ポケモンのゲームに声がつかないのは

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:14:29

    やはり予算を抑えて、短いスパンで発売するためなんだろうか
    昔のポケモンならそれで良かったけど、最近のポケモンは剣盾の最初のローズの演説、SVのクラベルの話みたいにムービーが入ることがあるから、そういうとこだけでもつけばいいのにって思うわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:33:41

    言語の問題もあるかと 今でも9言語あるし、世界同時発売をしている以上、9言語で収録してたらとてもじゃないが間に合わない

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:35:39

    日本だけなら声つけても全然余裕だと思うけど世界規模の展開だし難しいよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:16:03

    子供向けゲームってあんま声ついてなくね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:43:11

    派生が多いからゲームで声優つけるとイメージ固定されそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:48:11

    01 日本語
    02 アメリカ英語
    03 英語
    04 スペイン語
    05 ドイツ語
    06 フランス語
    07 イタリア語
    08 朝鮮語
    09 標準中国語(台湾)
    10 北京語
    11 広東語

    全部入れたらROM容量がしにそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:05:12

    SVはトレーラーで声つけて来たのがビックリ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:07:51

    ポケモンに限らずRPGにボイスって要る?派なので共感できぬぅ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:09:16

    海外でベヨネッタ役の人がギャラ安すぎて降板したりとかもあるし色々面倒なんでしょ
    声ついたからって面白くなるタイプのゲームでもないしね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:11:07

    >>8

    自分はポケモンはモンスターがバトルするので無くてもいいけど人間メインだとないと寂しいかなー

    FFとかテイルズとか感動シーンや絶望シーンも上手な声優さんがやると引き込まれるし。

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:14:47

    いくら株ポケでも多言語に対応させるには容量 コスト 時間とハードルが凄いあるし
    それに見合うメリットが俺にはないと思う
    とくにトレーナーやモブに音声があって劇的に何か変わるとは思えない

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:15:08

    ボイス入れると後からテキストの修正が出来なくなるとか他のゲームで聞いたからそれじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:17:09

    トレーナーのボイス入れるくらいならポケモンの鳴き声のパターン増やしてくれたほうが嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:34:37

    人間の声入れるとしてもレジェアルみたいに主人公に掛け声程度のボイスが付くくらいでいい

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:22:47

    本編でゲームボイスに容量を割くくらいなら使えるポケモンを少しでも増やすべきだと絶対に言われる
    外伝とか派生作品はボイスついても良いと思うけどね

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:22:54

    >>4

    ???「それではご覧ください!」

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:30:05

    出来るだけ子供、そして親御さんが躊躇しづらい値段で売らなきゃいけないしな

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:33:20

    >>5

    派生多いからこそ色んな媒体で声違うのも個人的にめちゃくちゃ良いと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:26:43

    ゲーム本編にはトレーナーの声は必要ないかな、アルセウスの掛け声とかでも邪魔だなって思った

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:36:29

    >>13

    たった1個のオリジナルを叩いて砕くことしかできないからな今んとこ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:37:57

    >>14

    喋るたびにえっ?ああ!みたいなエモート示すだけの安っぽいパートボイスでしゃべるくらいなら俺はなくていい

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:39:05

    アルセウス勝手に俺の声決めないで欲しかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:28:30

    ちょろっと掛け声出すぐらいならガッツリ喋って欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:38:17

    少数意見だろうけど流暢な日本語音声だと別世界観が薄れるからボイス付けられるとしてもなくていいかな
    違う世界に浸りたいのだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:40:44

    モブトレーナーとかめちゃくちゃいるからね....
    かと言って「主要キャラにしか声をつけません!」だと違和感があると思う
    だからつけなくていいんじゃないかな....

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:12:45

    >>24

    モンハンもモンハン語以外選んだことない老害プレイヤーだからわかり手

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:17:36

    トレーナーのボイスに容量割くくらいなら
    ポケモンのモーションもうちょっとなんとかしてくれい
    技モーションひどいのだいぶあるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:22:12

    >>15

    それはある

    ポケモンの種類以外でも、何かしらの不満点に言及する時に間違いなく「声付ける労力や金あるならあれをもっと調節しろ」という意見が絶対に出るし延々と突っつかれると思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:29:25

    あくまでメインはポケモンというモンスターであって欲しいしそこに力入れまくって欲しいんだよね
    少なくとも全匹入国出来ない今それをやるのは荒れるだろうし、最近はゲーム基準のアニメがあったりポケマスもあるから声が聞きたいならそっちで聞けるんだしゲーム本編でも声聞きたいとは思わんな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:11:26

    ポケモンが懐いた声、威嚇の声といろいろつけてくれるんなら嬉しいけど人間にはいらん

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:12:43

    スパロボとか声がついたことで自由度が下がった霊なんかもあるしな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:59:55

    >>8

    他はともかくポケモンはいらないなあ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:56:21

    イメージが固定されてしまうのとか会話のテンポ悪くなるとか色々あるけど正直ボイスは要らない
    ピカチュウとイーブイが声優さんになったのも未だに嫌
    声優さんの鳴き声は可愛いけどアニメでいいんよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:00:00

    ストーリー重視のJRPGには欲しいけど
    ポケモンの場合はあってもなくても別にどっちでもいい

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:11:22

    >>33

    喜べSVでは恐らく戻ってるぞ(切り替え可能とかかもしれないけど)

    ピカチュウの鳴き声はPVで判明してる、それ差し置いてイーブイだけ声優ということはないだろうからイーブイも多分戻ってる

    知ってるかもだけどレジェアルでも二匹とも元の声

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:48:18

    >>35

    マジか!

    レジェアルは通常の鳴き声だったけどあの世界観で可愛い声で鳴かれても何か違うし…

    もう本編では声優ボイスで通すのかと思ってたから嬉しい

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 23:56:21

    >>36

    >もう本編では声優ボイスで通すのかと思ってた

    自分も同じように思ってたから嬉しかったよ

    ゲームでやられるのは正直苦手で、せめて設定で自由に切り替えできればいいのにと常々思ってた

    レジェアルでは何の前触れも無く戻ったけど、それに対して多くのプレイヤーの反応が意外にも悪い物でなかったからSVもそういう風にしたのかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 00:40:07

    ピカチュウの大谷ボイスは好きだけど全個体あの声なのがちょっとなーって感じだったからゲームは電子音声でいいやって感じ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 01:13:53

    >>38

    ポケマスもサトシのピカチュウが大谷さんなのは分かるけど他個体もだからな

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 01:20:08

    自分にとってポケモンにおける人間キャラはオマケみたいなものなので(トレーナー推しの人ごめんね)そこまで力入れなくていいかなぁ・・・

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 01:25:47

    トレーナー推しだけど、CVはポケマスとかyoutubeのショートアニメとかで十分かなあと思う ボイスあるとセリフ読む時正直邪魔だしね
    それより推しポケに内定をくれる方がよっぽど嬉しいのでそっちに力入れてほしい

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 02:15:00

    まあトレーナーのボイスに容量使うくらいならポケモンとかフィールドに費やして欲しいよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 12:47:05

    ポケモンの魅力はそこじゃないからね…

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 14:43:29

    容量は問題じゃないでしょう音声いくら収録したところで何GBにもならん
    予算だって1000万本とか余裕で売れるソフトでそんなカツカツなわけはない
    一番の問題は納期だと思うよ
    テキストをかなり早期に確定して何ヶ国語も収録してその後はほぼ変更不可とかなるからね

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 14:49:27

    ただ剣盾の最初のムービーみたいな、字幕だけ流れてずっと口パクで違和感しかないのはやめて欲しいかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 17:10:27

    >>44

    労力の方が合ってたか

    要は力の入れどころはそこじゃないっていうね

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 17:49:01

    どうぶつの森とかスプラトゥーンみたいな謎言語とかならありか?……やっぱ要らないわ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:59:00

    ほしい人もいるかもしれんけどそのための労力でもっと別のことしてほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています