劇場版ドラゴンボールの制作スタッフはさぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:31:52

    ベジータのこと何だと思ってんの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:32:53

    前座

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:33:28

    嫌いなキャラ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:33:32

    ヘタレ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:34:30

    面白かったからなんでもいいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:34:36

    とりあえずベジータを噛ませにして悟空を活躍させたいんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:34:44

    かなり強いから負けると脅威を示せるキャラ
    逆を言うと数少ない戦闘についていけるやつ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:34:50

    M女ハゲ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:35:00

    なんだ原作通りか

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:35:37

    製作期間が今とまるで違っただろうし
    脚本推敲時間はあんまなかったんじゃない

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:35:57

    初の共闘のメタルクウラですら割とベジータ出てきただけってにも取れる描写は多いかるな
    メタルクウラコアでは良い感じのサポートしてくるけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:36:25

    ベジータが映画で活躍し始めたのはボージャックの映画からだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:36:47

    >>10

    ドラゴンボール映画にそんな上等な脚本なんていらんぞ。バトルがまず一番だ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:37:02

    >>12

    ボージャック戦って活躍してたか...?

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:38:34

    恐怖してから再起して立ち向かうシュチュ自体は悪くない
    その後善戦すらなくボコられるのはかなり無慈悲

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:39:35

    カカロットは俺のものだ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:39:58

    >>ベジータはわがままで自分勝手で、真っ先に敵に向かってはやられてしまう。それを大まじめにやればやるほど、笑える存在になるため、自分の中ではギャグのキャラクターに近い


    アニメージュで小山はこう言ってたぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:40:09

    ヘタレ度合いが強すぎて逆にベジータがブロリー攻略の鍵になるフラグなのか?と思いきや全くそんなことなかった

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:41:26

    >>14

    活躍っていうか悟飯が主人公としてそれとは別で原作の補完をしたみたいな……

    戦闘だとゴクアをタイマンで倒したトランクスのが全然活躍している

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:41:37

    でもこの映画が出たのって原作でも悟飯がキレた辺りで
    ベジータの最新の活躍は調子に乗って完全体セルにボコられる辺りだったから仕方なくね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:42:39

    ヒルデガーンでモブを庇ってバリア貼るのメチャクチャかっこいいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:44:52

    >>18

    パワーを与えるんだ!で渋ってたベジータがついに折れて気を悟空に渡した途端にブロリーに対抗できるようになったじゃん

    まぁ活躍というには薄いか

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:45:57

    原作でもフリーザにビビりまくったりボスには敵わないポジション
    純粋ブウも時間稼ぎのサンドバックだし悟空と互角か強いの最初だけじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:46:07

    >>18

    悟飯トランクスピッコロの気だけじゃブロリーに全く敵わなかったしベジータが気を与えたら格段にパワーアップしたから一応別格扱いではあるんだけどね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:47:35

    二代目かませ犬 次世代ヤムチャ ヤムチャの後輩

    というよりファンの扱い的にはベジータがヤムチャの先輩みたいなとこあるんだよな
    詳しくないがヤムチャがネタにされ始めたのはインターネット出てきた時くらいで
    むしろZ期にはベジータの方がネタにされてた感じはある
    (当時のファンの話なんてまったく)知らんけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:47:45

    ブロリーにビビったり負けんのはいいんだけど全く無駄なのがな
    活路を見出したりしたら良かったのに

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:49:45

    超だと扱いが良いつうか互角のライバルになった感じ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:53:10

    原作でもフリーザやセルに絶望してたからそこまで違和感ないんだよなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:54:52

    天才だから一番力の差が分かるので諦めるのも早い

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:04:32

    メタルクウラの映画では扱いめっちゃいいよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:05:49

    ボスキャラは悟空がギリギリ倒せる程度の強さになるんだ
    ベジータが勝てる訳ねぇだろうが

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:06:36

    ブロリーら辺の映画は脚本の人がベジータ嫌いだったんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:30:43

    フリーザにはボコボコにされる
    セルには最初圧倒したのに完全体にさせてジュニアの相手が精いっぱい
    ブウには自爆しても倒しきれないし二戦目は遊ばれる
    ボスとちゃんと戦えたこと無い

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:37:06

    ジャネンバ相手にしたときに空間転移見切って一撃入れるの大好き
    まぁ3でも勝てない奴だからすぐやられたけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:43:19

    悟空一人ではきつい相手ばかりだし不自然に弱かったことは一度もないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:36:54

    つっても原作からしてボス格にはボコボコにされてるけどな

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:28:33

    ヒルデガーンの映画のベジータは1分くらいしか出番と活躍がなくてビビる
    トランクスは出番多いし世代交代かな?

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:14:03

    原作Zまでのベジータの戦闘が須らくボスの前座というか引き立て役だから、映画の扱いに関しても原作準拠ならこういう扱いになるよな…と納得するしかねえんだよ……

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:17:41

    >>28

    フリーザでもセルでもやれる事をやり切った上での絶望だから全然違うぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:17:57

    >>11

    意気揚々と超化して突っ込んでいったらあっさりぶっ飛ばされてたしな

    その後グミ撃ちできっちりトドメを刺したけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:29:12

    強さの指標が原作とブレブレなのが映画のダメな所

    クウラの手下に悟飯が手も足も出ないし…
    少なくともガチればフリーザ第2形態よりは強いやろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:31:03

    13号の俺のデッドリボンバーはこの惑星の半分を吹き飛ばすパワーがあるのだぞってセリフ

    いつ聞いても今更感があって笑う

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:06:18

    そもそも原作でのセル編までの扱いが散々だからしゃーない部分はある
    現にブウ編やら超に該当する映画ではちゃんと活躍してるし

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:18:26

    ・悟空との連携でメタルクウラを撃破
    ・人造人間15号を単独で撃破
    ・悟空と合体してジャネンバを撃破
    劇場版での戦果はこんなもんか。言うても悟空以外だと扱いは恵まれてる方。

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:22:57

    ブロリーのイメージが強過ぎる

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:29:47

    >>44

    そもそもドラゴンボールの映画って主人公以外はほとんど活躍しないからな

    実際ベジータは他の味方キャラと比べたらこれでもまだマシな方なのよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:42:18

    主役の悟空・悟飯以外で単独でのネームド撃破実績あるのが、ピッコロ、ベジータ、トランクス位だしなあ。
    ベジータは悟空とセットで大ボス撃破に2回貢献してるし頑張ってる方よ。

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:48:19

    >>30

    悟空を助けるシーン超格好いいよね

    その後一方的にボコられて悟空とメタルクウラの瞬間移動バトルに全くついていけず悟空ごと巻き込むヤケクソビックバンすらかわされるとかいう流れを挟んで

    悟空と二人でメタルクウラをぶっ飛ばすの好き

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:03:20

    そもそも小山が関わった映画以外でベジータの扱いはそこまで悪くない
    小山ははっきりとベジータ五好きじゃないと言ってるし、私情を挟んでる三流

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:43:15

    原作からして打たれ弱いし格上相手にはすぐ心折られてたじゃん
    むしろ超で悟空と互角みたいに扱われてる方が違和感あるわ

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:45:37

    >>14

    あの映画、多対多なのに何故か皆ボージャックばっか狙いに行って返り討ちにされてるのが笑える

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:48:29

    >>24

    ぶっちゃけ元気なときにさっさと悟空にパワー渡してたらベジータ抜きでも普通に勝ててそうだよな…

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:49:55

    Z映画陣(特にブロリー)はベジータ嫌いすぎ超制作陣はベジータ好きすぎなイメージ

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:38:55

    >>53

    ブロリーの映画のゴッドになったベジータはめちゃくちゃかっこよかったな

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:43:08

    悟空より一歩くらい劣る程度に強いので噛ませに最適
    性格的にもまず共闘しないで突っ込んでボロ負けしていい
    劣勢になったら悟空達と組んで巌流島コンビが出来て燃える
    まあ雑に使える枠だよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:46:06

    (ブロリー2作目のベジータオマージュのトランクスの攻撃で親子かめはめ波が決まってブロリー倒せるとこ好きだとは言えない…)

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:57:18

    ピッコロだって言うほど扱い良くはねえんだよな
    それこそベジータが出てきてからは単純に影が薄くなる

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:01:18

    >>57

    あっちはまだサポーターとして悟飯のピンチに駆けつける強力な救援って感じで扱いがいいからなあ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:02:13

    >>56

    寧ろジャンジャン言ってくれ

    ブロリーの映画は主題歌含めて二作目が一番好きなんだよ

    ガチの悟空と悟飯が見れるから

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:09:25

    >>57

    スラッグだとめっちゃかっこよかったやん

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:10:43

    ベジータは最近だとなかなか活躍するよね神と神では悟空を一時的に超えてブロリーだと圧倒、フュージョンとその場に合わせて上手くやれてたしスーパーヒーローだと悟空に勝った

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:15:26

    ブロリー1作目はマジで謎のテンポ謎の行動が多すぎる
    ネタにされてるけど親父ぃが一番マトモまであるぞあの映画

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:16:07

    >>62

    それでもトランクスをベジータの息子だとわかったの未だに謎なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:20:04

    そもそもZブロリーは悟空だって最初は逃げ回って、戦わないといけない状態まで追い詰められて漸く変身だし
    あげく死んだふりまでしてやり過ごそうとしたりするし…

    ブロリー1人持ち上げる為に全員の株を下げてる

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:20:05

    雑魚相手に無双した後ボスに負けるピッコロ
    ボスといい勝負してる途中でボスがパワーアップして負けるベジータって印象ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています