次の打ち切り候補

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:57:03

    AAは確実として最近の掲載順の傾向見ると鬼嫁とギンリューがドベ堕ちしない限り高校生家族とPPPが有力候補に入ってくるという事実に震える

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:57:46

    鬼嫁

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 10:58:07

    マジで魔境すぎるだろ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:03:16

    鬼嫁は女の子が可愛いだけしか取り柄がないのにその取り柄だけで勝負できるジャンルの漫画じゃないのが致命的
    高校生家族はなんだかんだダラダラ続いていく枠だと思うしPPPもまだ打ち切り判断するにはちょいと早いからむしろブラクロと夜桜がちょっと畳みに入ってるのがやばい

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:03:30

    鬼嫁補正きれたら打ち切り枠濃厚かなぁ…とは思ってるけどもう一枠あるとすればどうなるかがわからん
    今回改訂なしでもいいんじゃないかとすら思っている

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:03:44

    鬼嫁はダメでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:04:03

    ブラクロは今さら打ち切られるか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:04:05

    PPPPPPミーミン編で上がったと思ったらまた危うくなったのか

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:04:49

    夜桜は親父編が最終章なのかなって感じる

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:06:11

    鬼嫁ギンカの掲載順ってまだプロテクト入ってるの?
    そこらへんよく分かってない

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:06:32

    AA、鬼嫁(ほぼ確定)>高校生>PPP(かなり危うい)>>>ロボコ夜桜(新連載次第で可能性あり)


    こんなもんかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:06:50

    高校生は先々週から将棋・のぶかつと人気があった展開持ってきてるし本格的にやばいんだろうなって…

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:07:21

    ブラクロは堅実な人気あるしすぐ打ち切りになるってことは無いのでは

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:07:28

    >>7

    終わったとしても円満でしょ

    今やってるの最終章だけど伏線回収やらラスボスやらその他色々やっても一年くらいはかかるかもだけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:07:37

    6Pを蹴落とせるぐらいじゃないと連載続けるレベルじゃないよ、ということか…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:08:06

    また新しいのが入ってきてそいつらが打ち切られるでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:08:52

    アンデラが遂にループしたし終わりが近そう

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:09:05

    高校生のヒカルの碁編めっちゃ好きでアンケ1位にしたんだけどここだとあんま盛り上がってなくてあれ?となった
    もちろんあにまんだけでは判断できないが

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:09:30

    というかブラクロはとっくにプロテクト対象じゃない

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:09:44

    >>10

    最近の連載は1回7〜9話くらいでセンターもらえるはずだからそこまでは補正かかってるはず

    見るとしたらセンターもらったあとだろうね

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:09:50

    >>18

    ギャグ漫画だからしゃーない

    俺も語らないけど好きだよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:10:19

    ギンリューはしくじらなかったレッドフードって感じで読んでるからすぐには終わってほしくないな

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:10:27

    鬼嫁はともかくあと1枠がきついわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:10:43

    ブラクロだって先週の一花つよつよだったのにアンケサボったな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:10:46

    打ち切りとは別になるけどヒロアカもそろそろ終わるよね(続編やらない限り)

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:10:49

    >>19

    1500万部売れてるしなブラクロ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:10:56

    ブラクロは仮に本誌で切られてもプラスで最後までやると思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:11:15

    ブラクロは終わりに近づいてるから打ち切りとはまた違う枠じゃね

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:11:19

    >>22

    サクサク進み過ぎではあるけどそこらへんはいくらでもカバーできるしな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:11:52

    ルリドラゴンをジャンプラ、ハンターハンターを季刊誌に移動させられたらいいんだけど……
    ブラクロ・ヒロアカが終わって枠がスカスカになってから今の連載陣惜しまれそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:12:48

    ここまで言われてないから敢えて聞くけど

    逃げ若って大丈夫?

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:13:20

    ブラクロヒロアカはもうすぐ終わりそうとはいえ今年中は無理だしなぁ
    休載ちょいちょい挟むしいつ終わるかは読みづらい

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:13:41

    今週のスマホ打ち切りってハンターに枠譲るためだろうから宇宙人は次の改編までは生き延びるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:13:58

    ギンリュー嫌いじゃないけど残ってほしいのが多すぎて鬼嫁ともども新規組に犠牲になって欲しくなる

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:14:16

    >>31

    うーん…発行部数が今100万部だっけ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:14:19

    ブラクロは原稿落としまくってるだけな気がしてならない

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:14:23

    >>31

    常に中間ポジションで安定してるし大丈夫っしょ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:14:37

    ブラクロ、マッシュル、アンデラ
    ここら辺は順位下がってても最終回までしっかりやらせてもらえると思う、ゴール見えてきてるし

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:14:48

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:14:50

    ギンカは今のところおもしれー!とはならないからな…
    早く強みを見せて欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:14:51

    >>33

    無理でしょ…すさまじい巻きを見せてるよ

    暗殺者さんもあれで出番終わりかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:14:57

    >>32

    ヒロアカは去年のジャンプフェスで後1年で終わりますって言ったけど厳しそうよな

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:15:12

    >>31

    カラーはけっこうな頻度でもらってるが順位はかなり不安定な印象もあるな

    まあ安定感はあるし大丈夫じゃね 最悪作者補正で他紙もあるでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:15:21

    未来人だけど逃げ若はもうすぐアニメが来るから大丈夫だよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:15:34

    コラムとかもしっかりやってるし最悪歴史ものだから、って逃げ道と作者補正で生き残れはするかな

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:16:41

    >>35

    >>37

    >>43

    ありがとう

    そこまで心配しなくて良さそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:16:48

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:17:29

    アニメ化したアンデラでも発行部数150万か
    余裕余裕

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:18:01

    もうちょい経てば完結で終わりそうな作品も多いのがなあ

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:18:18

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:18:50

    >>47

    ワンピース終わってからが真の暗黒期だぞ

    今はまだヘーキヘーキ

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:20:04

    鬼嫁は確実に落ちてくるだろとしてギャグ枠として高校生vsロボコ(高校生だいぶ不利)
    他が完結とかで枠開かなかったら次はPPPって感じか

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:20:05

    >>51

    まあ数年後だろうけどワンピース終わったらマジでヤバいよなぁ…

    ヒロアカ呪術終わってるだろうしマジで売り上げ下がりまくりそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:20:28

    個人的には中堅下位も好きだから鬼嫁とギンカ抜けてほしい

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:20:58

    もう最初から短期連載漫画入れとけよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:21:15

    >>25

    ヒロアカはどんなに展開巻いても20~30話以上はかかるだろうから、まだ半年はかかるでしょ

    準看板級に巻いてもらう理由もあんまりないし

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:21:16

    マッシュルはマッシュルでその後も普通に続くのかアニメ化まで今のまま引き伸ばすのか知らないけど今戦ってる敵ラスボスっぽいからそろそろ終わる可能性はある

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:22:29

    >>31

    上で挙げられてるPPP高校生と比べてドベ付近にいるイメージないし

    とりあえずすぐに打ち切られることはないと思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:22:34

    一時期あれこれ言われてたアンデラも円満完結出来そうな流れになってきてとりあえず一安心な今日この頃。

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:23:14

    >>47

    むしろ致命的につまらないのがない今は安定してないか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:23:17

    ルリドラゴンの名前が全く上がらないのがこの雑誌の歪さ
    残す理由ないだろ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:23:30

    ブラクロもそうだけどアンデラマッシュル夜桜辺りの中堅勢もみんな締めに入ってるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:24:04

    >>61

    むしろ現状ルリドラ枠など無いって前提だと思うが

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:24:05

    中堅組にも抜けてほしくないけど
    鬼嫁ギンカが即終わったらなんか閉塞感感じそうで嫌だな

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:24:40

    暗黒期の基準って人によって全然違うからなあ

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:24:51

    ぶっちゃけPPPが生き残ればそれでいいかな…

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:25:17

    >>61

    だって止まってる現状打ち切り候補にすら入れようもないじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:25:55

    中堅と看板が完結?みたいな敵と戦ってるのに枠がキチキチで中々新連載始まらないのこれ実は首閉めてない?評価高い読み切りが新連載に繋がる可能性もあるけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:25:59

    ギンリューはテンポ早いのがいいってよく言われるけど、同じこと言われ続けてたアンデラがアニメ化決まってるとはいえ掲載順位は下位固定であの体たらくだからテンポ早いだけじゃ駄目だよな
    上でも言われてるけど何か独自の強みが欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:26:20

    ギンリュー、漫画的な上手さはここ最近の新連載を思うと良いじゃんってなるけど
    持ち上げられてるほど凄いなってなるほど凄くはないと正直思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:27:04

    いうてPPPは人気投票中はギリギリ生き残ると思う 打ち切るとしたらその後

    というかPPPも高校生家族も次にくるマンガ大賞だかを取ってなかったっけ こいつらが打ち切りボーダーにおるとかどんだけヤバいんだ今のジャンプ

    >>61

    ルリに関しては逆にいつ復活するかって話だし……AAの次に復活出来なかったらだいぶまずいと思うけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:27:45

    PPPはもういいでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:27:59

    ギンリューは珍しく世界観広いからじゃない?
    こういうファンタジー最近なかったしテンポもさっさと世界見せてくれるならそれでいいかなって

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:28:02

    >>38

    プリンセスはおエンド(シャーマンキング)があるんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:29:00

    最近下位ではあるけど、13巻150万部出してアニメ化された漫画とも言えるからな
    ギンカはまず短期打ち切りされるかどうかだから

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:29:20

    PPPは売り上げがなぁ
    Twitterみてもわからん

    adoが妙に好きだよねこれ

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:29:54

    ギンリューに関しちゃマギかブラクロの後継みたいなのを期待してたんだが世界観も描写もふわっとしててなぁ…テンポ早いだけじゃダメだわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:30:28

    アンデラは発行部数を異様に盛ってるだけで実売は夜桜PPPに抜かされるレベルだぞ

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:31:21

    PPPは人気無いとは思わんがなんかファン層がジャンプのメイン層から微妙にズレててアンケ基準で支持受けてる気がしない

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:31:44

    ひょっとして現状人気があって今後しばらくは続きそうなのってアオノハコとサカモトと呪術廻戦くらいか?

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:31:54

    >>76

    PPPはサブカル好きに受けるタイプだからクリエイターが好きって言ってるのそこそこ見る

    プラス向きっぽいけど本誌でちょっと当てたの凄いわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:31:57

    >>76

    少年漫画というかサブカル寄りだしそういう方面で受けてるんだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:32:00

    >>78

    PPPの発行部数とか乗ってる?

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:32:44

    >>71

    >こいつらが打ち切りボーダーにおるとかどんだけヤバいんだ今のジャンプ


    銀魂・BLEACHがいた頃ほどじゃないけど上位勢が長期化してるところに、連載経験者が戻ってきたから中位まで安定感ある作品ひしめいてるしね

    新連載は下位打線で殴り合いしながら中位にも一発入れないといけない訳だし、争いが熾烈にもなるわな

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:32:46

    >>78

    アニメ化無ければ打ち切り筆頭候補だったけどアニメ化決まった以上完結までは書かせてもらえるでしょと思う

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:35:04

    >>83

    pppは4巻初週売上が1万ちょいで夜桜アンデラとどっこいって感じ

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:35:05

    鬼嫁スレたたねぇな

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:35:45

    >>80

    アオハコ、もう誰選ぶか決心した感じで長く続けられなそうと思ったけどどうなんだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:36:10

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:36:22

    >>87

    マジでみんな興味ないんだな…って感じ

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:37:48

    >>87

    語るほど展開動いてないしな

    個人的には好きだけど

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:38:11

    アオハコは雛を女の子として〜みたいなこと言い出してあー作者の悪い癖出たか?と思ったけど無事千夏ルート確定っぽいな
    あとはどこまで話膨らませるかだけど、作者の体力があんまり続かなさそうなんだよな
    既に言われてるけどみんな顔同じだし

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:38:38

    >>88

    まだ季節系のイベントで盛り上げたり部活要素で引き延ばしようはある下手に延ばして面白くなるかは別として

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:39:14

    >>87

    画面がうるさくて読んでられんのよ…

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:40:36

    >>83

    11,376 夜桜さんちの大作戦14 (発行部数140万)

    10,673 PPPPPP4 (発行部数不明)

    10,574 アンデッドアンラック (発行部数150万)

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:40:55

    あそこから下手に引き伸ばしたら大喜にヘイト行きそうでなあ

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:42:01

    アオハコはここで雛への気持ちに踏ん切りつけたっぽい流れやっといて、また周りにどうのこうの言われる展開やると晩節汚してる感出かねないし、正直ここら辺で終わったほうが綺麗だし、評価としても良いと思うけどなぁって感じる

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:42:24

    >>86

    >>95

    ありがとう

    じゃぁ100万くらいなのかね?

    アンデラのTwitterでは50万部でも宣伝してたけどそういうのやらないのかな

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:42:42

    これ電子の売上入ってるんだっけ?

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:42:44

    >>97

    せっかくライバル?の男も出したしね

    猿くんはさよならで

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:43:35

    卒業、バレンタイン、修学旅行、クリスマスとかあるけどこの辺ってくっついてからも続く作品でもなきゃあとは完結まっしぐらだよね

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:45:20

    アオのハコここで終わった方が綺麗ではあるけど、これくらいの長さで終わったら結構思い切ったなと思う
    単にその場しのぎの展開じゃないよな…?

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:46:29

    >>98

    累計の話ならそんなには行ってないと思うよ

    巻割で10万超えたら帯に累計発行部数発表するのが通例

    夜桜は最初は世界累計とか聞いたこと無い数字引っ張ってきてなんとか10巻の時に100万って発表してたくらい

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:46:55

    >>98

    ()内の発行部数は既刊全部合わせたやつだぞ

    まだ4巻のppppppが100万いってるわけないだろ

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:46:55

    >>102

    一連の流れが尻軽紹介回でしたみたいな感じで終わる可能性もなくはないけどどうだろね

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:47:05

    >>98

    アンデラ夜桜は10巻以上出しての累計だから、4巻だとまだ30ぐらいじゃない?

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:47:15

    4巻しか出てなくて100万超えてたらスマッシュヒットなんだわ
    もっと大々的に宣伝してるんだわ

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:48:28

    30万くらいだと仄見えもいってた気がするからやばそう

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:51:38

    PPPは1巻が重版出来したのは知ってるけど発行部数は知らんな

    >>47

    そりゃ看板クラスは比較的弱めだけど準看板中堅は面白いし打ち切りも光る所があって明確にクソではないから暗黒期ではなくない?むしろ1番後まで面白いのってどちらかというと黄金期に近いと思うし

    というか一体何を基準に暗黒期って言ってるの?売上?

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:52:55

    ギンガがちょこちょこ広げた世界観を生かせるかどうかかね
    いまのところそこまでだけどボスの魅力によるかな

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:53:53

    ていうかジャンプコミックスは新人の初巻少なめに刷って重版かけさせてちょっとでも儲けさせてあげるのが通例らしいから1巻の重版はあんまり参考にならん…

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:55:59

    最初から短めでまとめる予定の短期連載枠作ってもいいと思うんだけどな
    新人にいきなり週刊連載マラソンさせて才能を潰してしまうのはそろそろ良くない

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:56:46

    プロテクトかかるくらい売れてるけど掲載順(アンケート結果)は悪いなんて特殊な状況が起きうるのは何十巻もやってる長期連載くらいじゃないか?
    新連載や数年目の連載作品が気にする事ではないと思われる

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:56:50

    鬼嫁ギンリューの補正が切れないと何ともいえないな

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:59:15

    >>110

    魅力のある敵を出せるかどうかにかかってる所はある

    「テンポが良い」「漫画がうまい」ってふわっとした評価だけで

    「ギンカ、リューナかっけええ!!」って熱がまだ無い印象

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:02:09

    今のところキャラにあんまり印象がないかもな
    ちっちゃいギンカは可愛かったけどゲストキャラっぽいし

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:03:14

    鬼嫁は妖怪住まわせてく感じだと思ったら普通に別行動なのがな

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:03:32

    >>112

    ジャンプラで良いだろそれ


    今でもずっとジャンプ本誌は漫画業界のトップを走り続けてるし、集英社全体で見たらジャンプとは違うより自由なプラットフォーム(勿論短期集中連載もある)としてジャンプ+を成功させて二足の草鞋ができてるんだからジャンプ本誌のやり方を大きく変える必要なんてない

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:03:51

    ギンリューは1話は割と良かったけど2話以降がなあ…目が滑るっていうか
    あと個人的に成長後リューナの見た目に華がないのが痛いと思う ギンカはマスコットだし

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:04:23

    >>119

    見た目は爽やかでいいだろ見た目は

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:04:38

    ギンリューとにかくテンポを意識しすぎて描写まで巻きすぎてる気がするんだよな…ある程度じっくり描いてくれないとこっちも感情移入できないからキャラに思い入れとか持てないんだよ
    これなら話のテンポはそのままでキャラもう一人減らして描写割くことに意識したほうがよかったと思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:06:04

    「漫画が上手い」ってのほど意味のわからん評価もないと思うわ
    ○○が◇◇だからいい!じゃなくただ漫画が上手いって言われてもなんとなくしか伝わらない

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:06:26

    そもそも発行部数は刷った数であって売れた数では無いし在庫になったら返品も勿論ある

    >>95で言うなら

    夜桜さんは1巻辺り10万刷って最初の週に1.1万売れて

    アンデラは1巻辺り11.5万刷って最初の週に1万売れたって計算

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:06:49

    >>122

    漫画がうまいは絵の重心とか抜き方とか視線移動のうまさかなって

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:09:36

    >>111

    マジ……!?アンデラもPPPも1巻が重版してヤッター!って喜んでたけどそういう仕組みなんか

    >>112

    定期購読特典に新人の短期連載載せるとかはやってるけどね 読み切りと連載は色々違うだろうし呪術みたくGIGAに短期連載枠作るくらいは積極的にやって欲しいところ

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:10:47

    鬼嫁編集がもっと話巻けとか言ってくれないのかな

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:12:23

    >>126

    鬼嫁の話、としてみるとこれが正しくはあるんじゃない?

    鬼嫁と主人公の家族、あとはたまーにちょっかい出してくる妖怪

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:12:43

    伏線回収の仕方とか決め構図セリフの再利用を漫画が上手い!って言われてる時もあるし割とざっくりした言葉よな

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:14:23

    >>127

    うーんそうなのかな

    だとしたら家族部分がベタすぎるのか薄味に感じる

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:15:15

    たぶんゆらぎ荘みたいなのを期待したのが悪いのかなって

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:20:33

    鬼嫁は正直スタートダッシュでずっこけたって分かるけど
    ギンリューもライバルのPPPや高校生家族に割って入れるかというとまだ微妙な所
    ファンタジー物って所以外強く推せる要素がまだ見えてない

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:21:07

    少な目に刷られる1巻で初動75000のルリドラゴンってもしかしてかなり売れてる方?

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:22:52

    >>127

    期待されてたのが妖怪とバトルしまくる話で、実際は鬼嫁と主人公と家族の話なんだな

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:23:21

    >>69

    アンデラがガッツリ落ちたのはテンポ遅くなったスプリング戦からじゃなかったっけ

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:23:48

    >>128

    そもそも面白いを言い換えただけで具体的に意味のある言葉じゃないし…

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:24:22

    >>133

    ぶっちゃけバトルも爬虫類、相撲とデザイン適当だし…

    もっと女の子にケツキックしててほしい

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:24:34

    >>13

    ブラクロ映画あるからそこまでは確実にやるよ

    映画がいつ公開だったかは忘れたけど

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:25:44

    ここまでウィッチの話題無し
    売上どんなもんかよく分からんけど切られない程度には売れてるよな?

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:28:46

    >>132

    新人の初版は推定3万と言われてる(印税約100万)

    ルリドラはジャンプラ、ボイコミ、SNSの反響がかなりあったから最初から10万は刷ってんだたと思う

    1巻からこのくらいの売れ数なのは最近だとアオハコくらい


    >>138

    周年で巻頭とれてる作品は即打ち切り候補までは行かないとみんな思ってるんじゃない?

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:31:14

    ギンリューは魔術の総本山みたいなところに行くっぽいしここから2、3週にだいぶ掛かってる気がする

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:31:34

    >>138

    ウィッチはこの間アニメ風PV作られてたから、あーアニメ化計画してそうだなーと思った

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:32:18

    >>132

    売れている方だけど週刊で連載してくれないとお話にならない気がする

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:37:11

    >>138

    逃げ若もだけどベテランだけあって安定してるし

    人気はそこそこでも打ち切られそうな感じはないしな

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:38:09

    >>56

    ヒロアカ去年の12月とかに後一年で終わる宣言してなかったっけ

    もちろん予定がずれて長引くこともあると思うけど

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:38:35

    >>138

    次に来る漫画2位だったし、順当に人気稼いでるでしょ

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:48:51

    今んとこpppと高校生
    これに新連載二つが加わるかどうか

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:51:44

    ウィッチは安定って感じ

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:53:25

    >>99

    入ってないあとAmazonなどの通販も入ってない一昔前の集計の仕方

    オリコン自体が今は昔ほどの影響力があるかといえばほぼないし

    あととある番組でアンデラ累計180万ってでてたぞ

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:53:56

    PPPも高校生もダレてるとかつまらないとかほぼ思わないんだけどなあ…
    人選ぶのかな

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:54:29

    マッシュルでさえ500万部くらいなんだっけ発行部数

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:57:13

    >>150

    10巻ちょいでそんだけ売れてたらメガヒットなんよ

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:57:58

    >>151

    自レスだけど300万部らしいから、結構売れてるわな

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:59:00

    やっぱりブラクロってすごい

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:59:34

    >>150

    13巻の帯に400万部と書いてた

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:00:48

    >>109

    それは人それぞれだが売上はたぶんオリコンのせいというかそれを利用してる荒らし

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:01:02

    適当にググってたら怪獣8号が4巻で400万部達成とか見かけて凄いなってなった

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:02:59

    ギャグ漫画は回によって話が全然違うから安定したアンケ取りにくいとかもありそう

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:05:06

    PPPは絵柄がかなり好き嫌い分かれるし新規が入ってきやすそうでも無いのが痛いんじゃないか

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:08:42

    次にくるの5位がPPPで9位が高校生だし表紙はともかくセンターカラーはちょくちょく取ってるから人を選ぶ作風なのは確かだけど人気はあると思う
    ただ今のジャンプからどれか切らなきゃいけないってなるとどうしてもね……

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:09:39

    PPPは一応独自ジャンルってのは強みかね

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:12:35

    >>157

    逆じゃない?

    休載があったときに1話完結のギャグがアンケート高順位取りやすい印象

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:20:08

    >>160

    強みでもあり弱みでもある

    他の作品と競合しないのは良いけど対象がジャンプのメイン層から外れてる感が否めないからな…

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:22:22

    個人的にPPPはウケる層には熱狂的にウケるけどウケない層には全然ウケないから評価が二極化してるイメージある アンケは1位表だけ突出してる感じ

    逆に高校生はみんなにウケるけど熱狂的にウケることがないイメージ 2位3位表ばっかり取ってる感じ

    >>157

    なぜか安定してアンケ取れてるウィッチウォッチがおかしいだけでギャグ漫画は基本アンケの浮き沈み激しいからね ロボコとか特に浮き沈み激しいっぽいし

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:23:53

    >>148

    尼はオリコン調査店対象だから数字に含まれてるぞ!

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:31:40

    アンデラはアニメ化あるし大丈夫だとは思うけど、終わった時が怖いなぁ
    そん時までに順位上がってればいいけど
    PPPも終わって欲しくないからアンケも単行本も買うけど…心配だしアニメ化でもしてくれねぇかなぁ

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:33:06
  • 167二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:34:55

    >>166

    Amazon→アマゾン→尼(あま)

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 13:58:22

    >>167

    調べたらあったわどうも

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:00:06

    高校生は単行本の表紙買いがなさそうなのがね

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:05:32

    ロボコ高校生と比べるとウィッチはキャラに華があるのが大きいのかな?
    可愛さかっこよさとかを推しやすい絵柄だし

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:07:38

    絵がスマートだよね

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:09:17

    >>154

    待ってマッシュル単巻30万出てるの!?

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:18:51

    >>144

    ヒロアカは作者本人が先週か先々週の巻末コメントで「あと1年で終わるなんて言ってごめんなさい、後悔してます」的なこと言ってなかったか?

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:23:17

    マッシュル売れてるのはよく聞くし漫画としての強みもわかるんだけどマジでネットで話聞かないから感覚がバグるな…

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:25:58

    綺麗めな絵柄ではないけどパロネタ盛り盛りで他漫画の読者をキャッチできる強みはあると思うんだよ>>ロボコ表紙

    ウィッチは言わずもがなセンスがいいしPPPも表紙買いしたって話は聞く

    やっぱり高校生がな……実写化したら面白い跳ね方しそうなんだけどそもそも読者増えなきゃなんともなのか

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:27:58

    ロボコが一種の当確ラインみたいな感じなんかな、現状のジャンプは

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:28:38

    >>173

    先週号のコメントやね

    「昨年末にあと一年ぐらいと宣言してから十か月ほど経ちました。反省しています」

    って文面からして今年中に畳む可能性は低そう

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:29:21

    そう考えると磯部が浮世絵風の絵柄で16巻続いたの凄いな

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:31:58

    高校生家族って普通に好きだし誌面では楽しく読むけど単行本買うほどでは無いくらいのポジション
    もし実写化したらかなり面白くなりそうとは思うけどな

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:43:06

    >>178

    架空の江戸の下町舞台ってのが割と大きかった

    良くも悪くも現代の学園を舞台にしたことでその辺のアイデンティティが弱まって他作品のあおりを受けやすくなった印象は少なからずある

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:49:21

    鬼嫁は今週の猫が好みだったからとりあえず応援枠で3位に入れたよ
    次週の動かし方次第ではもっと上に入れるかも

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:52:43

    ギンリューはテンポはいいけど説明不足な状態で突っ走ったままだとまずそう 構図力とか他の能力もここをカバー出来るほど高くはないし
    PPPはモチーフ的にも説明不足になりがちだけと説明不足な部分はちゃんとフォローしてるし新連載プロテクトかかってる間に上手いこと魅力を見せつけて行くべきだと思う

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:56:12

    >>178

    銀魂あった時期にこれ連載してたのが結構おどろいたわ

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:56:37

    >>182

    つぎ出てくる連中次第かなあ

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:57:30

    実際ワンピ、ヒロアカ、呪術が終わったらジャンプどうすんだろ

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:06:16

    最近打ち切られたのって怪異退治系が多いからそこら辺と被らないPPPは強い

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:10:53

    >>185

    他どんな漫画終わってもワンピある限りは真の暗黒期にはならないとは思うんだよね

    ただワンピ終わったあとがマジで想像つかない…尾田っちもワンピ終わったら連載しないって言ってるし

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:23:24

    高校生家族はそろそろ限界来ていると思う
    掲載順もどんどん下がっているし単行本も全然売れていない
    逆にこれで打ち切られなかったらアニメやドラマが水面下で決まってプロテクトかかっていると思う
    鬼嫁は多分アカン
    PPPは熱心なファンとそうじゃない読者との温度差が激しくてライト層が脱落してきているっぽいんだよなあ

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:25:34

    夜桜さんもここまでアニメスルーされてるしサイレンコースをたどる懸念が無いじゃないんだよな
    ジャンフェスで発表すると見込まれてもいるけど確実じゃないし

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:28:13

    最終章が一番長かったのって何になるんだろBLEACHで5年くらいだっけ

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:44:31

    高校生は生き残り確約されてる

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:45:32

    壁になって3年間続くよ高校生

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:45:33

    >>188

    ライト層は1話のうんこで全滅してると思う

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:47:20

    入ってくる新連載もどうせ筒井ミウラ藤巻だしね

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:48:36

    人造人間はいつ来るんだよ

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:49:41

    >>194

    ソーマネバラン仄見えコンビも来るぞ

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:51:43

    マッシュル終わったら購読やめるは
    下位陣まで面白くて不満はないけど雑誌で追う意味ゼロ

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:54:00

    PPPはストーリーモノの性である途中参入の難しさが特に強く出てるよね 2話以降でフォローしたとはいえ1話が結構コケてるから特に
    一応ジャンプラ無料公開とか色々やってるけど新規参入には弱いと思う ひとまず今の編終わったら日常回兼今までの振り返りとフォロー回とかいれても文句言われないだろう……多分

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:54:20

    >>197

    だから覇権新連載ルリドラゴンに価値があるんだよね

    毎週の熱い話題に乗れるメリットがないとコミックで十分だから

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:54:40

    >>195

    江ノ島先生には期待してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています