- 1二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:55:37
- 2二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:56:05
トロッコのとこあれどういうこと?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:56:29
チビギンカ可愛いけど融合したりせんのかな
- 4二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 00:57:25
- 5二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:01:07
- 6二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:02:04
- 7二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:04:20
- 8二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:05:14
カー○ィのコピー能力っぽいとも思ったわ
- 9二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:06:07
ダイジェストが強い上に強そうな味方キャラがいいとこなんもないまま終わった感じが…
- 10二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:06:10
- 11二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:06:30
ギンちゃんこの後どうするのかな
- 12二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:07:09
- 13二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:07:26
- 14二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:08:21
クラウドに浮かせるための棒ついてるの地味に好き
- 15二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:09:03
何でか分からんけどギンカが一気に好きになった
- 16二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:10:05
300円か500円ガチャガチャの商品でありそう
- 17二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:10:16
レッドフードとかを考えるとハイファンタジー作品はこのぐらいの速度じゃないとジャンプじゃ突き抜け路線に入っちゃう
- 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:12:05
テンポの良さを意識しすぎてダイジェストみたくなってるような…最低限の描写しかしてないせいで「これどういうこと?」が多すぎる
あまりにも多すぎて序盤だからテンポ良く!という言い訳もさすがに通じなくなってきた - 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:12:52
トロッコのとこはギンカが背景に埋もれちゃってちょっと見にくかった
- 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:13:03
- 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:14:49
- 22二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:15:05
- 23二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:15:50
- 24二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:17:30
広い世界を表現したいならあくまで主人公ペア以外はゲストだろうし…
- 25二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:17:54
- 26二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:19:15
- 27二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:21:03
テンポで言ったらアンデラだって最初から豪速球なのにここまで連載続いてるしなぁ
今のギンリューは高水準なクオリティを保ったまま安定してるし、余程のヘマをしない限りはもう打ち切りの心配とかいらんでしょ - 28二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:21:31
- 29二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:21:56
破片が自我持つって怖くね?
結構強くて凶悪な破片とかこの先出てこないかな - 30二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:23:53
一応ボスの示唆はあるけど軽いクエストこなしたくらいの印象なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:32:46
ボスは1話で出てきた奴か
- 32二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:34:08
一応即貴族ってのを出して追加で対立構造を出して世界の闇というか裏側を混ぜたキャラも出して…で世界観一気に深めつつメインはガンガン進めようって感じはわかるけど
- 33二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:35:11
言語体系とかもかなり作り込んでそうだから早く見たいなぁ
設定資料集とか無いかな - 34二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:37:12
正直アクション分かりづらかったわ!
トロッコのとこどうやって解決したのよ! - 35二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:38:52
今回でギンカのキャラに厚みでてきたの良いな
リューナの方は主人公属性!って感じで独自の魅力みたいなのはまだだけど
面白くなる片鱗はビンビンに感じるので頑張ってほしい - 36二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:39:51
ギンちゃんのエリートっぽい口調かわいいな
- 37二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:41:55
テンポが早すぎて読者を篩にかけてる気もする
とはいえキャラも立ってるし見どころはあるから生き残れそう いろんな意味でファンタジー版アンデラって感じ - 38二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:44:14
アンデラ設定はややこしいけどアクションは分かり辛くなかったと思うんだよな
その設定も序盤は割とシンプルだったし - 39二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:52:20
- 40二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:53:58
- 41二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:54:25
アンデラは序盤は特に設定を答えそのまま出すんじゃなくて、仄めかすのが上手かったから、そこら辺はちょい違う気はする
あとはまぁ、アンデラはクソデカロゴで跳ねた所もあるから、そういう序盤の掴みとか売りがそろそろ欲しいタイミングだとも思うわ - 42二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:54:39
- 43二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:54:46
- 44二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:57:31
乗れなくない?って言葉を無視して私はトロッコなんとかしますね!よしギンカも変身だみたいな感じになってるのが変?
- 45二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:00:07
ワンピースぐらい大人気漫画ならそのスタンスも許されるだろうけど、まだ新連載序盤の漫画だともうちょい親切にしたほうが読みやすいんだろうなぁと思うよ
あとはまぁ人にもよるだろうけど、結果として助かってるから、あ、魔法でトロッコに変身したんだーって逆説的に分かるような読まれ方だったとしたら、やっぱ表現として微妙って事なんじゃない?
- 46二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:01:45
テンポ早すぎるとも思うけど遅いと遅いで打ち切られちゃうのが今のジャンプだからなぁ……
- 47二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:02:09
人々が一瞬で乗り込んでるんだよね
それじゃ…ゴー!の間に何かが挟まっている - 48二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:03:05
大量の化け物たちから急いで逃げるぞ!って任務の最後のピンチを解決するオチの部分だからもうちょっと主人公側がきっちり対応する様を見せて欲しかったってのがあるかなー
リューナに「ギンカ変身よろしく!」みたいなセリフをつけて一般市民に急いで乗れ!ってなってるコマがあった方が読みやすかった気がする - 49二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:05:28
ブラクロとはまた違う切り口で、世界観を魅せる系ファンタジーなのが素晴らしい
ここ数年のジャンプはワンピース以外だとそういうのが無い気がするからゆくゆくは人気になったら公式ファンブックとか読みたい - 50二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:06:04
変身よろしく!で解け広がるギンカ、足元が変化して混乱するみんな→完成した雪のトロッコで脱出とか?
- 51二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:09:15
トロッコ化したギンカはコマ奥で目立ちにくいしコマ全体が白目かつ黒いトロッコとリューナたちに目がいくからトロッコ化したギンカに目がいきにくい
変身する直前のシーンはリューナの動きに目がいくし変身の効果音も変身してるってわかりにくい
上の状態なので初見絵でつたわらなかった人もいると思う。俺もそうだし
魔法の詳しい説明はあんまりなくギンカの使える魔法もほぼなんでもアリ状態なので最低限説明は必要だったと思う
- 52二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:11:33
- 53二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:16:31
トロッコのところは数人しか乗れなくないか?って村人と読者の疑問ガン無視だったからギンカよろしく!とでも一言とか一コマ入れとくだけでだいぶ違った気はする
まぁ変に説明ばっかいれすぎてグダグダになるよりはちょっと説明足りないくらいの方が良いんじゃないかな - 54二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:21:04
できることとできないことがわかんないのもね
そこは来週からやるのかな - 55二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 08:15:57
- 56二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:08:48
序盤は設定の出し惜しみしても展開の出し惜しみはしないくらいでいいと思う。
それはそれとしてここらでガツンと来る展開がほしいというのはある。「ここでハネた!」って言えるくらいのやつ。 - 57二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:37:46
トロッコ速度出なくない?をベレッタがセリフで解決して数乗らなくない?を絵で解決するの好き
わかりにくいらしいから※トロッコに変身したギンカって注釈でも矢印引っ張ればよかったかな
ベレッタの謝礼お断りはガチで余計で自己満の善意だったっぽいのは不満 - 58二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:42:59
ベレッタの活躍がほぼダイジェストで目立たないし助けられてばっかな割に辛辣だから読者ウケ良くなさそうなのが気になる…アネモネは普通に好きなんだけどベレッタがなんかモヤるからカッコいい活躍がほしかったな
- 59二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:44:17
よくあるシナリオスタート用のサブキャラな気がするし別にいいんじゃない?
- 60二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:02:32
- 61二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:11:43
ギンカが隠し事あるキャラだから謎のバックボーン部分を必要なだけ教えてくれるギンちゃんの存在は助かる
秘密主義もやりすぎるとストレス溜まるからいい塩梅だわ
何より可愛いしもうしばらくそのままでいてほしい - 62二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:12:56
- 63二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:26:20
最初はテンポが良いと感じてたけどこれだけタメがない展開が続くと淡白に感じるようになってきた
期待してるんだけどサッと終わるから肩透かし食らってる - 64二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:31:54
- 65二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 20:37:25
正直今キャラがメンタリティの方で良さを魅せてくれたってのが2話目のリューナぐらいなんよなぁ
- 66二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:49:57
5話のアネモネの話とリューナの回答はすごく好きだけどな俺は