- 1二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:56:32
- 2二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:57:56
わりとしっかりしたぼっちちゃん成長物語だからな
2歩進んで一歩下がるやつだけど - 3二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:58:04
かっこいい時はホントにかっこいいからねぇぼっちちゃん
その先も節目節目でカッコいいしね
もちろん駄目な時はダメダメ - 4二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:27:13
急にイケメンになるのずるい
- 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:29:08
結束バンドの前進はぼっちちゃんの勇気とともにある
- 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:37:01
そのまま2巻以降も読んでみろ
トぶぞ - 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 19:38:32
真面目にきららに残ってる弾の中でも最上位クラスの作品だから
- 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:13:01
ぼっちざろっくが有名になって鼻が高いよ……(後方で腕組みしながら)
- 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:55:41
あの時のボッチちゃんはマジで格好いいからな
普段?えーとまあうん…… - 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:01:21
顔面崩壊がノルマになっている女だ面構えが違う(物理)
- 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:10:55
ぼっちちゃんのダメさ加減とコミュ障が迫真すぎて読んでて辛い時がある
世の中の陽キャはこんな奴マンガにしかいねーよとか思ってるんだろうな……(顔面崩壊) - 12名無し22/10/16(日) 21:15:52
2巻まで読んだけどSAN値がゴリゴリ削れていくけど後でじわじわ回復していく感じだわ。面白い。
- 13二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:57:14
ぼっちちゃんは普段からメンタル死んでるから他の皆のメンタルが死んだ時は逆に頼りになるんだよな