ヤングジャンプの看板作品って何?

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:08:21

    友達にキングダム数巻貸してもらって、キングダム以外のヤングジャンプの看板作品って何があるかふと気になった

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:09:26

    スナックバス江

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:10:25

    >>2

    アニメになってたりする?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:10:57

    少し前までなら金カム、全盛期かぐや様、東京喰種とかあったんすがね…
    看板かは分からんけど今売れてるのシングレとか推しの子じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:11:56

    推しの子は売れてるけどヤンジャンとしてはド真ん中ではないイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:12:16

    >>4

    その3つとおしのこは知ってるわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:12:55

    今はキングダム一強みたいな感じなのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:12:58

    ウマ娘のシンデレラグレイ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:13:28

    ヤンジャン俺の主観で面白い作品多いけど看板って言われたら困る

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:14:21

    キングダムとグールとテラフォが揃って全盛期迎えたときは週ジャンを超える雑誌になると思ったんだけどなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:14:22

    ウマ娘っていうビッグタイトルのコミカライズってこと抜きにしてもシングレおもしれーし売れてるよな。
    たしか8巻で300万部超えたんだっけ?アニメ化したらもっと増えそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:15:03

    いま連載してる作品なんだっけって思って公式を覗いたら
    テラフォーマーズとかいうのまだ連載中扱いになってて草

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:15:29

    か、かぐや様……

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:15:47

    >>13

    やつは死んだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:16:06

    >>13

    荼毘に付したよ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:16:52

    5年周期ぐらいで入れ替わってるイメージ
    今は一応ジャンケットバンク推しなのか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:17:06

    >>11

    400じゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:17:12

    >>13

    なんでアニメオリジナル作品の名前出してんだ

    アニメカテ行け

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:17:35

    キングダム最近9200万部売れたっていうからキングダム並みの看板は流石にキングダム一強
    アニメが力入ってそうな押しの子じゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:18:08

    >>15

    このレスで思い出したけどタフってヤンジャン掲載時どんな感じだったんだろ?

    1000万部超えはかなり前だったらしいし当時は看板級ではあったんすかね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:19:02

    >>19

    キングダムって今もそんな売れてんの?

    ネットで弄られてばかりだからてっきりもう落ち目の漫画みたいな扱いかと

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:20:00

    >>21

    毎週一話一話読む分には微妙だけど、溜めて読むと面白いぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:21:18

    >>21

    一時期本当にひどかったけど最近はわりかし面白いぞ、全盛期の盛り上がりはまだないけど

    実写化も成功してるし、ファンもたくさんついてるしそりゃ売れる

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:22:03
  • 25二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:22:16

    >>22

    これ1話ごとの更新待つタイプじゃない単行本も集めてるけど

    単行本で読んだ方が数倍面白いし

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:22:34

    カ…カタギモドシ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:23:24

    他にあにまんで話題になりやすいのはジャンケットと100カノとかかな?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:24:18

    >>20

    当時のtoughはその認識でいいと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:26:32

    ぶんごとか正直スポーツ漫画としてどうなん?
    俺あんまりスポーツ漫画読まないからわからん

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:28:26

    いまのキングダム叩いてる連中は間違いなく元は熱狂的なファンだった奴ら
    こう断言できるレベルで合従軍までは別格に面白かった

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:29:36

    >>30

    そして今は読んで無いパターンのファン…

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:34:30

    キングダムは実写も凄く良かったよな
    初見勢の感想で縛虎申とか評判良かったの見たし

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:44:46

    キングダムの次ならかぐやだろうけどもう終わるからな

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:46:26

    シャドーハウスは看板にはなり得ないタイプだからなあ…好きだけど…

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:53:50

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:58:12

    100カノは看板ってよりはずっと中堅あたりに居てほしいって願望がある
    いや面白い作品なんだけどね、看板って感じの作品ではない気がする

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 14:59:55

    誰かコイツに触れてやれよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:03:19

    >>37

    フンッ お前なんかをヤンジャンと認めるわけないだろう

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:04:06

    正直どんなに面白い作家が集まっても編集が無能ですぐに潰すイメージしかない
    喰種とかまさにその典型だし

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:04:34

    シャドーハウス、100カノ、ジャンケットはここでも感想スレ立ってる
    けど看板かと言われると??????って感じ
    久保さんとか推しの子とかを推したいんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:05:32

    >>39

    そう?最近の編集は結構良いと思うけどな

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:06:52

    一昔前はキングダムに加えてテラフォに喰種にキングダムに嘘喰いと看板張れる大粒が揃ってたんだけどなぁ
    バトゥーキ島流しとか編集側にセンスが無すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:08:31

    >>41

    看板張れるのがキングダムしかないからケツに火が付いた感というか…

    黄金期と呼ばれてた頃は殿様商売みたいに酷かったよ

    単行本ですら明らかな誤植や作画ミス修正しないし

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:11:22

    ヴァルハリアンはオーラあったのに消えちゃったな…
    ストーリーに捻りが無すぎたから厳しいとは思ってたけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 15:43:42

    >>39

    舐めた出来のアニメばっかり作ってからな

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:24:53

    こうしてみるとヤンマガのカイジ、彼岸島みたいな雑誌の柱になる作品が無いんだな

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:35:55

    >>46

    その二つよりキングダムの方が発行部数上だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:38:36

    久保さんもヤングジャンプだっけ?
    もしかして週刊少年ジャンプよりアニメ化作品多いのか…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:39:24

    今はほとんどキングダムとその他って感じだな
    骨太な青年誌らしい漫画で強いのがほしい

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:51:27

    個人的にはイリオスが今一番楽しみだけど
    伸びるかどうかは何とも言えないな

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:55:15

    ヤンジャンは東京喰種の石田スイさんがとなり行っちゃったからな……
    まあ自由にやりたい背景も自分でやってみたいとのことだし、連載中病んでたから仕方ないけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:55:37

    かぐや様も残り4話で完結だというのに全然盛り上がってないしな
    あにまん掲示板でもあれだけ四宮家編で盛り上がってたのに今はもう最新話の感想スレすら建たないし

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:58:21

    >>42

    バトゥーキは流石にエンジンかかるの遅すぎるわ

    途中からは本当に面白くなってるんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:58:22

    キングダムと推しの子だけポイント使って最新話追ってる

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:00:35

    >>52

    とりあえずの山場は終わって今やってるのは後片付けなんだから盛り上がるわけない

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:05:18

    >>53

    バトゥーキ後から読んだけれど、五話までを第一話に纏めてくれって思うくらいに序盤酷いからなぁ

    アクションも序盤はどういう動きしているのか分かり難くて、

    中盤の半グレの開催している裏試合に殴り込みに行った辺りで

    ようやくおおっとなるアクションシーンが出てきた感じ

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:08:20

    >>20

    準看板級くらいの扱いじゃない?

    当時載ってたGANTZライアーゲームあたりからは一枚落ちるイメージあるわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:49:01

    真面目に看板はキングダム、次点でかぐや様じゃない?
    その下にシングレやらあの辺

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:49:59

    キングダムもアニメの初めはアレだったという

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 18:00:00

    テラフォーマーズが復帰してればキングダムかぐやクラスにはいそうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:53:50

    >>60

    無理だと思う…

    キングダムが一番叩かれてた時期よりさらに酷いもの

    ただでさえ話がごちゃついてキャラも増やしすぎなのに、冷笑的というかとにかく冷や水ぶっかける展開が多すぎて強みの熱血バトル全部殺してる

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:55:51

    なんで龍継ぐ以降プレボ送りにされたんやろなあ…()

    >>20

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:56:35

    >>53

    その序盤で打ち切るならまだわかるけど切ったタイミング考えるとほんとに「なんで?」としか言いようがなかったのがね…

    まぁウェブ連載の方が作者に合ってそうだから結果オーライだけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:58:24

    >>62

    なんでって…外伝扱いだからやん…

    実質的にはほぼ続編だし描いてるのも猿先生本人ではあるけど、基本的に本誌でスピンオフや外伝やるケースは少ない気がする

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:59:38

    >>64

    と言うかなんで龍継ぐ外伝扱いなんやろ

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:04:25

    >>65

    多分当初は普通に龍星主人公キー坊ラスボスで勢力図から何から全部一新するつもりだったんだと思う

    ただ、普通に覚悟みたく人類最強の武術家を超えるって路線にすればよかったのに何故か闇落ち要素足した上未練があったのか演技オチからの味方滑りでインフレせざるを得なくなったと

    まぁ最序盤から思いっきりオトン登場させてる辺り本格的に外伝として描く気もなかったのかもしれんが

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:06:53

    >>42

    バトゥーキがWEB送りになった理由は売れなかったらって

    ツイッターで作者本人がハッキリ言ってるんだわ

    編集のセンスがどうこう言ってるバカは商業ナメてんのか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:15:48

    >>67

    いや編集のセンスは普通にカスでしょ

    ウエブ送り直後のアスレチック編で跳ねたし、なんなら移籍時の無料公開でファン激増したんだから

    作家が面白い漫画描いてそれが売れないならマーケティングの問題としか言いようがないだろ

    そもそも編集が有能ならあの黄金期から数年でどうやってここまで落ちぶれることができたんだ?

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 22:33:11

    とりあえずゴールデンカムイ、かぐや様終盤で一年目前後のメンツが多くなって紙面が若く見えるな
    新連載でなんとか穴埋めできそうなの探してる感じ

    まぁ極道物組はまだ生き残りそうだけど、スポーツ組はダメそうな気配プンプンだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています