よく考えたら40代とか50代の漫画家が10代の子供を描けるって凄くない?

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:42:26

    時代とか色々違うだろうに、自分より遥かに年下の子供を描けるって凄いことだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:43:17

    既存の若いキャラのエミュすら難しいのに、1から10代の少年少女描けるの本当にすごいと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:44:40

    子供時代に携帯電話すらなかった今の大人が
    スマートフォンを使いこなす現代の子供を描けるのは素直にすごい

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:46:14

    だんだん側に若々しい一桁代が増えて思考の新陳代謝出来てる人もいるんじゃね?
    (結婚して子供出来たらまた童心に帰るんじゃね?)

  • 5 21/10/21(木) 21:46:48

    まあ、逆に若い漫画家だっておっさんや婆さん描かなきゃならんし。

    俺なんか陽キャは「ウェイウェイ」言わせときゃいいことしかわからん。

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:48:03

    >>5

    若い頃は経験してるけど年食ってからのことは未知だし、より難しそうだな確かに

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:48:13

    >>5

    若い人間が老人を描くのと、老人が若者を描くのって

    どっちが難しいんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:50:44

    >>7

    やっぱり若い人が老人キャラエミュする方が大変じゃね?

    曲がりなりにも若さは経験出来るけど、老いはある程度までは出てこないし

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:51:55

    ワールドトリガーは……
    ほぼ大人だろ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:53:18

    >>8

    20歳の人間に60歳の気持ちは分からんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:53:53

    >>9

    高校生キャラでも俺より大人な思考してる

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/21(木) 21:55:23

    >>5

    若い人「う~ん老人ってどうやって描けばいいんだ?」

    若い人「とりあえず語尾に『じゃ』をつけておけばいいか!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています