴)だとか、とにかく原作のネタを拾おうとしてたのが好きだった
- 22二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:06:06
数はゼノバースに任せるかってなってる
今更ダウンロードコンテンツで増やしまくった作品に更に出すのは悪手よ
ドラゴンボールファイターズみたいに原作再現特化くらいじゃないと - 23二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:09:05
戦闘時のSEとか衣装破壊とかも再現度高めで好き
- 24二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:09:30
ファイターズは悟飯ビーストオレコロガンマが出てきてファンがうおおお!ってなったところで
アプデ終了宣言して逃げた - 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:10:18
未来御飯の魔貫光殺砲の初出ってこれ?
- 26二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:11:49
初代スパーキングは変身機能無い
あんまし技の再現度ない
一部のストーリーの難易度がクソ難しい
なんか操作し難い
とか色々あったけどネオ→メテオの進化凄まじい - 27二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:25:05
初代は生き残れ系がガチでキツイ 大猿ベジータはかめはめ波ハメでクリア とにかくリクームにベジータが殺されまくったわ 気合砲ループ覚えてからはアーマー持ち以外行けるようになったけど