僕とロボコ 第109話・感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:04:53

    感想は人の心を動かす。良くも悪くも

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:07:51

    スポポビッチのこめかみ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:08:42

    ロボコがエゴサしてダメージ受ける云々は自虐で笑えるのに、
    ボンドが心無いコメントにダメージ受けるんだなって思うのは、作者の保険が見える気がしちゃうの何でなんだろうなー不思議

    人間め〜の流れと死神の目とかギャグは好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:10:41

    最後ルックバックのパロディにしては酷すぎて笑っちゃったよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:12:07

    唐突に挟まれる自虐ネタ好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:13:14

    宮崎先生のマンガで約ネバコンビの名前が出てくるのはちょっと嬉しい
    原作がある作品でやるにはアクの強いギャグだったし、お約束ノーマンとかガチで嫌われてもおかしくないキャラは多かったと思うけど、それはそれとしてお約束のネバーランド好きでした

    原作屈指の感動シーンを容赦なくギャグにする姿勢ほんと好き。自重ってもんを知らねえなこの作者

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:28:44

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:29:33

    >>5

    どれも辛辣だけど「融合くん以下」が一番ダメージ大きいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:34:11

    約ネバコンビはシャンプラ出身なの初めて知ったわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:45:59

    クソ漫画の悪魔すき

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 03:46:40

    桃白白のこと桃って言う奴初めて見たわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 05:05:00

    酷いコメだけど、この漫画にコメつけようと思うだけでもすごいとも思える

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 06:07:36

    自分の名前をネタで出す時毎度笑わされてる気がする

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 07:29:07

    コメント欄の連中240ページをきっちり読んだっぽいのがいるの偉いな

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:25:25

    筒井先生ってニセコイのスピンオフ以前にもなんか描いてた気がするからジャンプラじゃなくない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:40:53

    0時0分コメントの承認欲求は草
    たしかに、ほんとに読んでんの?って思っちゃう

    でも実際に自分の読む速度測ったらが1分とか2分なので、うーん……

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:44:37

    ルックバックのパロディって言われなきゃ気づかなかったわ……

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:30:50

    最後のオチめっちゃ笑った
    酷評コメントもセンスが感じられて面白かったわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:50:44

    ラストのページ単行本でアオリ無くなるのもったいねえな?

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:01:44

    ジャンプラ宣伝漫画

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:17:39

    >>19

    わかる、「描かないの⁉︎」のアオリ込みでめっちゃ笑ったから単行本で無くなるの残念

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています