実際オーマジオウとウォズってどんな関係やったんやろうか

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 20:14:09

    よくよく考えたら実際に会話したシーンは「流石、懸命な判断だ」「勿体無きお言葉」くらいだったしさ。
    互いに「スパイだけど忠誠誓って来たし遣ってやるか」「スパイするつもりだったけど平伏するわ……」or「なんだ、クォーツァーの手先か……まぁ、ええやろ」「出向面倒臭いなーはよ平成潰したいなー」みたいな感じやったんやろうか。
    あんま参考にはならんけど、シティウォーズだとウォズの必殺技で直々に御光臨なさったり、ひらパーだとウォズが苦戦してる所に顕れて雑魚を蹴散らしたりとそんな仲悪くないんだけども。

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 22:14:21

    脚本の人そこまで考えてないと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 22:32:35

    ウォズって良くわからん人体構造してるっぽいし

    クォーツァーが作った人間ガワ被った、
    カッシーンのプロトタイプとかだったりするんだろ?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 23:27:49

    というかカッシーンってなんだったの?

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 23:29:12

    多分だけど最初は普通にスパイしてたけど本人に惹かれていったからこそソウゴにも好印象だったんだと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 23:29:14

    >>3

    ウォズはリバイブにやられた時に本の紙を散らしてた

    つまり初期型カッシーンはペーパークラフトだったんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 06:16:52

    >>4

    クォーツァーの尖兵

    15話に出てきたのはおじいちゃんが鹵獲したもの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています