カタクリvs七武海

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:04:32

    元の人達も含めてカタクリに勝てそうなのって誰がいる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:04:53

    ミホーク

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:05:19

    多分ウィーブルもいける

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:05:44

    ミホーク、ウィーブル、ティーチ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:05:58

    ドフラミンゴが良い勝負になりそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:05:59

    黒ひげとローもいけそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:06:35

    ハンコックもいけるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:06:51

    ローはどうなんかな。マムは避けれなかったけどカタクリは避け特化なんだよな。

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:06:51

    >>6

    その二人は七武海時代だと微妙というかローは無理だな

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:06:52

    >>5

    ミンゴはクラッカーと互角くらいじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:07:06

    カタクリの見聞色 VS ハンコックの美貌

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:07:10

    七武海時代なのか最新なのか

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:07:31

    ミホーク、ウィーブル、ティーチ、ロー、ハンコック

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:07:40

    クロコダイルとかドフラ辺りまではいけそう
    モリアとかくまはキツそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:07:47

    ハンコックは未来視でメロメロ回避できるかで勝敗が決まりそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:08:10

    最新じゃない?元七武海の人達全員対象ってだけで

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:08:32

    >>14

    ドフラ行けるならモリヤも行けるやろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:08:47

    明確に勝ち目ないのはバギーだけだと思う。あとはその時の状況や戦う場所次第でいくらでも変わると思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:09:00

    >>7

    むしろ見聞極めてる上にフィジカルも極めて高いタイプのカタクリは相性最悪で勝てる見込み無いと思う。

    メロメロを避けられる上にフィジカルで上回って来るわけだし、ハンコックの強みを悉く潰してくるわけだし。

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:09:26

    全盛期ならモリアも勝てると思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:09:31

    確実に勝てそうなのは、ミホーク、ウィーブル、黒ひげ、ロー、ハンコック

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:09:32

    割といけそうな人多いな
    七武海と四皇じゃあ全然均衡取れてないって昔は馬鹿にされてたけど変わったな

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:09:47

    カタクリ(まずい魅了される…!こういう時はコンポート姉さんの顔を思い出して…!)

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:10:09

    >>19

    ハンコックを前に冷静さを保てるかどうかだな

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:10:50

    >>15

    コビーが回避できるわけだし未来予知出来るカタクリなら余裕でしょ。

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:11:15

    >>24

    あぁ確かに冷静じゃないと見聞色発動出来ないからかなり天敵だな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:11:22

    >>23

    んまっ!

    なんてことを言ってくれたんだい!

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:11:32

    未来視についていけるやつは勝てる

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:11:41

    >>26

    つコビー

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:11:42

    >>22

    七武海を舐めすぎなのと最高幹部を高く見過ぎてるの二重が酷かったからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:12:47

    ドフラミンゴは確実に無理、よくてクラッカーと互角位ってのはドレスローザHCI見ればわかる

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:13:02

    >>15コビーが避けたのはスレイブアローじゃない?

    メロメロメロウは見惚れたらアウトな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:13:47

    メロメロは当たれば勝ち確って部分が過大評価ぎみだけどコビーでも回避できるって部分忘れてるや多くね?

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:14:05

    マム相手にあんだけ戦えたんだからローはいけるだろうな
    カタクリは他の兄弟と協力してもマム止めれないレベルだし

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:14:40

    メロメロは当たれば勝ち確って部分が過大評価ぎみだけどコビーでも回避できるって部分忘れてるや多くね?

    >>32

    あれハートマークに当たらないダメだぞ。

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:14:56

    >>33

    ヤマカジモモンガや黒ひげ最高幹部が回避できないのも忘れてはいけないよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:15:10

    明確に格上なのはミホーク
    七武海脱退後も含めれば黒ひげ
    未来視を突破できるかがわからんのが何人かいる

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:15:35

    >>17

    それはない

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:15:38

    >>31

    ドフラミンゴがルフィと戦う前にめっちゃダメージくらってたんだから比較出来ない

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:15:45

    コビーが回避したかわらんくね、生き残ってるモブいたし普通に範囲外の可能性もある

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:16:09

    >>39

    ルフィも万全じゃないしセーフ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:16:09

    ローは今ならほぼ勝てるけど七武海当時だと逆にまず無理だろうね

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:17:00

    ロー言うほどいけるか?マムはそもそもカタクリみたいに相手の攻撃ガンガン避けるような戦闘スタイルじゃないから引き合いに出すのは違うと思うが

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:17:27

    >>42

    七武海時代から今はそんなに変わってないしいけるんじゃない

    覚醒も前から使えてたっぽいし

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:17:41

    >>15

    シーザーの幻覚が効いてるから多分無理 下手したら未来見たせいで未来のメロメロメロウ見て自爆(石化)する可能性すらある

    カタクリ「黄猿か!!未来視発動!!」|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 46二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:17:58

    >>41

    都合良すぎて草

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:18:02

    確実に勝てそうなのは
    ミホーク、黒ひげ、ウィーブル
    確実に無理そうなのは
    バギー、2年前クロコ、2年前モリア、自我なし完全奴隷クマ
    後は全盛期と状況次第で変わると思う
    まぁその中でもロー、ハンコックあたりが可能性高いかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:18:51

    確実に勝てる→ミホーク、ウィーブル、黒ひげ
    ほぼ確実に勝てる→ロー、ハンコック
    状況次第では勝てる→ミンゴ、くま、ジンベエ
    勝ち目が薄いがゼロではない→クロコ、モリア
    無理→バギー

    大体こんなもんじゃない?クロコは2年後の強さがわからんのとモリアの全盛期が分からんからなんとも言えないけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:19:01

    >>39

    そんなん言ったらルフィはコロ シアムで戦ってドフラのとこいくまで戦い続けてたけどそれは無視するのか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:19:03

    ローは覚醒で自分を範囲にいれなくても改造自在にできるからけっこうヤバい。衝撃波もマムが嫌がるレベルだから当たりさえすればワンパンも狙える可能性がある

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:19:09

    今と二年前でクロコダイルって強さ変わってるの?
    覇気使えるようになったんかな

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:19:11

    >>44

    でも七武海ローはカタクリより弱いと思われるミンゴに惨敗してるし⋯

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:19:32

    >>45

    ウタウタも下手したら未来視が逆効果になるかもしれないんだよなぁ...

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:19:45

    >>46

    都合が良いとは?

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:20:35

    >>52

    言う程明確にドフラより強いか?

    少なくともタフネスではドフラのほうが上だと思うぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:21:10

    覇気は強い奴の影響を受けて成長する
    七武海時代のローじゃ無理

    ドフラも万全じゃなかったとしても最強技でさえルフィにダメージすら負わせられないのに絶対勝てると言えるのか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:21:16

    >>44

    多分描写されてないだけで覇気とかの練度は大分成長してるのは間違いないとして体力とかもつけたんじゃないかな

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:21:16

    >>52

    ローはイッショウも居たし正確な評価は難しそう まぁタイマンやったらミンゴの方が上なのはそうだとは思うけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:21:42

    >>51

    そもそも二年前から流石に覇気は使えたでしょ

    物語的な都合で使ってなかっただけで

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:22:50

    >>57

    描写ないものを考慮しちゃダメでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:23:02

    >>55

    時間切れ勝てるとはいえスペック自体はギア4よりやや弱いくらいだしギア4ルフィより格上扱いだったカタクリのが流石に強いんじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:23:31

    >>59

    覇気使えようが使えなかろうが特に描写に支障はないな。

    能力使った方が殺傷能力高そうだし。

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:23:39

    ドフラミンゴファンには悪いけどドフラミンゴじゃ無理。モチモチが特殊なパラミシアだから未来視して流動回避すれば良い

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:24:13

    >>61

    あのときのドフラミンゴはローに内臓滅茶苦茶にされてるんですよ…

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:24:31

    >>60

    そもそも島を出る度に成長してるってルフィ達が言われてるんだからローが成長しててもおかしくないと思うけどなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:24:39

    勝てると言い切れるのはミホークくらいで他はわからんとしか言えない。最近逆に七武海過大評価気味というか基本的に四皇最高幹部と同程度で後は個々人の相性とかで決まるくらいでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:25:02

    >>44

    覚醒は予想するならドレスローザ後だと思う。というかそんな前から使えてたならドフラミンゴで使うだろうしもっとリスク抑えれてるはずり

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:25:47

    >>65

    ドレスローザ以降はゾウとワノ国しか行ってない上に戦闘もほとんどしてないんだから無理があるでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:26:06

    >>35

    アレって目の前にヘルメッポいたから防げたのでは?って思い込んでいたけど

    ガチで回避してたのか…

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:26:12

    >>64

    糸で内蔵修理してたし万全とは言わないまでもそこまで影響ないんじゃないか?

    万全ならギア4より格上とは思えないけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:27:02

    >>36

    モモンガ→状況的に回避しようがないし仮にできたとしても自傷の方がより確実


    ヤマカジ→黒ひげ来襲に焦って見聞が機能しなかった


    バスコ達→欲望を優先した事による油断 というか黒ひげ達は油断しまくるからイマイチ判断できない

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:27:14

    >>68

    まぁどっちにしろ四皇戦で覇気はダンチになったろうな

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:27:46

    >>69

    回避したかはわからない

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:28:31

    >>58>>52

    あの時のローは藤虎・天夜叉相手、つまりは実質これと同じ状況だったしあそこで負けるのはしゃーない

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:28:32

    最近七武海が正当に評価され出して嬉しい

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:29:49

    クラッカーは本体がルフィの腕を剣で半分近く切れるには強い。ドフラミンゴの最後の16本の糸の攻撃ルフィにダメージ入ってなかったよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:31:28

    >>66

    今の七武海は物語動かせる強さ+自分の頭でバラバラに動く所が脅威だからね... 強さ四皇最高幹部レベルの奴らが自分勝手に動き出すのは怖すぎる

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:32:55

    ドフラミンゴがデバフなかったらギア4より強いとかカタクリと互角とか言ってるけどそもそもルフィも、それから覇気は上がってるのは間違いないし、ドレスローザの時のギア4より強くなってる可能性あるんだよなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:33:00

    クラッカーすら怪しいミンゴさんがカタクリなんて無謀にも程があるえ

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:34:07

    カタクリは慣れたらスネイクマンのスピードに追い付けるくらいには速いって部分を忘れちゃ行けない。

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:34:26

    ミホークやハンコックが原作で評価されてる=七武海全体の評価が上がったわけじゃないからね
    必ずしもドフラミンゴやモリアまで評価が高いとは限らない

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:35:11

    >>80

    なんなら最初の攻撃もほっぺたに武装色してるし反応速度やばい

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:35:47

    >>80

    通常時のスピードでギア2上回ってたからな…

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:35:52

    >>76

    あれはビックリしたよ…不意打ちとはいえ全力のルフィギア4の腕危うく切り落としてたし ビスケット兵自体は本体が入ってる奴でも(ギア3では描かなくても)ギア4で1.2発で破壊出来るから大看板ならまぁ... って感じだけどそこに本体の強さが入ってきたら…

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:36:01

    >>79聖、ありがとうございました

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:37:16

    モリアは堕落した今でも真向勝負抜きなら大物喰い出来る可能性があるんだよな。
    影切り鋏と影吸収は今でも充分に脅威。

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:38:46

    モリアは覇気鍛え直すどころか体型戻すだけでだいぶ違うだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:39:40

    そもそもモリアってカイドウと互角だったかもわからんけどな

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:41:51

    >>88

    当時居たらしい優秀な部下の影全部取り込んだ状態で戦ってたとしたらあながち間違いじゃ無いと思う。

    そしてそれが原因で時間切れになって部下が太陽で消滅してたら芸術ポイント高い。

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:43:13

    >>89

    部下を大切にする奴がそんなことするとは思わんわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:44:08

    カイドウと戦って部下全部失ったのかは分からない
    カイドウじゃなかったら誰なんだって話だが

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:48:16

    >>90

    むしろ自力の過信に満ちてた頃らしいし戦闘中だけ影を借りてたとかはあるんじゃないか?

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:22:22

    >>40

    生き残ってるモブとコビー達がいた海兵の位置だいぶ違くね?海兵はコビー以外やられてたけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:28:21

    ドフラミンゴは火力が圧倒的に足りないから無理だろ 

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:34:44

    >>94

    カタクリもそんな耐久ある訳じゃないし火力は問題なさそう

    逆に未来視+流動回避に当てれそうな技が無さそう

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:34:55

    ハンコックの実力は四皇No.2か3以上は確実だと思うけど、見聞色とスピードに特化しているカタクリ相手は相性が悪すぎて厳しいだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:39:10

    >>51

    百パー変わってる

    扱い的にカタクリより強い可能性はかなり高い

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:40:11

    >>96

    メロメロメロウ初見殺し性能強いけど未来視だと避けられそうだよな

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:43:32

    >>97

    懸賞金判明した程度で扱いも何も分からなくね?懸賞金=強さじゃないし

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:51:58

    やっぱり未来視は相当強いし結構きついんじゃない
    最終的にはかつだろうけどミホーク相手でも少しは食い下がれるんじゃない
    ハンコックはメロメロの未来視相手の挙動がよくわからんからパス
    他はまずなかなか攻撃が当たらなくてきついと思う(海上とかならジンベエが余裕で勝ったりできそうだけど)

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:54:21

    別に未来視はそんなに絶対じゃない
    そりゃあった方が強いけどなくても強い奴らがたくさんいるし

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:56:51

    ジンベエの魚人空手は基本的に水分持ってたら内部からの衝撃で吹っ飛ばせるらしいし未来視あるカタクリにも有効だと思う。問題はモチモチの物量がヤバいんだが

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:57:39

    少なくとも二年前のクロコダイルが実力以外を含めても19億相当の海賊かと言われると絶対そんなことないし、それなりに実力は取り戻してるんだろう
    船長補正や悪行込みで懸賞金は上がるにしてもミホーク以外の旧七武海は全員10億クラスの実力なんじゃないかしら

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:59:25

    >>45

    ここはルフィの未来視だけど、未来視って言っても視覚的には普段の視界そのままじゃないからおそらく顔の認識まではしない(出来ない)と思う

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:00:16

    確実に勝てるのがミホーク・ウィーブル・ティーチだとして他のメンバーは状況次第によって倒せるような気がする。そこまで実力差があるわけでもないし。

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:02:25

    くまとか意識あるときは能力がチートすぎてな
    概念まで弾けるしあれで海まで飛ばせば能力者はなす術がないような
    覇気で防げたりするのかもだけど

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:03:33

    >>106

    攻撃ぶっ飛ばしたり自分の疲労取り出せる可能性があるの怖すぎる

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:19:51

    >>101

    ルフィが未来視を習得し始めるまでカタクリは動揺以外では一撃も攻撃を受けてないから、未来視が維持できる限りは無敵だよ

    未来視使い、四皇級のスピード、発動タイミングが気付きにくい幻術系使いを相手にする場合のみ絶対じゃなくなるけど

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:21:29

    大将みたいなクソ広範囲高火力技ぶっぱできるやつは少し相性悪そう
    地味にクラッカーもそうかな?

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:38:56

    >>108

    ルフィよりほぼ全ての能力が上で更に未来視のアドバンテージがあったからでしょそれは

    その理屈だとカタクリが四皇No.2のマルコキングゾロあたりより明らかに強いことになるやん

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:47:48

    ミンゴの武装色じゃカタクリの武装色は抜けれないから確実に無理。そもそもマムがミンゴ倒したくらいならクラッカーで十分だと評価してる

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:08:38

    >>98

    カタクリの未来見て回避特化スタイルが当たりさえすれば即死の石化攻撃ハンコックと割と噛み合ってるから対抗できそう


    メロメロ×絶世の美女はほんとにずりぃなぁー!!

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:15:04

    クロコダイルVSカタクリは能力の相性で言えばクロコ有利かもしれんな
    餅に砂を付着させる、餅を乾燥させれば粘着力が失われるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています