サンジvs青キジ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:05:04

    黒ひげ戦でのマッチがこうなる可能性最新話で高くなった気がする。サンジは炎だから氷も溶ける可能性あるし

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:05:41

    そのままプリンを奪還してほしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:06:34

    怒りバフもバッチリだな
    頑張れ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:07:11

    サンジの最後の成長イベントかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:07:13

    あの程度の炎で有利付くんなら赤犬との勝負が10日も続かんのよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:07:17

    ロビンちゃんもとなりに立たせるか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:09:07

    >>5

    完全に無効化できるとは思ってない、あくまでも自分の氷結化をある程度軽傷にして防げるとかじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:09:46

    >>6

    現状黒ひげ側が一人多いんだっけ?それでも良さそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:12:12

    凍結対策はいけるけど素の身体能力がな…
    外骨格抜きだとヴェルゴに劣勢を強いられてるし

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:12:41

    プリン助けるのは十中八九サンジだろうしなありそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:13:02

    >>9

    あれ時間制限とかあったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:13:14

    >>9

    さすがにその時よりは成長してるでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:13:39

    凍結の即死技は防げても島の環境変えるレベルの能力の暴威は変わらないからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:13:39

    >>5

    一応青色の炎はマグマより温度上だから制圧力では赤犬に敵わないけど点への火力はサンジのほうが上と言えるかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:13:42

    サンジはラフィットじゃないかなぁなんとなくだけど
    プリンに催眠かける可能性も

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:14:38

    >>13

    ジョズの氷投げ以上の大質量をぶつけることもできるだろうからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:15:12

    ルフィは黒ひげ
    ゾロはシリュウ
    ウソップはオーガー
    チョッパーはドクQ
    とかだったけどサンジって明確に相手になりそうな奴いないんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:15:21

    >>9

    サンジの反応を見るに外骨格は自分の意思でオンオフできるものじゃないから素の身体能力判定になるんじゃないの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:15:43

    クザンの目的次第じゃないかな
    クラッカーとブリュレ亡き者に出来るのにして無いし、敵に回るって事は…

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:16:20

    >>9

    体ごと変わったんだから外骨格抜きはもう考えなくて良いでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:17:27

    >>13

    まあ自分一人ならそれを避けれるだけの機動力と見聞は身についたっぽいからタイマンならその辺は大丈夫でしょ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:20:07

    成長加味すればいける気はする

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:20:10

    新時代を作る海賊王の両翼だからな元大将を倒せるくらい強くなってもいい

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:21:10

    >>18

    怒りでオンになってそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:23:00

    現時点ならまだ無理だろうけど戦闘中に一気に成長するからなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:24:45

    >>24

    あからさまな困惑して気が抜けてる状態でも発動してたからオフにはできなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:26:19

    サンジは恋の炎で温度上がりまくるからいけるいける

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:27:10

    ロギアと対峙する場合に大事なのは肉体性能よりも覇気だろうし、サンジは覇王色もないから大将相手はまだ厳しいんじゃ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:28:28

    そもそも青キジと敵対すんの?

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:29:07

    四皇最高幹部に勝ったんだから次は大将クラスが相手なのは流れとしては自然だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:29:25

    >>29

    最新話読む限りだとあってもおかしくないかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:29:58

    >>28

    覇王色ないとむりならミホークも無理やん

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:30:33

    >>5

    だから、その程度と言われないほど火力が上がるイベントになるかも

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:30:42

    >>29

    ・明らかにゾロのマッチ候補(シリュウ)より強い

    ・青キジが麦わらとガチ戦闘する理由がない可能性


    ここがあるから決着つくまでやりあうとは考えにくいんだよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:31:24

    むしろこれでサンジが覇王色目覚めて触れない覇気習得あるかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:32:02

    >>34

    やっぱりあっても成長イベントっぽいよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:34:49

    船長と両翼が覇王色持ちはあっても良いよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:35:50

    サンジが覇王色はなんかなぁ…
    あいつ参謀タイプで王タイプじゃないでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:37:11

    ヘルメモリーズが青い炎になればいける

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:38:49

    物量勝負は100無理だが高温の青い炎にはちょっと可能性ありそう
    避けて避けて有効打入れる感じならワンチャン
    丁度見聞得意だし

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:40:10

    クザンと戦うかどうかは分からんけどそろそろ新旧大将達が陥落し始めるところまでは来てそう
    クロスギルドあたりが大将討ち取りはじめて、流れを作ってからゾロやサンジvs大将みたいになると予想

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:43:13

    >>32

    覇王色がないと無理 ではなくて

    覇気が特筆されてない上に覇気の中でも強力な覇王色で底上げ出来ないサンジは、今は勝ち目に乏しいんじゃないか?

    という話しさ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:43:28

    現状攻撃力のある青い炎持ちってサンジだけ?

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:48:56

    まぁ大将レベルにはなっても良いとおもう

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 01:53:24

    >>43

    原作で描写されてる部分だとサンジだけじゃないかな

    マルコのは攻撃力は無いし他のキャラで青い炎が思いつかんな

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:11:32

    二年前瞬殺された相手にどこまで通用できるようになったかは見てみたい

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 02:56:52

    正直見てみたい

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 06:29:21

    正直昔から追ってる自分からすると大将化け物かよみたいな、こいつらに勝てんの?って感じの印象が強いから今のサンジでも青雉に勝つビジョンが見えないな、、
    というか麦わらの一味全員充分強いのに、あの世界の上が高すぎて最終的にどれだけのレベルを要求されるのか怖いわ
    青雉冷静に考えて威力も範囲もバケモンみたいな性能してるのに、更に上が数名は確実に存在するの、普通に頭おかしい

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 09:24:46

    いくらなんでも青キジの強さはエグいよ
    覇王色覚醒して全身燃えて心喪失して実はナントカ族だと判明して両手両足で戦うくらいしないと無理じゃね?

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:33:03

    >>49

    全身燃える技なかったっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:10:42

    黒ひげ戦で今度は黒ひげ海賊団の中で実力がNo.2であろう青キジに勝って改めてジンベエ抜いてルフィ、ゾロ、サンジの並びになっても良いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています