- 1二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:10:23
- 2二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:13:21
Web便利ツール@ツールタロウにあるAA変換とかじゃダメなのん?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:18:22
うむ…AAジャッジメントで変換して手直した方がまだよさそうな気はしてるんだなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:20:19
AIで求めるシチュエーション画像作ってそれをAA化ツールにかければいいと思われるが
- 5二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:22:13
- 6二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:22:56
ジャッジメントの設定の仕方がイマイチわからないんだぁ
詳細な絵より線画の方がごちゃごちゃにならないんだよね - 7二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:32:25
タフAAラッシュだ
- 8二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:05:26
- 9二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:24:30
/ '、
/ '| |
/'' | | , ''´ |
/ | | / '||
/ | | / ||
/′ | / | |
/′ ,,、 '´ | | /′/ /
/ |{ ′ / | / /,, /
,| || / | / /''/ |
| / / /′ / ,,,'′ |
__ノ_..-‐‐'' ̄ニニ''''′、__/ 彡 /
_ ''´/ , ,、 _, \、/ /
'' / //{|/,,| 、 \ /′
/, ,'' / /| ´ `┴ 、| \/
//'' / / | | \ |ト
// / ,| ‐┼| , / | ∨ - 10二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:25:49
昔は毎日のように作ってたけど最後に作ったAAの日付見たら7年も前だったわ
もう全然作れる気がしねえ - 11二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:26:57
- 12二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:41:53
サーバルの耳だと考えられる
- 13二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:45:26
グッチャグッチャに崩壊してるんスけど
- 14二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:50:05
8のリンク先から持ってきたと考えられる
- 15二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:53:36
10年ぐらい前にAA自動作成ソフトを使ったのは・・・俺なんだ!
まぁ元画像っぽく見えないこともないっスけど
やっぱ精度が悪いし、何より一枚当たりのバイト数がすごかったんで
元からAA作れるような人が修正しないと実用性はなかったっス
恐らくの今の画像認識技術なら画像取り込み自体はより精度が高くできると思われるが・・・
しゃあけど・・・容量をなるべく抑えたAAの出力が恐らく鬼門やわっ - 16二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:16:06
- 17二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:29:36
タフカテはルール無用だろ、常識的に考えて…
- 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:02:22
長編AA住民は短篇一本だけ仕上げただけでもヤバい奴である事をお前に教える
- 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:22:06
絵を作るAIと絵をAAにするAIをつなげれば、作ること自体は可能だと考えられる
しゃあけど… 残念ながらAAを作るAIの性能が悪いわ!