- 1二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:08:13
- 2二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:09:36
- 3二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:11:21
- 4二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:12:15
- 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:15:52
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:01:50
第一世代というだけである程度キャラ立ちしてるから
- 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:03:11
そもそもジュゴンってジュゴンに似てないよな
- 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:08:11
- 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:15:20
薄明の翼でガラルに入国してないのに登場して一瞬話題になった
- 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:25:30
進化前が水単なことと、色違いのわかりにくさくらいしか話題を見たことがないかも
バトル面でもラプラスやトドゼルガと似たり寄ったりで個性に欠ける - 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:26:37
そもそも影薄くないからそりゃ影薄いやつの話題には上らんわな
渋谷を歩いてる俺にこのポケモン知ってる?って聞いたら100%答え返ってくるよ - 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:52:58
パウワウから連れてるけどよく考えたらあの時はまだみず単なんだよな
- 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:27:26
GOだとこごかぜが強いからたまに見る
ただ氷水ってトドゼルガ・ラプラス(強いて言うならトドグラーも)と激戦区なんだ - 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:44:59
初プレイの時グレンタウンで交換できるパウーン最後まで連れてたから覚えてる
- 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:10:02
- 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:21:54
- 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:57:53
割と好きなんだけどタイプが激戦区かつそこまで優れてなくて、種族値も平坦だからつらい
なんらかの救済が欲しい - 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:08:54
ポケスペのカンナが使ったパルシェンとの合体技の氷ミサイルのイメージが強い
- 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:50:37
ポケモンGOのPVPやってたとき、かなり強くてお世話になってたな
最近はトドが強すぎて使われてないらしいが - 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:36:29
- 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:54:21
あついしぼう、うるおいボディ
H90 A70 B80 C70 D95 S70
なにげに先制技をタイプ一致で2つ覚えるし
ネコだまし、アンコール、絶対零度、滅びの歌すら覚える
意外な変わり種は ゲップ
アクアリングもあるから、耐久型っぽいけど いろいろ微妙 - 22二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:06:39
良くも悪くもラプラスの壁が厚すぎると思うのよ
- 23二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 05:46:00
進化前後のビジュアルがあんまり変わんないから……
- 24二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:32:40
- 25二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:16:40
嘘つけ、DPから新無印の後半まで半ば存在を抹消されかけてたぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:20:21
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:36:20
ポケモン見始めた頃くらいに親にもらったおもちゃがジュゴンの指人形か何かだったから妙に愛着ある
- 28二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:40:43
- 29二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:41:28
- 30二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:43:35
- 31二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:12:48
- 32二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:17:10
- 33二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:18:13
- 34二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 05:02:18
地味に炎を半減できる氷
氷1/8はいらない気がするけど - 35二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 06:03:28
- 36二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 11:30:53
受け型の値配分と氷が致命的に合わない
ラプラスは技が多彩で、トドは耐久高いから良いんだけどね
どっちつかずは活躍させるのも難しい - 37二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 11:44:35
単なる劣化ってよりコイツ使うと一戦がタイムアップギリギリになりがちだが特別硬くもなく火力もなく技は鈍足で劇的に勝率伸びるわけでもないからな
- 38二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 12:17:25
多分ここ最近一番光が当たったのはポケスナでタマザラシを打ち上げてた時
- 39二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 15:36:41
猫とこご風両立出来る強みこそあるんだけどね
- 40二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 15:41:07
カスミがパウワウみたいになっちゃう回かな、懐かしいな
- 41二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 15:42:23
ゼニガメ、ラフレシア、ジュゴンはポケモンで知った人多いと思ってる
- 42二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 15:42:57
パウワウ系列やマダツボミ系列はリージョン欲しいなぁ
- 43二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 18:37:30
ポケカGBの3エネ50ダメージでお世話になった
- 44二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 19:09:47
ジュゴンは影が薄いイメージとか全然ないな
上にあるように小学館の4コマのキャラ付けもあるし
カンナの一番手だし
バトルフロンティアの犯罪者型の印象も強い